1日遅れですが、ここは書いておかなければ
1年の締めくくり行事は紅白ではなくて、これですね!「全日本フィギュアスケート選手権」で決まりです
今年も神様は熱いドラマを用意してくれました。ショートプログラム上位者が滑る第3グループの、トップバッターが浅田真央で、ラストが安藤美姫とは! これって、本当にくじ引きだったんでしょうか?あまりに出来過ぎで、テレビ局とスケート連盟が裏で操作しているのではと疑いたくなるほど。
結果は浅田真央ちゃんの逃げ切りで終わりましたが、ミキティーの演技は迫力あって、「こりゃ、ミキティーが逆転か…」と私なんかは思いましたよ
ショートとフリーの、どちらも揃えないとトップは取れないということを、真央ちゃんもミキティーも改めて実感できたのではないかと思います。こんな2人が出場する、世界選手権が楽しみです!
村主と中野の3位争いも壮絶でしたが、私としては5位の鈴木明子選手が印象に残りました
彼女は豊橋市出身なんですね!地元じゃないですか!これは応援しないとね
まあ、地元うんぬんは抜きにしても、素晴らしいのびやかな演技に「おお、こんな選手がいたんだ!」と唸ってしまいました。
不祥事続きの相撲なんかを「国技」扱いするのはやめて、フィギュアスケートを「国技」としてはどうでしょうかね…

1年の締めくくり行事は紅白ではなくて、これですね!「全日本フィギュアスケート選手権」で決まりです

結果は浅田真央ちゃんの逃げ切りで終わりましたが、ミキティーの演技は迫力あって、「こりゃ、ミキティーが逆転か…」と私なんかは思いましたよ

村主と中野の3位争いも壮絶でしたが、私としては5位の鈴木明子選手が印象に残りました


不祥事続きの相撲なんかを「国技」扱いするのはやめて、フィギュアスケートを「国技」としてはどうでしょうかね…
でも、橋本聖子会長のもと、立て直しが図られてますからね。
何にも変わらない某相撲協会とは違いますわ。