goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

サンコー タオルもおまかせ! 可変式速乾ハンガー乾燥機

2017年05月29日 | その他のアレ
戯休「しかしまぁ・・・今回十数年振りに飛行機の旅をしたわけだが・・・やはり俺の性には合わんなぁ。」
芸術家「ううん♪ 確かに帰りの飛行機が偏西風の影響で結構揺れてる時のビビリフェイスは見ものだったさ?」
戯休「うっさいわ!・・・・俺自身、飛行機の事故なんて早々起こるもんじゃ無いことは承知してる。 車両事故の起きる可能性より余程低いということもね。」
司祭「ククッ・・・・。 とはいえ、ゼロではありませんしねぇ?」
戯休「それより何より、時間や手間がかかり過ぎるわ。 空港への往復時間、搭乗前後の手続き等、正直堪らんわ・・。」
芸術家「実質乗っている時間より、そちらのほうが多く取られてしむのは仕方がないことさ?」
戯休「勿論今回のようなケースだと陸路のほうが余程遅いだろうし、離れれば離れるほど飛行機以外の選択肢は無くなるんだが・・・。」
司祭「海外志向のない主殿には確かに相性が悪いかもしれませんねぇ。」
戯休「やはり旅の移動手段は電車だな・・・。 自分は運転せず、簡単安心便利。 新幹線は最高なのだぜ・・。」
芸術家「ううん♪ そうやって山梨にない物を求めるのは良くないさ?」
戯休「リニアは遠い話だしねぇ・・・。 その頃普通に生きて乗っているビジョンも浮かばないぜ・・・。 年齢じゃなくて健康面的な不安で。」
司祭「クックック・・・・。 最初は料金以上にチケットそのものが取れないでしょうし、機会はもっと先になるでしょうねぇ。」
戯休「でも、中部横断道が全面開通になれば、高速バスも使った新幹線へのアクセス方法が増えるかもしれない。 それが何気に楽しみなのさぁ。」
芸術家「わざわざ東京へ行ってまた戻るような道を選択しなくてもよくなるさ?」
戯休「これまた十数年前、広島への夜行バスに乗るために新宿へ行き、それが工事の関係で東名ではなく中央道ルートに変更になり、甲府を出てから約5時間後に甲府のインターを見た時の俺の絶望感よ・・・。」
司祭「恨むなら、陸の孤島を恨むことですねぇ・・・・。」
戯休「そりゃあ天守閣なんざいらんわな・・・。 山は石垣、山は城、か・・・。」



戯休「今日はサンコーの衣類乾燥機『タオルもおまかせ! 可変式速乾ハンガー乾燥機』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ 主殿の大好きな、サンコーの製品の話題さ?」
司祭「相変わらず概要そのままの、今時のラノベみたいな名称ですねぇ。」
戯休「まぁお陰で説明の手間は省けるけども。 そして恐らく向こうもそれが狙い。」
司祭「発注の際や注文時に面倒ではありますが、ネット通販であれば関係ないのでしょうねぇ。」
戯休「こういう名称も一種の企業努力なんだよ・・・。 アルファベットの羅列よりはキャッチーだし、テキストのみやサムネイルでひと目で分かるというのは武器なのだぜ・・。」
芸術家「で、何が心に響いたさ? まさか家でメインの乾燥機で使うわけじゃないさ?」
戯休「まさか。 でも、この前まさにこんなのがあればと思ったからさぁ。」
司祭「さて? シャツ等を一枚だけ乾燥させたいと思える事態がありましたかね?」
戯休「濡れた作業着を現場事務所で乾燥させられるじゃない、これなら。 この前、雨の中をダンプにゴミやら資材やら載せてた時にずぶ濡れになって、着替えもなくて困り果ててたのだぜ・・・。」
芸術家「汗なら干せばいいけど、雨の日は干しても効果が薄いから助かりそうさ?」
戯休「流石に電力の関係で無理ってことは俺でも判るが、これがもしバッテリー駆動なら即買いしたな、俺・・・。」
司祭「クックック・・・。 そうは世の中都合が良くはないでしょうねぇ。」
戯休「だけどそれでも十分ハラショー。 これで濡れた作業着も乾くとか、まったくハァハァさせやがるぜぇ・・・。」
芸術家「・・・濡れた衣服を見てハァハァするとか、主殿は特殊な性癖の持ち主だったさ?」
戯休「そうじゃねぇだろどちくしょうが!」
司祭「ククッ・・・。 好きそうではありますがねぇ?」
戯休「特殊じゃないだろ、そこは!!!」
芸術家「・・・・余計なカミングアウトが身を滅ぼすさ・・・・?」
司祭「中学生並みですねぇ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。