美味しいお米を大切な貴方に! BLOG 『HIRO’s Diary』 

お米の専門店の店主が、日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/

明日から11月・・・

2007年10月31日 16時04分53秒 | つぶやき

明日から早11月になります

今年もあと2ヶ月ですね・・・

悲しい事件があった10月が去ります来月は心機一転頑張りたいね

でも、どうして今日もこんなに暖かいのでしょう・・・11月になるのに、まだジャンバーなしでも、日中、夜問わず、寒くないね

そして明日からガソリンが大幅に値上げになります今日は、必ずガソリンスタンドに行きましょうね

結局、今月は12回しかブログ投稿出来ませんでした・・・来月はどうなることやら


地域の企業として・・・

2007年10月27日 19時09分50秒 | 日々の出来事

兵庫県米穀小売商業組合が、兵庫県警などと協力して、加盟店が「お米の配達中に地域の子供達の安全を見守ります。」という目的で「子供見守り隊」を今年結成して、加盟店である我が社も、営業車に写真のようなプレートをつけている。

このたび、このような事件が地元で発生し、現在、町内会の防犯パトロールの開始時間を早めるなど、巡回パトロールが行われている。

「地域の企業として、何か出来ないだろうか?」と、考えて見た

”我が社の配達の車は、我が社を起点として、西に、東に、北にと配達に出かけ、そしてお米を補充に、また我が社に帰ってくる

この事を利用して、パトロールをしてみることを社員に、提案した

「会社に帰ってくる時に、いつも同じルートで帰って来ないで、たまには違うルートで帰ってこれないだろうか?

確かに、急ぎの注文で帰って来るときは最短ルートで帰ってくるだろうけど、

夕方や、すべての仕事が終わって帰って来るときだけでも、新野辺、町内に入ってから、たまには違うルートを通って、または、少し遠回りしてでもいいから、そうやって帰ってくるようにしよう。

最短より数分、余計に時間がかかるかもしれないけど、

その数分だけでも、パトロールになるのではないだろうか!」

さっそく、一昨日から、配達している社員が実行に移してくれた

「本当に、暗い道がありますね。」とか、「今日は、こんな道を通ったけど、街灯がほとんどないね」と言った感想をもらす社員もいた。

また「あんなところが工事しているよ!どうやら宅地になるみたいだ!」

といった情報をもたらす社員もいた

我が社の社員は、皆、別府町以外から通勤しているので、

普段、通ってない道を通ることによって、地域を知ることが出来、地域の防犯にも繋がるこのパトロール、まさに一石二鳥だそして、なぜ今まで、こんな事に気がつかなかったんだろうもっと早く気がついていれば・・・とまた悔やんでしまう

今日は、月末の27日、我が社は毎月月末25日からの5日間は、遅番といって、社員が交代で午後9時まで、配達やガス代集金などの業務をしている。そして、この間、私が午後9時まで、会社事務所で電話番や、無線連絡を対応をすることにしている

そのため、この期間は、午後6時頃の定時に帰社する社員と、遅番の午後9時前頃に帰社する社員の2通りあるため、それぞれの時間、パトロールが出来そうだ

「子供見守り隊」の名に恥じぬよう、地域の企業として、頑張ります

 


心のケア

2007年10月25日 21時15分08秒 | 日々の出来事

昨晩、別府中学校区の小、中学校、幼稚園、保育園の保護者対象に、加古川市教育委員会主催の「心のケア研修会」が、別府小学校で開催され、出席してきた。

「心と身体のさまざまな反応への対応と対処」

<<いま・おとなたちができること~こころのケアについて>>

という演題で、兵庫県立教育研修所心の教育総合センター センター長の冨永 良喜先生のお話だった。

この研修会、お昼1時30分からと、夜7時からとの2回開催され、この夜の部は、参加者が100名足らず、そのうち男性は3割ほどと意外に多かった

話の中で、さまざまな子供達の反応例を紹介され、

「安全な場所では、安心のメッセージを!警戒すべき場所ではあ、適切な行動と落ち着いた行動を教えましょう!今こそ、家庭で、おとなたちが、落ち着いて、子供たちと悲しみ、苦しみを共有してあげましょう!」と話されました

