美味しいお米を大切な貴方に! BLOG 『HIRO’s Diary』 

お米の専門店の店主が、日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/

年始のお仕事が終わった・・・

2006年01月07日 17時39分14秒 | その他仕事の事

年始のお仕事と言えば、”年賀の挨拶”は当たり前だが

私にとっては、これとは別に、年始恒例のお仕事がある。

それは、今年一年間の休日当番表、つまり、休日待機や、祭日出勤当番を決めることである。

以前は、社員に決めさせていたのだが、「誰々が、連休の出勤が少ない」とか「いつも先に希望がとられてしまう」とかで、いつまで経っても決まらないため、数年前から私が原案を作って、不都合があれば、それを元に修正することにしている。

当番の対象となるのは、営業マンと私の4名だ。

ただし、私の場合は、当然のことながら、たいがいの祭日は、常に、当番で来ている社員のために、朝、金庫をあけて、カバンを出して店を開けて、そして夜、終うという作業をするため、全部が祭日当番のようなもののため、日曜日の休日待機のみ、割り当てられる。

昨日、私が作成した案を今朝、提示。お昼まで、各自で検討してもらい、お昼のミーティングで承認を得て、無事に決定した。

簡単な事のようだが、私の原案を作る前に事前に各社員から、すでにわかっている年間の予定を聞いておき、それを考慮する必要もあるのです。

例えば、今年、子供が、新一年生で入学するといった社員の場合、入学式前などは、休日待機当番を外したりする必要がある。

また、祭りなどの予定も考慮しておかなければいけない。

でも、こうやって決めても、途中で、都合が悪くなったりするときは、自由に日を交替させているので、まあ、「とりあえず、この予定で・・・」といったところだろうか。

そんな訳で、私の年始のお仕事は終わった。

 

でも、年賀状がまだまだ届く・・・それも出していない人から

先日10枚追加購入した年賀ハガキも、すでにあと5枚・・・

こっちの作業は、まだ終わらないね


最新の画像もっと見る