美味しいお米を大切な貴方に! BLOG 『HIRO’s Diary』 

お米の専門店の店主が、日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/

さらば、一眼レフ!フィルムカメラ!

2006年04月30日 14時43分23秒 | 日々の出来事

今日、愛用の一眼レフカメラを中古下取りに出した。

というのも、最近、デジタルカメラの使用ばかりで、このカメラも一年以上も触っていない状態だった。

そのカメラの名前は、”MINOLTA α7700i”です。

レンズは、28~85㎜と75ー300㎜の2本を保有していた。

購入したのは、もう20年以上前になる・・・・

当時、オートフォーカス(AF)の一眼レフが主流となってきだした時代だった。

でも、私は、モータースポーツ写真をその頃主に撮っていたため、どうしても、AFは使い勝手が悪く、好まなかった。というのは、動いている物に対して、AFは反応が遅かったのだ。

そんな時に、発売開始されたのが、このカメラ

このカメラには、データーカードを付ける事により、様々なタイプの写真が撮れる

特に”SPORT”カードでは、動態予測AFが使える。つまり自動追尾の出来るオートフォーカスだ。

すぐさま、今まで愛用していた”MINOLTA X-700”との下取り交換で、このカメラを購入した。当時、この2本のレンズと一緒で、下取り差引で、20万円程支払ったように思う。

このカメラのおかげで、F-1も、十分満足する写真が撮れた。

これが、このカメラのベストショット

1990年日本GPで、シケイン立ち上がり、最終コーナーに向かう

マクラーレン・ホンダのゲルハルト・ベルガー

(今年から、F1チームトロロッソの共同オーナーの一人)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も、下取り交換で、新たなデジカメを購入。ちなみに今まで愛用のデジカメ(Fine-Pix)も、下取りしてもらった。

そして今日、購入したのが”Canon PowerShot A700”

記録メディアも、これまでの”スマートメディア”から、現在主流となってきている”SDメモリーカード”となった。

現在、”スマートメディア”対応のデジカメは、もう作られていない。今回の買い替えのきっかけも、そのためだ。

「最近は、フィルム現像のお客様は、本当に減りました。使い捨てカメラか、デジカメプリントばかりですね。MINOLTAに続いて、マミヤも、カメラをやめるという話も出ています。淋しい話ですが・・・」とカメラ店の店員さんは言う。

今後、これらのフィルム一眼レフカメラは、マニアのコレクションの一つになっていくようだ。やはり、カメラも、アナログがそろそろ終了のようですね。

ちなみに私のフイルム一眼レフ、”MINOLTA α7700i”の写真は、プライベートホームページの”HIRO’s Gallery”にて公開しています。

是非、ご覧下さい


祭日休日・・・でも、お客も、電話注文も(@_@)

2006年04月29日 17時27分04秒 | その他仕事の事

今日からゴールデンウィーク、そして今日は、祭日で当社は休業

しかし、いつものように祭日は当番で出社して、LPガス保安、及び業務店のお米など緊急時に備えている

でも、たいがいの祭日は、電話もほとんど鳴らない、そしてお客ももちろん来ない

それもそのはず、写真のようにシャッターは真ん中だけしか開いてないのだから、どう考えても休みと思うでしょ

それが、今日は違った・・・・

まず電話注文、午前中に2件、午後に4件の6件(通常の祭日は、2~3件)

そして店頭来客が、5名。うち宅配の兄ちゃん1名で、残りの4名はお米の購入3名とヌカの購入1名。

毎年、いつもこの日(4/29)は私と営業マン1名が出社して、

営業マンは、ボイラーの灯油の販売に廻ったり、集金や、業務用のお米の納品の仕事。

そして私は、5月の頒布会の時に配る「米 Friends Letter」の作成と、普段出来ない雑務をする。

昨年は、電話が一度も鳴らず、静かな事務所で、よく仕事がはかどりました

でも今年は違ったねう~ん、祭日にしては忙しかった

おかげで予定していた仕事が半分しか出来なかったよ~


今日も、特売のお米を精米!どんどん搗きまっせ!

2006年04月28日 18時59分37秒 | お米

やっと、袋が届いて、今日は、「決算在庫処分!特売キャンペーン!」のお米を2種類、精米した

一つ目は、写真上の「新潟県産 こしいぶき」

新潟県の新品種です。「ひとめぼれ」と「はえぬき」の交配で育成された品種だから、れっきとした「コシヒカリ」系のお米です。

新潟のお米だが、安いのでお買い得

配達でも、5Kg ¥1943(税込)です

二つ目が、写真下の「ふる里からの贈り物」

地元営農業者から直接入荷した未検査米をベースとした超低価格米です

10Kg¥2835(税込)で配達します!

