goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

相棒~暴発~

2010年12月02日 | 相棒
『相棒』10周年メモリアルBOOK 杉下右京10years
クリエーター情報なし
ぴあ

 『相棒season9』第6話『暴発』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 判断の難しいドラマでした。

 死んだ麻薬捜査官が「本当に浮かばれる」のは、銃の暴発として処理することなのか、それとも真実を明らかにするため殺人事件として捜査を続行することなのか・・・ 確かに右京さんの「正論」が、それこそ「正しい」に決まっているのですが、何か、違和感を覚えるのでした。

 今回は尊の判断に一票!かな。 


相棒~過渡期~

2010年11月18日 | 相棒
相棒-劇場版?-オフィシャルガイドブック
クリエーター情報なし
産経新聞出版

 『相棒season9』第4話『過渡期』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 殺人事件における時効が撤廃されたことを題材にしたエピソードでした。15年前に起きた殺人事件の被害者遺族が、ホテルの非常階段から転落死。所轄署は事故として処理するが、「毎度」右京さんが興味を抱き・・・

 2つの殺人事件に、怪しいのは4人。どいつと「どいつ」が犯人だ!と、私も推理をしつつ見ていたのですが、あっさりと外れました 「毎度」右京さんすごすぎ・・・

 ゲストの螢雪次朗さんがいい味だしてましたね。私はすっかり騙されましたよ・・・ 立松に飛びつくシーンの迫力も凄かった。


相棒~最後のアトリエ~

2010年11月11日 | 相棒
相棒 ―劇場版2― (小学館文庫 お 25-7)
大石 直紀
小学館

 『相棒season9』第3話『最後のアトリエ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 犯人は最初からほぼ分かっている(刑事コロンボみたいに、最初から犯人の顔を出して犯行現場を再現していくわけではないですが)、故に最大の関心は「何故、彼(もしくは彼女)は殺人を犯したか」となるタイプのお話でした。

 この手のエピソードは、犯人役の演技力が問われるんですよね・・・ その点、榊役を米倉斉加年氏が演じた本エピソードは、最初から安心してみていられました(変な言い方ですが・・・) それと脚本力ですね。太田愛さん、相変わらずうまい! しっとりとした「秋の情趣」を堪能させてもらいました。


相棒~顔のない男・贖罪~

2010年10月27日 | 相棒
相棒 Season 9 オリジナル・サウンドトラック
池頼広,TVサントラ
avex io
 『相棒season9』第2話『顔のない男~贖罪』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」
 キリストの言葉に由来する、この言葉の意味はいろいろに解釈されるのですが、今回は『大義』と『贖罪』を表す言葉として使われました。多くの部下を守るために、パニックに陥った一人の部下を射殺した上遠野は、「多くの国民の命と安全を守るために力を貸してほしい」との言葉に動かされ、3人の命を奪う非道に手を染めてしまう。それが『贖罪』と信じての行為だったものが、実は巨大なる不正隠匿の片棒を担いだだけであったと知った悲しみは・・・そんな哀しい男を徳重聡が見事に演じてくれました。
 上遠野の正体に近づくプロセスがもう少し重厚であったらとか、やや右京さんの説明がくどいかなとか、気になる部分もありましたが、今回もあっという間の1時間を楽しむことができた『相棒』でした。

相棒~顔のない男~

2010年10月21日 | 相棒
相棒 Season8 DVD-BOX1
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ
 『相棒season9』第1話『顔のない男』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 眠たいところを我慢した甲斐がありました。「帰ってきた」右京&尊にふさわしい展開でした。
 殺人事件と見えたのが実は自殺というトリックは何度か『相棒』でも扱ってきたパターンですが、今回は更に、その「自殺」が実は偽装された殺人であったという構成でした しかもその実行者が元SAT隊員らしい。
 次回はその元SAT隊員と右京さんの攻防になるようです。シャーロック・ホームズとモリアーティ教授の対決みたいでわくわくします。
 『9』も間違いなく面白い!そう確信できる第1話でした。 …本当に起きててよかった

