 | The Next DecadeGACKT,Shoko Fujibayashi,Ryo,Kotaro Nakagawaエイベックス・マーケティングこのアイテムの詳細を見る |
「仮面ライダーディケイド」第30話『ライダー大戦・序章』のあらすじは
公式サイトでご確認ください。
いよいよ最終バトル!「仮面ライダーディケイド」のテーマである『ライダー大戦』の章に突入しました

今回がその〈序章)です。…で、次回は本章兼最終章…最後まで「ディケイド流」爆発でありますな

「大体正しい」は士の決めゼリフの一つですが、これは「ディケイド流」の隠語、その真の意味は「
これでいいのだ!」です。今分かりましたが、「ディケイド」って、故赤塚不二夫氏を讃えるオマージュだったんですな。(根拠無し

)ま、私の言いたいのは、毎度ながらの尻切れトンボなんだから、その点には目をつぶり、この「ライダー大戦」を楽しめ!
これでいいのだ!ということであります。そういう見方で鑑賞すると、結構面白いエピソードでした。
今回の一番の見どころは、何と言っても芳賀優里亜嬢がファンガイアの女王として登場したことです。ただし、深央と言う名ではないし、ファンガイア姿は真珠貝ではなく、ナマコ…

しかもあっさりとやられちゃっていいところなし

ワタルと結婚して姉さん女房になっていれば、幸せに過ごせただろうに。何故、アポロガイストなんかに身を任せたのか!アポロガイストと婚前交渉がなかったとは言わせないぞ!見よ!結婚式場でアポロガイストがファンガイア態となり、ライフエナジーを吸い「スーパーアポロガイスト」となった!そして、スーパーアポロガイストの手によって「ライダー世界」は一つに融合していく… ということは、ガイ様が大ショッカーの大首領なのか?うわ!伊丹刑事、大出世!あと1話と言うところまで来てこの大役ですからね、最後まで頑張って欲しいっす

結婚式当日に花嫁を殺された怒りを爆発させるガイ様の雄姿が楽しみですな

さて、そんなてんやわんやのお話の中に突如現れた本家ブレイド・剣崎一真。これはいったい?そう言えば本家・紅音也&紅渡も以前出ていたが、彼らはどうなったんだ?渡の方は次回最終回に登場するようだが、音也パパは出てくるのか?…ま、いいか、気にしても仕方がないのが「ディケイド流」でしたね