goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

相棒~狙われた刑事~

2010年02月10日 | 相棒
What’s AIBO?―アイボ・オフィシャル・ブック

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第15話『狙われた刑事』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 いや~、伊丹刑事の魅力爆発なエピソードでした。
 次のスピンオフ映画の主役は彼で決まりですね 警視庁捜査一課の敏腕刑事よりもアポロガイストの人間体「ガイ」の方が嵌っていたと思う川原和久氏ですが、あの苦虫を潰した「強面」で「守ってやれなくてすまなかった…」なんて言われると、「やっぱ、川原のい当たり役は伊丹刑事だよな!」とコロリと転んでしまいます。『相棒』が長く愛されるのは、彼のような脇役陣がしっかりと描かれているからでしょうね。
 

相棒~堕ちた偶像~

2010年02月03日 | 相棒
相棒 season6 上
碇 卯人(ノベライズ),輿水泰弘 ほか(脚本)
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第14話『堕ちた偶像』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 ドラマ世界でも政権交代が流行りのようです で、テーマは「汚職」「癒着」… ドラマの中でも新政権与党は苦労なさっているようですな。いつの間にか、官僚や財界の掌の中に堕ちてゆく 野党時代の理想はどこへ行った!って、野党の時代から現実路線の「あの方」みたいな人もいますから、理想云々も空しいのですが…
 話が変な方向に行ってしまいました。
 さて、脚本は太田愛さん。何で江嶋代議士が七海ちゃんにこだわるのかがポイントだったのですが、なるほどね… 子どもの心理を上手く使っているなと関心させられました。それと、小道具の使い方も、毎度の事ながら上手い!

 そういや、片山雛子さんは、何やっているんでしょうね?

相棒~マジック~

2010年01月27日 | 相棒
相棒DS(初回生産:「名セリフステッカー」同梱)

テクモ

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第13話『マジック』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 マジックを題材にしたトリックということで、どんなにあっ!と驚くような仕掛けが出てくるのだろうと期待したのですが…
 息子の扱いも中途半端な感じがしましたね。天才的マジシャンの素質を持った少年という設定なんだから、もう一ひねりして、事件のトリックに絡ませることもできたような… それと、秋川の妻・香奈恵が、転落死した澤田の本名が田中であることを「なぜか知らなかったらしい」という設定は、事件とどう絡んでいたんですかね… よく分かりませんでした。
 

相棒~SPY~

2010年01月20日 | 相棒
相棒シリーズ 鑑識・米沢の事件簿2?知りすぎていた女? (宝島社文庫 C は 1-5 「相棒」シリーズ)
ハセベバクシンオー
宝島社

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第12話『SPY』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 一気に「神戸尊」の裏が暴かれるか?と期待しましたが、そんな単純な展開は無しでした。当たり前ですね… 
 まあ尊が「エス」かどうかは置いといて、同じ警察機構の「兄弟」同士ながら、相手を監視するスパイを送り込んでの疑心暗鬼というのは… 落ち着くところは「臭いものに蓋をするため」のようで呆れてしまいます。ドラマの中だけのフィクションと思いたいのですが、如何にも現実にありそうな話で、いや~な感じですな。
 
 

相棒~願い~

2010年01月13日 | 相棒
相棒検定 (タツミムック)

辰巳出版

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第11話『願い』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 
 元日スペシャルは見事に見逃しました… で、久しぶりの『相棒』となったわけですが、太田愛脚本の、ぐっと涙腺に訴える作品を見ることが出来て幸せでした。
 ネタばれになってしまうので詳しくは書けませんが、パターンとしては、同じく太田愛脚本作品「ミス・グリーンの秘密」路線です。犯罪被害者家族のやるせなさ、辛さが描かれているのですが、その中に「人間愛」を感じさせる優しさが流れていて、見終わったときに「ほっと」息をつける…そんな作品と申しましょうか。
 今回のポイントは「桜の木」ですね 

相棒~仮釈放~

2009年12月17日 | 相棒
オフィシャルガイドブック相棒vol.2 (NIKKO MOOK)

日本工業新聞新社

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第9話『仮釈放』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 今回のゲストは井上和香嬢。覚せい剤売人の情婦を演じていますが、見事にはまってますな! 演技が上手いとか、そういうレベルではなくて、言うならば「そのものズバリ!はまり役」という感じです 
 彼女が演じた美代子という女は、職務質問にかかって逮捕された覚せい剤売人・村上の同棲相手だったのですが、村上から預かった覚せい剤をだまし取られる抜けたところがある反面、ちゃっかりと1000万のカネは自分の好きなように使ってしまうという「ワル」でもあります。更に、村上の服役後は「さよなら」を決め込んでいたものの、だまし取られた覚せい剤欲しさに再び村上とタッグを組むんですよ… こんな女がはまり役というのも申し訳ないのですが、納得の配役でした
 それにしても、今回登場した連中、どいつも欲に目のくらんだ奴ばかりで、いつも以上に右京さんが楽しそうに、もとい、淡々と捜査を進めている印象がありました。

相棒~消えた乗客~

2009年12月10日 | 相棒
相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第8話『消えた乗客』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 
 被害者が実は犯人だったというパターンの推理ドラマでした…と書くと、バッカやろう!ネタばらしするんじゃねえ!と、お叱りを受けそうですが、ご安心を。そんなに底が浅くないのが「相棒」です 
 いやいや…今回も小道具が事件を読み解いていく重要な役割をしており、感心してしまいました。何より、最後のどんでん返しが効いてますね… これだから、「相棒」は止められない…と言いながら、実は先週見忘れているんですよ… 我ながら情けない… どうも水曜日とか木曜日は、生理的に(?)ポカンとしてしまうんだな、これが…
 

相棒~フェンスの町で~(ハーフ)

2009年11月26日 | 相棒
相棒検定 (タツミムック)

辰巳出版

このアイテムの詳細を見る

 書こうか止めようか… 逡巡しましたが、書くことにしました。後半見ただけの「ハーフ」レビューです。申し訳ない…
 『相棒season8』第6話『フェンスの町で』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 
 後半だけ見ると、「厨房いぢめるなよ…」となっちゃう… やっぱり、こういうものは最初から見ないとだめですね。それがよーく分かりました。
 それにしても、何でかな?『相棒』命のはずなのに、こうして見忘れてしまうのは… 愛が足りないのですね… 情けない…

相棒~背信の徒花~

2009年11月18日 | 相棒
オフィシャルガイドブック相棒vol.2 (NIKKO MOOK)

日本工業新聞新社

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第5話『背信の徒花』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 
 徒花(咲いても実を結ばない花)か… 官僚の三島のやったことも右京さんの捜査も、所詮あだ花だったということか… 民主党がいくら「脱官僚」なんてアドバルーン上げても、「国家百年の大計」に邁進する官僚の前には「徒花」と散るという隠喩か?
 道路公団民営化も骨抜きされて無駄な道路作り放題という現状を改めて思い起こさせてくれたエピソードでした。が、空しい… 官僚組織には勝てないんですかね… 
 それにしても、たまたま見たDVD映像から官製談合事件やら殺人事件やらを暴いていくとは、いつもながらマニアックな展開で驚きです。

見忘れた…録り忘れた…相棒…

2009年11月12日 | 相棒
 痛恨。
 昨日は、夕方に「ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5 MACRO」が届きまして、早速それをカメラに取り付けての一人撮影大会を開きまして、全然上手く撮れなくて、あれやこれや設定を試してみて、気が付いたら11時になっていたので寝ました。
 で、先ほど気が付きました。
 でーーーー!!!「相棒」見るのを忘れた!
 私としたことが…