goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

坂の上の雲~留学生~

2009年12月28日 | 今週の大河ドラマ
[図解]『坂の上の雲』のすべてがわかる本
歴史の読み方研究会
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

 『坂の上の雲』第5回「留学生」のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
 今回は好古さんはお休み 陸軍乗馬学校長として充実した日々を送られたと言うことで… ひっくり返して言えば、ドラマ性がなかったという事ね… 代わりに大活躍だったのがのちの軍神・広瀬武夫さん。ほとんどが政治や軍事のお話、イロの少ないドラマにあって、一人気を吐いてくれました 得意のジュウジュツでロシア士官を投げ飛ばし、ロシア娘の心をぐいっと引き寄せるとは… あっぱれ!
 真之さんも負けていませんでしたね。米西戦争を観戦し、見事な観戦報告書を作成してみせました。子どもの頃の腕白ぶりや大学予備門時代の悩みようから、おつむの出来はよくないような印象があったのですが、全然違いますね… エリート士官です。それでいて偉ぶったところがないし、情も濃いし、魅力的な人物です。リーさんが惚れるのも当然ですな 
 一方、ノボさんは脊椎カリエスを発症し、寝たきり生活へ。その、子規庵での生活を映像として見るのは初めてであり、興味深いものがありました。あの見渡す限りの「小宇宙」を凝視して、子規は句作に没頭したんですね… 

 これで第1部は終わり。第2部は来年の12月放映予定… まさに生殺し 何とかならんかね、NHK!


最新の画像もっと見る