goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

NuForce icon

2008年05月29日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
姫「出番がありませんわ・・・。 悲しい位に出番がありませんわ・・・・。」
女王「その様ですね・・・。 主殿も最近はリアル快聴亭内の模様替えに時間を費やしていますから・・・。」
姫「違いますわ!! やはりXEL-1導入後は、明らかに出番が減ってしまっていますわ!!」
女王「それはまぁ・・・・導入の理由の一つには、貴女の動作時間を減らすという意味もありますからね。」
姫「・・・一応理解はしていますわ・・・。 何か本気で鑑賞したいものがある時に出番があるとも伺ってますし・・・。」
女王「それだけ理解していれば十分でしょう?」
姫「いいえ・・・・・・・何だか最近、小さい画面で楽しむ事自体にハマりつつある気がするのです。」
女王「・・・・私を導入以来、完全に大画面派である事を公言している主殿が、ですか?・・・・・・気のせいでは・・?」
姫「だったら良いんですけど・・・。 妙に引っかかりますわ・・・。」
女王「トータルな環境からすれば、貴女方全員とは比較する事自体が不毛ですよ? 良い悪いではなく、方向性の相違という意味でです。」
姫「確かに・・・・明るいお部屋でしっかり見る事は、私にはとても無理ですわね・・・。 逆に、迫力なら私の方が圧倒的に上でしょうし・・・。」
女王「そうですよ。 大体、よくよく考えてみれば、貴女の従妹の様なものなのですから、温かく見守ってあげる位の気持ちにならなくては・・。」
姫「・・・・何だか、出番が無い以上に厄介そうな話になってきましたわ・・・・・。」



戯休「さて、今日は発売前から日本で話題だった、NuForceのプリメインアンプ『icon』の話をしようか。」
女王「発売前からですか? 最近人気のあるNuForce社の製品と言えど、珍しいですね。」
戯休「話題になるどころか、個人輸入もしてる人も居る位でね・・・。 まぁ確かに気持ちは判る。 国内販売も定価35700円と安価だし。」
姫「NuForce社ですから、デジタルアンプですわね。 大きさもコンパクトなのでしょう。」
戯休「外寸150W×106H×32Dmmという大きさだね。 この大きさで十分な品質を確保できるってのは、流石にデジタルアンプってところかな・・・。」
女王「元々、通常のオーディオ装置があの大きさなのは、それだけの必要があったからな訳ですからね。 小さくて良ければそれに越した事はありません。」
戯休「で、ミニジャックやUSB端子があるだけに、もうはなからデスクトップオーディオ用に狙いを定めてる商品って事になるね。」
姫「!?!?!?!?・・・・・・・ででででででででで・・・・・デスク・・・とっ・・・・・・ぷ・・・・・・・。」
戯休「!!??・・・・・・・・何なん・・・・?」
女王「・・・すいません・・・。 主殿と話し始める前に、少々あったもので・・・・・。」
戯休「ビックリしたなぁ・・・。 それに、最近はPC兼用の高品位モニターも大分流通してるから、それで映画やゲームを楽しんでる人も多い。 そんな人達が音ももっと良くしたいって時にも導入しやすいよね。」
姫「そそそソソうデすワネ?? ソンなようとにピッたリでスワ・・?????」
戯休「挙動不審どころの騒ぎじゃないな・・・・。」
女王「ま・・・まぁ、お気になさらずに・・。 例えデスククトップで使わないにしても、駆動力がありそうですから、通常のステレオシステムとしても期待出来そうではありませんか?」
戯休「うん。 それはあるよね。 でも、ちょっと問題なのは、スピーカーケーブルが専用線な事かな。 もっと長くしたい場合とかにも対応できれば良いけどね・・・。」
姫「オオキさをカンガえレば、バイんディんグぽストはとウさいしにクイですワ??」
戯休「・・・いや、無理してコメントしなくて良いから・・・。」
女王「何かをかませれば通常のケーブルも繋げれるとか、そういった方法でも良いのですけど・・・。」
戯休「俺なんかは、前にこれを見た時、サラウンド用のパワーアンプに使えないかなって思ったからね。 そうした事が出来るなら良いよね。」
女王「今迄のNuForce製品でフロントを駆動している場合の組み合わせに、という事ですね?」
戯休「例えばの話だけどね。 でも、AVアンプをプリとして使ってる人には中々頭の痛い問題だから、そんな可能性があっても良いかなって思うじゃない。」
女王「勿論、通常のステレオアンプとしてのクオリティが優れているという前提でしょうけど・・・。」
戯休「まぁ、ラステーム辺りのアンプも、似た値段で物凄く高い評価を受けてる訳だし。 これも物凄く期待できるよ。」
女王「色も選べますし、中々洒落ていますから、きっと新しい層にも注目していただける事でしょう。 こうなってくると見合うスピーカーに苦労するかもしれませんが・・・。」
戯休「本国のページにあるみたいなのが手に入れば面白いんだけどね・・。 
それにしても、デスクトップか・・・・。 最近なんか、結構デスクトップシアターも良いかな、なんて思ったりもするように・・・」
女王「あ・・・・・。」
姫「・・・・・・・・・・っっっっっっっっっっっっっっっっきゃぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!?!?!?!?!」
戯休「何!!??? 何なの!!????!? 何ですか!!!??????」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。