goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

ファンタジーサッカー第25節は

2007年09月19日 | サッカー!
アンパンマン NEWエアーサッカー

トーホー

このアイテムの詳細を見る

 前節に続きボーナスポイントに重点を置いて臨もうとした第25節でありましたが・・・あれこれと弄っているうちにそうとも言えなくなって・・・結果、76fp獲得・・・微妙。それでも、G大阪と鹿島が負けたことで平均は70.54fp(ファンタジーサッカー研究室さんの獲得ポイント分布による)とのこと、何とか平均以上はいただきました ああ、これでキャプテンをバレー(G大阪)でなく、田中達(浦和)にしてたらなあ

 さて、次節はどうするか。ボーナスが取れる選手を意識して選ぶという方針は変更なし。できれば勝ち点も欲しいということで、大分と広島辺りの選手を拾っていこうかと考えています。名古屋・・・うーん、2試合続けて勝つかな?

舛添~!またかよ・・・

2007年09月18日 | 雑記(日々の生活より)
舛添要一厚生労働相は18日、民主党の長妻昭衆院議員が出演し年金問題について発言したTBSの情報番組について「政治的公平、公正を欠く」として、TBSに抗議する意向を明らかにした。
 番組は17日に放送された「ピンポン」。舛添厚労相は、長妻議員が年金問題をめぐり舛添厚労相を批判したことを取り上げ「(自民、民主の)両方の意見を聞くべきであり看過できない。放送法に違反し、政治的公平を欠き、著しい不利益を被った」と述べた。TBSからは舛添厚労相に番組への出演依頼があったが断ったという。
 舛添氏は厚労相就任後、テレビの討論番組などには出演しているが「議論は国会でやるべきだ。掛け合いがあるような番組はすべて断っている」と話している。TBS広報部は「番組進行のご指摘については、真摯(しんし)に受け止め対応したいと考えております」とのコメントを出した。

 俺、コイツ嫌い・・・やってもいい?(リュウタロスならこう言うでしょう!) 自分に不利な発言が放送にのればイチャモンをマスコミにのせですか まだ安倍君の方が自制できてました・・・というか、こんな圧力のかけかたするのって・・・①図に乗っている ②本物のアホ のいずれかでしょう。私は自分の意見を率直に述べる人間は嫌いではありませんが、舛添氏のはパフォーマンスでしかないと思います。こういうのには腹が立ちます

風林火山~母の遺言~

2007年09月17日 | 今週の大河ドラマ
風林火山
TVサントラ,NHK交響楽団,高関健,千住明,ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団,マリオ・クレメンツ
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

 武田女人劇の第三弾「母の遺言」のあらすじは公式サイトでご確認下さい。

 今川との婚礼が決まり、更に北条との政略結婚もさぐる晴信&勘助。その果てに太郎と晴信の対立を危惧する大井夫人は、最期まで心の休まる事はなかったようですね・・・前にも書きましたが、風吹ジュンさんの演技は歌舞伎役者やらカブキミュージシャンやら、濃い演技をなさる男優陣にも負けないものだったと思います。

 さて、今回のお話には我ら「ウルトラ」ファンには辛いエピソードが含まれていました。そう、我らがサコミズ隊長が裏切り行為をして、果ては切られてしまう・・・ こ、これはいけません!憲政の家臣・妻鹿田がそんな奴だったとは・・・そのような役を田中実にやらしちゃいけませんよ、NHKさん!アレを見ていたちびっ子達は心に深い傷を負ったはずです・・・「風林火山」を見ているチビッ子がいるのかどうかは知りませんが とにかくサコミズ隊長はGUYSの隊長にして日本支部総監ですぞ!裏切りなんか絶対しないんだ!

 気を取り直して。いよいよ次回は、村上が越後へと落ちていきます。川中島ですぞ!興奮しますな

コハナ・・・ハナコの方がいいのに・・・ぶー

2007年09月16日 | 今週の仮面ライダー
装着変身 仮面ライダー電王 (プラットフォーム)&モモタロスイマジン

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 ま、映画で良太郎の子供姿がコタローだったから、コハナで順当なんですが・・・細かい事にはこだわらず(誰もこだわってない・・・これまた失礼いたしやした~
 電王第33話「タイムトラブラー・コハナ」のあらすじは公式サイトでご覧下さい。

 良太郎の「コハナ」という命名に、ハナちゃんも不満げでした。そうでしょう、そうでしょう!やっぱり、ここは「ハナコ」で決まりでしょう!(・・・って、もういいですか、この話題) それにしても、白鳥百合子嬢が戻ってくるまでコハナ(松元環季ちゃん)でしのぐのでしょうか、それとも・・・あの謎の路線に乗ってハナは元の世界に戻っていってしまい、ドラマからハナの存在は消えてしまうのか・・・侑斗の記憶が皆の脳裏から消え、ハナの存在も消え、デンライナーも新しい路線の彼方に消え、路線が絶えた事によりイマジンの襲来もなくなり、モモタロスたちも消え、そして番組は終焉の時を迎える・・・いかにも早すぎるか! ああ、でもハナの扱いがどうなるのか、非常に気になりますね・・・

 今回のゲストイマジンは『クラーケン イマジン』でした。イカのイマジンですね。「北欧神話のクラーケン」のイメージだそうですが、神話もありですか・・・それはさて置き、最近登場のイマジンはみんな強くなりましたね・・・電王も必殺技エクストリームスラッシュを使って触手から逃げるのがやっと。デンライナーに戻ったモモタロスも悔しそうでした。もうこれからはクライマックスフォームでないと倒せないんでしょうね・・・なんか、寂しいなあ 秋だからかなあ・・・