相棒~特命係、西へ!~

2010年09月18日 | 相棒
相棒 Season8 DVD-BOX1

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』元日スペシャル『特命係、西へ!』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 見落としていたスペシャル版を再放送で確認することが出来ました
 いや~、尊さんにはあんな素敵な元カノがいたんですな… それと、たまきさんの右京さんへの思いも垣間見えて大変勉強になりました。右京さんが京都旅行に誘うなんて、「あれ」しかないと分かっていて尊を呼び出すんですな… 右京とたまき、この関係も絶妙!
 もうすぐシーズン9も始まるし、「相棒」エンジンが掛かってきましたよ!

相棒~神の憂鬱~

2010年03月10日 | 相棒
オフィシャルガイドブック相棒vol.2 (NIKKO MOOK)

日本工業新聞新社

このアイテムの詳細を見る

  『相棒season8』最終回『神の憂鬱』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 終わってしまいました。まあ、右京さんが言っていたように「ようこそ!特命係に」ということで、シーズン8は来る「シーズン9」の序章。これから始まる右京&尊コンビの活躍を楽しみに、しばらく我慢することにしましょうか
 さて、今回のお題は「監視システム」でした。警察が市民を監視するシステムをひそかに作り上げるというお話は、『踊る大捜査線』でも取り上げていましたね。一般市民にとっては嫌なお話ですが、警察機構にとっては夢のような「お話」ですから、実際にあり得る話で怖い 
 神戸尊が特命に配属になった理由がそのシステム開発にあり、ゆくゆくは右京&尊コンビをシステム運用の責任者にしようというのが警察庁の思惑だった… へっへへ尊はともかく、右京さんを手なずけることが出来ると本気で思う?その一点で現実味がなくて、少々萎えましたが…伊丹刑事の活躍と、ゲストの水野美紀さんが颯爽としていたので許します。水野さんは『踊る大捜査線3』を干されたと聞いていたので心配していたのですがお元気そうで何より 「ドン」なんかに負けるな!

相棒~右京、風邪をひく~

2010年03月04日 | 相棒
相棒 season6 上
碇 卯人(ノベライズ),輿水泰弘 ほか(脚本)
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第18話『右京、風邪をひく』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 人と人との縁をテーマにして、洒落た構成のエピソードでした。今回の小道具大賞は何と言っても、「内側にマジックでクロ点が付けられた軍手」でしょうね それと「咳」ですか 右京と尊のパートナーとしての繋がりが確かなものとなったことを印象づけてくれました…と思ったら、次回はもう最終回ですか… 8時からの2時間スペシャルですからね、気をつけないといけませんな。何しろ、エピソード8最大の謎が明らかになるのですから!見逃すことは出来ません

「シーズン8」でした… 

相棒~怪しい隣人~

2010年02月24日 | 相棒
相棒 season6下 (朝日文庫)
輿水 泰弘ほか(脚本),碇 卯人(ノベライズ)
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第17話『怪しい隣人』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 
 杉下右京が動けば、そこに必ず事件が起こる。それは「お約束」なんですが、それをどうやって自然に見せるか…演出の先生方も大変ですな 今回のお話は、違和感なくお話に入っていけたので成功作だと思います。
 9年前に発生した現金輸送車襲撃事件の遺留品を返しに行った先で、偶然事件の匂いを嗅いだ杉下氏は早速行動を開始。すると、すべては9年前の事件に繋がっていった… 
 久々に小倉一郎さんを見ました。老けましたな… 人のことは言えないのですが…

相棒~隠されていた顔~

2010年02月17日 | 相棒
【期間限定出荷】相棒 スリム版 プレシーズン DVDセット(3枚組)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season8』第16話『隠されていた顔』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 サブリミナル効果、マインドコントロール、そして確認行為といった、心理学の小ネタを使ったエピソードでした。
 次期教授の座をめぐっての殺人というのは、動機として弱い感じがしたのですが、それも最後に「強迫観念」によるものと分かり、納得 でも、やっぱり公判維持は難しそうな事件でした