週末も外で遊べない子供達・・・

「今こそ、おとなたちが、昔の遊びで、遊んであげてください。トランプ、オセロなど・・・TVゲームやあ、TVの見過ぎはかえってストレスがたまりますよ!」とも言われた

地元では、この28日(日)に開催予定だった「神鋼かこがわフェスティバル」が中止に、そして、我が新野辺第2町内会の文化祭(11/4)も今日、中止が決まった

「子供達が、楽しみにしている行事ごとが中止になっている。別府では、秋祭り(10/21)も中止になって・・・いったいいつまで、こんな状態が続くのか・・・」

参加者の保護者の1人がこう、漏らした

本当に、子供達もそうだが、我々おとな達も、心のケアが必要なようだ。

報道が各社申し合わせで、取材のやり方を見直し自粛、しかし、連日、我が社前は、黒い報道関係の車両や、刑事、報道関係者が往来している

地元で、仕事をしていて、「何か、いつも監視されている・・・」という被害妄想にも、実際、私自身、陥っているのかもしれない。

「出来れば、地元にいたくない」という気持ちが、今日、普通だったら、無理には参加しない(スミマセン人権講演会にも参加したり、

「やらなくてはならないことがあるのに、なかなか進まない・・・」

といった状態でもある。

「本当に、我々がしっかりしなければ・・・」昨晩、少しだけ参加者同士の雑談の時間に、こう言われた方がおられた。

「そう、こうやって、お互いが励まし合うことが必要!」と昨晩、参加されていた小学校の先生がおっしゃっていた

地域が元気になるために・・・心のケア、大切ですね

これまで私のブログを見られた一部のマスコミ関係者から、電話等の問い合わせがありましたが、今後、自粛をお願いいたします。

理解ある”心のケア”お願いします


事件発生から1週間に思う

2007年10月23日 18時26分06秒 | つぶやき

まもなく、地元で起こった小2女児殺人事件の犯行時間から1週間となる

 

1週間前の午後6時頃、この残虐な犯行が行われ、幼い命が奪われた・・・

 

こんな卑劣な犯行をおこした犯人を本当に憎く思うと共に、我が社よりわずか100メートルほどしか離れていないところで、幼い命が奪われたことに、本当に悲しくてたまらない。そして、それと同時に、どうしてこんな事件が、こんな平和で静かな住宅街で起こったのか、今もって、疑問であり、不安な毎日が続く・・・

 

犯人の手がかりも見つかっていないようで、連日、警察やマスコミの人々が周辺道路を往来する。

 

この新野辺の昼間の人口は以前に比べてどのくらい増えたのだろう?100人?いや200人?いやもっとかな・・・我が社の前の道路も、様々ところから来た車が往来する。

 

いろんなシーンで、声をかけられ、事件の事を聞かれる毎日、それでなくても、違った場所に行っても、事件の話題を聞かれるのに、この話題には、もう、ふれたくないのが本心だでも、そんなマスコミの人々も、昨日、”地域や学校に配慮”という申し合わせをしたというニュースも聞いたありがたいことだ

 

小学校の集団登下校も今日で5日目、毎日の引率登校、下校時の引き渡し、保護者の疲れもピークに達しているのが現実、毎日の生活が大きく変わってしまったこの1週間、でも、この事件発生から、こんな変化も見られ出した。

 

小学生、中学生の登校時、引率以外の地域の方々、お年寄りを中心に、子供達を見守る姿が見られる。

 

警察の方々が、子供達に「おはよう!」と声をかけるのと同じように、地域の方々も子供達に「おはよう!」と声をかけているのです

 

そして、そんな大人達に対して最初は恥ずかしそうにしていた子供達も、次第に「おはようございます!」と声を出しはじめている。

 

この新野辺という地域、昔から住んでいる人と新しく住みはじめた人が入り混ざっている住宅地、子供がもうこの地域から出て行っているお年寄りには、こんな新しく住みだした子供達との交流もなく、子供達も、こんなお年寄りとの交流もない。

 

登下校などで、道ですれ違っても挨拶もしない・・・ここだけではないと思うが、都会では不思議でない光景だが、少なくても、私の子供の頃、30数年前、小学校の頃は、こんな風ではなかった

 

”地域の人々が、子供を見守っている”

 

そんな風景が、現在では、失われている。

 

でも、今回の事件で、このような変化が・・・

 

”地域にぬくもりが少しずつ戻ってきた”と私は思った。

 

現代社会における”地域のあり方”の問題を、今回の事件の捜査の難航が、まざまざと語っているようだ

 

犯人が捕まりそうにない、だんだんと犯人逮捕にあきらめかけはじめている今日、この事件をきっかけに、

 

地域が変わりつつある!

 

そしてそんな地域の姿を、天国にいった柚希ちゃんに喜んで欲しい

 

今は、そう願いたい

 

今日、地元、神戸製鋼 加古川製鉄所で毎年開催される地域と企業の交流である「神鋼かこがわフェスティバル」の中止が決まった

 

楽しみにしていた子供達にとって、また一つ”がっかり”が増えてしまったが、この重苦しい雰囲気が、少しずつでも、地域の力で元気になって行って欲しいと私は思います

 

事件発生から1週間が経った・・・改めて、柚希ちゃんのご冥福をお祈りいたします