昼前精米して、もうすでに4本売れています!

これで、一様、ゴールデンウィーク明けまで、お米の売れ行きと相談して、今後、次の特売米を精米する予定です!

さあ、どんどん精米しまっせ!

おかげで現在、店舗には商品がいっぱいになりました

ほとんどが、精米日からまだ、2~3日しか経ってません!

つきたてです!

ほんと、今週は、よく精米して疲れた~


加古川ブランド米推進協議会

2006年04月27日 20時10分31秒 | お米

今日、県、市、JA,米商連で構成される加古川ブランド米推進協議会の会議が、JA兵庫南志方支所にて開催された

加古川ブランド米というのは、「鹿児の華米」というお米のことで、志方町高畑で減農薬・減化学肥料栽培されている特別栽培米の”コシヒカリ”です。県の農業普及センターが指導、JAと我々米商連加盟のお米屋で販売、そしてこのお米は、市内小中学校の学校給食にも使われています。

毎年、我々協議会が主催で、春に「田植え祭り」(写真は、昨年の田植え祭りの模様)そして秋に「収穫祭」を行っています。

今日は、今年の「田植え祭り」の打ち合わせです

今年は、6月4日(日)の開催と決まりました

5月の市の広報で募集を開始します。

もちろん市外からの参加もOK、というか市外の参加者も多いです。遠くは、神戸市須磨区や揖保郡太子町からの参加者もおられます。

毎年、50組200名弱の参加です。

参加費は1区画¥3000

つまり1区画を10人で田植えしても、2人で田植えしても参加費は¥3000です

おまけに、「田植え祭り」「収穫祭」の2回分、「田植え祭り」では、バケツ稲セット、「収穫祭」では、「鹿児の華米」5Kgが1区画にひとつ、お土産でついてきます。

さらに、両イベント当日、「鹿児の華米」で作った”おにぎり”と、我々米商連が作る”豚汁”が無料で配られます。

これだけついて、この価格!

本当に安い!と思いません?

でも、毎年、区画が余ってしまうんですよ~今年は、どうかな?

だから、今年は、我が社でも、大!大!大!宣伝します!

そして今日、JAから聞いた話ですが、

このたび「鹿児の華米」が”ひょうご食品認証”の指定を受けたそうです

「地元でも、こんなに、安心で、おいしいお米が穫れます!」

今年の「田植え祭り」よろしくお願いします!!

ちなみに、収穫祭は、9月の中旬頃

昨年は、9月11日で、「加古川楽市」の日でした。「収穫祭」が終わってから「加古川楽市」へ行ったものでした

「収穫祭」には、加古川市長が来られて、最後まで楽しんでいかれました。

加古川市のホームページに書かれています

今年は、「田植え祭り」も最後までおられるのでは・・・(選挙が近いし

今年の「収穫祭」は、青年部近畿ブロック大会大和高田大会の翌日(9/10)になりそうやな・・・

ちなみに、「田植え祭り」は、青年部近畿ブロック会長会議・総会(亀岡)の翌日やな・・・

つらいね・・・行事スケジュールって、どうして、こうも固まるんだろうね

しかし、いつも思うが、我が社から、志方町まで遠いものですね

同じ加古川市なのに・・・


もう4月も終わりだというのに・・・

2006年04月26日 18時32分29秒 | その他仕事の事

本当に今年は、変な気候が続く

4月も、もう終わりだというのに、今朝は、ひんやり、寒かった

そのため、朝から灯油の注文の電話が鳴った

通常の年だと、3月頃から、ストーブ用の灯油は、そろそろ、いらなくなってくる。

そのため、お客様も、それまで2缶ずつだった注文を1缶ずつに、そして使い切るために調整をし始める。

つまり、ポリ缶灯油の配達は、3月になると、ぐーーんと少なくなってくるのである

それが、今年は、4月に入っても、パラパラと、

そして今日は、冬場に負けないぐらいの注文の電話の数、店頭販売でも、ポリ缶を持ったお客様が来られる。

でも、件数ばかりで、皆さん、1缶だけ!

だから配達は大変!月末で9時まで営業だから、今日中の配達が可能のようだ

そして驚くことに、我が社のローリー車も、本日は出動!

4月になっても、ローリー車が動くなんて・・・今年は異常だね

灯油も売れてくれて嬉しいけど、お米も一緒に買ってね