![]() | 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルトバンダイこのアイテムの詳細を見る |
予想していた通りの展開ですが、しばらくはそれで「いいんじゃん」ってところでしょう。
「仮面ライダー電王」第4話『鬼は外!僕はマジ』のあらすじは、公式サイトでご確認下さい。
オイタをした子はきちんと反省しなくちゃダメだよ!というメッセージをきちんと入れてきましたね。また、今回は暴力シーンもなく(ライダーVSイマジンのバトルは別物ね・・・あれは演武、戦いの舞ね)「世の中、お金じゃ手に入らないものもあるんだよ。」というおまけ

例えば冒頭、街金のお兄さん達に詰め寄られた良太郎と山越ピンチのシーン。あんなに簡単に逃げられるわけないよね

それにしても、良太郎君の持ち味が出てきて、モモタロスとの掛け合いが面白くなってきました。自分の体を勝手に乗っ取り、泥棒に手を貸したモモタロスとは「一緒には戦わない」と宣言し、敢えてプラットフォームでカメレオンイマジンと戦うとは、結構骨のある男です。しかもモモタロスに「ごめんなさい」を言わせちゃうとは!あれには参りました。それに従うモモタロスもかわいい


2006年3月15日で大暴れする山越イマジン・・・でも、バットイマジンに比べるとスケールダウンの感あり。(トラックの荷台に載った柱材が燃えると、新築の家が消えてなくなって、家主さんたちがおろおろするというのは面白かったですが)しかも、今回は暴走して巨大化することもありませんでした。予算の関係か?まあ、毎度あれをやると、それこそ戦隊シリーズと差別化できませんしね。それにしても、イマジンを倒してしまうと、奴が金を奪ったことも「なかったこと」になってしまうんですね。この点を追及していくと、「電王」の存在そのものも否定してしまうような・・・どうなんでしょうか。もう少し様子を見るべきなんでしょうか。
愛理お姉さまとハナのご対面がありました。気が合ったようで、よかった、よかった。でも、愛理とナオミが対面したらどうなるのでしょう?コーヒー対決でもやりますかね?今回はナオミがコーヒーをいれるシーンも公開されましたが、愛理姉さまが見たら、卒倒しそうな作り方してました

