goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

SOULNOTE D-1

2017年04月17日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日から新現場の開始なのだぜ。」
旗本「ふむ・・・。 暇な期間も今回は少なかったな。」
戯休「土建屋の春の暇は絶望さえ感じる暇だからねぇ。 無論良かったと思うべき。」
修道女「そう思ってるなら良いんですけど・・・。」
戯休「ちなみに・・・今週末やGWについては。もう最初から工程から外しておくということにしておきました。」
旗本「それで良いのか・・・・。」
戯休「最近の官公庁はそういうのもうるさいしね。 更に言うと、住んでる場所での改修だから、好き勝手に進められないのよ。」
旗本「連休に工事に入られても。向こうが困るか。」
戯休「中日とかね。 変則的に休みを取る家庭もあるかもしれないし。」
修道女「期日的にこちらが問題なければそれでもいいっってことですね。」
戯休「そうそう。 今のところは突発的な予想外がなければ十分行けるはず。」
旗本「その突発的な予想外に何より愛される男が何を言うか。」
戯休「モテる男は辛いのだぜ?」
修道女「えーと・・・嬉しいんですか?」
戯休「んなわけねえだろうよ・・・。」



戯休「今日はSOULNOTEのD/Aコンバーター『D-1』のお話をしましょう。 ブランド誕生10周年記念シリーズのファイナルだそうな。」
旗本「それらは確かCDプレーヤーが出ていたと思ったが・・・。」
戯休「他社製品では接続できないという専用デジタルダイレクト出力を持ってたし、最初から計画してたでしょ。」
修道女「プレーヤーだけで済ましてもいいし、より先に進んでもいいってことですよね。」
戯休「前は搭載されなかったUSB-DAC機能もある。 そっち優先の人はこれだけで済むね。」
旗本「その場合、下手をすればCDこそ邪魔と言われることもあろう。 妥協点としては最適なのやもしれん。」
戯休「特色としては、回路ごとに用意したという8種類の電源とか、個人的にはハァハァするよ。」
姫「干渉をフィルター等で解決するより、抜本的でシンプルな解決方法が頼もしいですわ。」
戯休「そして、ESSのES9038PROを採用してると。 DACチップ症候群からは回復したつもりだけど、それでも楽しみではある。」
旗本「聞けば前よりも格段に良いとのこと。 前に好ましく思ったのであれば、それも無理からぬ事よ。」
戯休「と、個人的に気になったのはその辺かなぁ。 まぁ語る要因なんてもう少なくても良いでしょう。」
姫「聴いて判断だれるできですし、それだけで十分ですわね。」
戯休「これまでの集大成がこれらのシリーズなのだとして、これからの10年がどうなっていくのか楽しみにしています。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。