連休初日

2007年09月15日 | 雑記(日々の生活より)
 3連休の初日。
 朝起きてリネージュを1時間プレイ。朝飯食って、朝寝をしてリネを1時間プレイ。ゆっくりと新聞を読んでからリネを1時間プレイ。そうこうしているうちに昼になり、飯を食ってから昼寝。目が覚めると3時になっていた。何気なくテレビをつけてみると、BS-iで「開高健の大いなる旅路」をやっていたので見入る。彼の釣魚人生の最後を飾るスコットランドへの釣行・・・やっぱり味のあるおっさんだった・・・
 その後、テレビを見たりネットを覗いたり。ショックな事を発見。私が欲しいほしいと思っていたGatewayのGT5218jが完売になってしまった・・・ intel Core 2 Quad Q6600&GeForce™ 8800GTS搭載で154800円、密かに狙っていたのだが・・・如何せん金が・・・ 気を取り直して晩飯。食後はBSでサッカーを観戦。川崎VS大分。後半終了間際の攻防で2:2のドロー。ファンタジーサッカーの我がチームのGKは川崎の川島・・・痛い! もう寝るしかない・・・オヤスミナサイ
 

陽炎の辻~指切り~

2007年09月14日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻―居眠り磐音 江戸双紙 (双葉文庫)
佐伯 泰英
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 いやいや、驚きました。まさか、この第7回「指切り」で主要登場人物が死んでしまうとは思いもしませんでしたから。この事態に磐音の怒りが爆発!凄かったですね・・・怒りに任せて女まで切り殺してしまいましたよ・・・ まあ、確かに逆恨みからひどいことをした連中でしたからね・・・でも女を殺す主人公はね・・・

 さて、次回は豊後関前に戻っての「お家騒動」編です。磐音の剣の冴えをたっぷり堪能できますね。今度は女子供は相手にしないでね

 

ウルトラファミリー身売り

2007年09月13日 | 雑記(日々の生活より)
All of Anne―ひし美ゆり子写真集
円谷プロダクション,円谷プロ=
ジェネオンエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

永田町に激震が走った昨日、ウルトラファンを衝撃が襲いました。
「ウルトラマン」で知られる円谷プロダクションが経営難から身売りすることが12日分かった。同プロの大株主・円谷エンタープライズが10月中旬に第三者割当増資を行い、CMなど映像制作大手のティー・ワイ・オー(TYO)が8000万円で引き受ける。これにより、円谷プロはTYO傘下となる。

 円谷一族による、円谷プロらしい、円谷な発想のウルトラシリーズは終焉の時を迎えたということです 良くも悪くも、映像展開や商品展開等、変わっていく事になるんでしょうね。どう変わるか、興味もありますが見るのが怖いような気もします。円谷一族の持っていた変な拘りみたいなものが消えて、何が生まれるのか・・・ 実相寺監督も亡くなり、「怪奇大作戦セカンドファイル」の続編が映像化される目は消えてしまうのか・・・ でもまあ、チャイヨー・プロダクションに買収されるわけではないので、大丈夫か? でも近未来に、あるいは・・・

日本勝利! 対スイス戦

2007年09月12日 | 雑記(日々の生活より)
ジョンカビラの熱況ゴールボイス

イワヤ

このアイテムの詳細を見る

 安倍首相が辞任表明しました。テレビはこのニュース報道で持ち切りでした。まあ、安倍さんに残された道は辞任しか残されていませんでしたから、当然ではあるんですが・・・ 何故このタイミングなのかは分かりにくいですね。いずれ理由は明らかになっていくはずですので、見守りたいと思います。

 暗いニュースばかりの中で、一条の光あり。サッカー日本代表がスイスに勝って3大陸トーナメント優勝!ヨーロッパに遠征してのこの勝利は大きいと思います。開催国オーストリアがオシム招聘に動いているという情報もありましたが、これで協会もオシムを簡単に手放すなんてことはしないでしょう。それが一番大きかったりして・・・

家庭だんらん法?????

2007年09月11日 | 雑記(日々の生活より)
舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。
 WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、「残業代ゼロ制度」と批判を浴び法案提出を見送った。
 
 「残業代が出なけりゃ、早く帰る」から「家庭だんらん」の時間が増える。だから「家庭だんらん法」だ!・・・アンタ、くび!
 政治の話をすると、どうしても愚痴になるからしたくはないんだけれど、こういった、閣僚の無責任な発言が速射砲の如く飛び出る現実を前にしては、黙っていられなくなりますね 第一、ホワイトカラー・エグゼンプション制度の導入に批判が集まったのは、「残業の助長」に繋がるからだったはずですよね。その点を手直しするようにという指示なら分かるのですが、そこは置いといて、名前だけソフトに焼き直せとは・・・これはもう詐欺と言っていいのでは。社会保険庁を攻撃して点数稼ぎしていますが、やっていることはその社会保険庁とどっこいどっこいではないですか!

風林火山~宿命の女~

2007年09月10日 | 今週の大河ドラマ
風林火山 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

 武田女人劇の第二弾「宿命の女」のあらすじは公式サイトでご確認下さい。

 美瑠姫が小山田信有を刺殺したのは、一族を滅ぼした武田への復讐。そして、その狂気を引き出したのは小山田のほっと漏らした安堵のため息でした。うーん、なんと奥深き男女の仲!
 小山田信有は砥石崩れで重傷を負い、それが元で死亡したというのが通説なのに、ドラマでは「砥石崩れ」後もピンピンしていて「あれ?」と思っていたのですが、こういう劇的な最期を演出してくるとは、なかなかですな・・・