美味しいお米を大切な貴方に! BLOG 『HIRO’s Diary』 

お米の専門店の店主が、日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/

愛車が退院\(^_^)/

2007年06月30日 17時55分12秒 | 日々の出来事

今日のお昼前、愛車が退院してきました。

 

今回、交換修理になった箇所は、ウォーターポンプ、サーミスター(右円付近)、ホース類(前方楕円付近)そして、冷却水の補助タンク(左楕円付近)だ。

 

エンジンには、問題なし、吹き上がりも良好だった。

 

本当に軽傷で良かった、めでたし、めでたし


でた~かつめし弁当\(^_^)/

2007年06月29日 18時32分11秒 | 日々の出来事

サンクスにて販売しています!¥550で~す!!

 

昨日、ジェイケイ先輩のブログにて情報を得て、今日、さっそくGETしました

 

期間限定、地域限定だそうです。

 

みんな、急いでGETだ~遠方の人は、加古川まで来て買ってね

詳しくは、私のもう一つのブログを見てね!

 


環境配慮に、ここまでやる(O_o)WAO!!!

2007年06月28日 20時14分06秒 | その他仕事の事

今日、我が社が取引している(株)OSGコーポレーションの営業レディが来社した。

 

OSGコーポレーションとは、浄水器の販売メーカーで、我が社も、数年前に拡販して今や、50件余りの顧客に浄水器、アルカリイオン整水器を販売して、毎年、フィルター交換などのメンテナンス作業をおこなっている。

 

本社は、大阪にあり、昨年よりウォーターネットという別会社を設立して、HOD事業を始めている。関連するブログ記事はこちら

 

我が社も、このHOD事業について検討をしたが、すでにこの地域では、アクアクララのHODサーバー設置率が非常に高いため断念している今でも、兵庫県南部地域では、ウォーターネットのHOD事業を手がけている販売店はないらしい

 

大阪より来るOSGの営業レディ、2~3ヶ月に一度、水にまつわる情報を持ってやってくる。

 

そんな中、今日持ち込んで来た情報に、面白いものがあった。

 

それは、

サンフランシスコ市役所がベットボトルの水の購入を禁止した!

というものだ。ネットでも検索してみたら、載っていた。こちらです

 

「市職員に対しての発令だそうです。ペットボトルは原油から作られる石油化合物なので、それをリサイクルしたり、廃棄することは、お金はもとより、環境への影響にもつながるとのこと。ペットボトルのゴミを減らし、再利用できるボルトウォータータンク(HOD)の設置や、浄水器の設置を推奨するという動きで、その手本に市職員が当たるというものだそうです」と彼女は言う

 

確かにペットボトルのゴミは日本でも増加している。自販機やスーパーで売られる清涼飲料水なども、瓶などは消滅、ペットボトル製品がほとんどだ。

 

このペットボトル、精製するためには、石油が使われ、そしてリサイクルする時も、多大なお金と有毒ガスが出る

 

確かに、リサイクル製品となっているが、はじめから使わなくて済むのだったら、それが一番いいわけだ。

 

水は、水道水を浄水したり、HODのやり方で宅配すれば、HODタンクは、内部洗浄だけで、かなりの期間、繰り返し使用が可能だ。それゆえ、環境にやさしい!

 

HODの先進国、アメリカのそれもサンフランシスコという特定地域だが、ここが取ったこの行動、今後、注目すべきだと思う。ペットボトル消費上昇国、日本としては

 

それゆえ、これからは、HOD事業なのだろうか・・・


新しい看板に電灯がつきました!

2007年06月27日 16時52分53秒 | お知らせ

暑いですね~今日は・・・

 

このたびの店舗外装リニューアル工事で新しく取り付けた看板を照らす電灯の設置工事が終了、昨晩、その点灯状態を確認しました

 

昨晩、電灯の点灯を確認しました。いや~明るい

 

以前の電照看板は、蛍光灯4本が中から照らすタイプでしたが、このたびの看板には、蛍光灯3本が反射板を使って、上から照らすタイプ、省エネだね

 

もちろん、防水を施してありますが、取り替えも、ハシゴで登って簡単にできます。

 

この電灯工事も、加古川商工会議所青年部の(有)M本電気商会、M本君が施工してくれました。

 

先週、金曜日、雨の中の作業でした。ご苦労さまでした

 

暗くなったら自動で着くセンサーと、時間設定でオンオフするタイマーとの組み合わせで、点灯、消灯します

 

この時期、日が長いので、おおむね19時30分頃点灯、そして消灯は午前0時に設定しています。

夜中に近くにお越しの時は、是非一度、お立ち寄り下さい

 

なお、決して電灯の下で、よからぬ集会をしないようにお願いします

 

ちなみに、30日までは、午後9時までの営業中!毎月末のお米の奉仕日、実施中です


これって、おもしろくない?

2007年06月26日 19時03分26秒 | お米

上の写真をよ~く見て下さい。お米屋さん関係者だったら、「あれ?」って思うはず

 

このお米、今日、仕入れた”新潟県一般地区産  コシヒカリBL”です。

「え~!伝票は”新潟一般”やのに”岩船”になっとるで!」と運んで来た卸の運送業者

 

そう、よ~く見て下さい。検査申請代理人は、”にいがた岩船農協”

でも、生産地は、新潟県胎内市、つまり岩船郡の西隣りだから、”一般地区”なんです

 

 

このブログを読まれているたいがいの人は、「何のこっちゃ?」と思われているでしょうから、説明します。

 

普通、お米の流通価格を決めるコメ価格センターの入札には、

 

新潟県の場合は、”一般地区”、”岩船地区”、”佐渡地区”、”魚沼地区”という地区に分けて上場されます。

 

もちろん、この中で一番高値が着くのは、”魚沼地区”、そして安値は”一般地区”です。

 

つまり、”一般地区”と”その他地区”では、値段が違うのです。

 

具体的に言うと、先日6/20に行われた平成18年度産第40回入札では、”岩船地区”は”一般地区”に比べ1俵あたり¥200高だったのです。

 

このような理由から、「あれ?儲かったんちゃうん?」と運送屋の運ちゃんが、錯覚した訳です。

まあ、同じ県内だからいいもんの、これが県をまたがったら大変だね。

 

今日から、日曜日の「お米マイスター全国ネットワーク会議」の帰りに、梅田のお米ギャラリーに寄って、ご自由に取って来ました”レシピカード”をお客様に配ってます。

 

ご飯のレシピばかり、美味しそう~

その中で、私が一番、食べてみたいレシピがこれ

火を使わずに混ぜるだけ!暑い夏にうれしいアイデアメニュー。

「エスニックねぎトロどん」です

 

作り方

①ボウルにまぐろ(包丁で細かくたたいておく)、長ネギ(みじん切り)を入れ、

エスニックだれを加えてからめる。

エスニックだれとは・・・豆板醤小さじ1/2

              マヨネーズ大さじ1

              ナンブラーまたはしょうゆ、大さじ2

で作ります

②ご飯を器に盛り、①をのせて、みょうがと青じそをのせる

③ゴマを振ってレモンを添えて、出来上がりです。

調理時間、わずか10分

 

いや~美味しそう、これなら俺でも出来るかな?