Beginner's Luck!

バイク・PC・美味しいモノなど。リンク大歓迎!

なんか色々と盗まれた・・・orz

2013年06月24日 22時04分34秒 | バイク

帰宅したらバイクの駐車スペースの奥に置いてあったバイク用品一式が丸ごとなくなっていた。内訳はこちら

  • プラスチックのケース(タテ40cm×ヨコ60cm×高さ40cmくらいの箱:800円くらい)
  • バイクカバー(2013年2月購入:6231円)
  • U字ロック(2007年8月購入、クリプトナイト製:19,000円くらい)
  • チェーンロック(2011年?月購入:7,000円くらい)
  • ローラースタンド(購入時期不明:9,000円くらい)
  • エアゲージ(購入時期不明:1500円くらい)
  • フクピカ(購入時期不明:400円くらい)
  • エアバルブエクステンション(2012年9月購入:735円)
  • チェーンブラシ(2013年3月購入:200円くらい)
  • CRC(購入時期不明、金額不明)
  • フットポンプ(2012年10月購入:980円)

すごくザックリな計算だけど、減価償却を無視すると総額で45,000円くらい。一番痛いのはバイクカバーかなぁ、買ったばかりだったし。次がロックの類か。買いなおすと結構値が張る・・・ 夏場に向けて少しベンチレーションの良いヘルメットを買おうと思っていたのになぁ。


ニーシンガード買い替え

2013年06月23日 20時38分48秒 | バイク

以前使っていたコミネのトリプルニープロテクター(昔の投稿参照)の固定バンドのうち、スネに巻きつける方が2本が伸びてしまい、どうにも不安な感じになってきたので、新しく購入してきた。その名もエクストリームニーシンプロテクターショート。ショートと言いながら膝からスネまで覆ってくれるので十分だと思う。しかし商品名は全然ショートじゃないな。

こちらの方がお値段がちょっと高い(税抜5,300円)ので、トリプルニーガードよりは頑丈そうな感じだ。こんなモノが必要になる状況にならない方が良いが、万が一のためにね。夏につけると暑そうなのがキツイが。


オイル交換3回目で、そろそろタイヤが・・・

2013年06月15日 22時22分58秒 | バイク

GSR750のオドメーターがあとちょっとで7000kmになる。短距離走行の繰り返しが多く、オイルの劣化が早かろうということでキッチリ3000kmで交換。しかし結構オイルが汚れていた。手順は前回の交換時に書いてあるので省略。

オイルの銘柄も同じもの(カストロール Active Xtra 10w-40)。バイクブロスで購入して4L缶が3400円程度なので懐にやさしい。前回(2月)とは違い、気温がかなり上がったのでオイルが軟らかくなっていて交換作業がラクちんだ。しかし4ヶ月で3000kmとは結構乗っているもんだなぁ。

 

それはともかく、作業中に気になったのが前タイヤの溝。スリップサインのところを爪で触ってみると“段減り”と呼ばれる状態になりつつあって、交換時期がかなり近い感じ。ちなみに段減りを言葉で表すのは難しいので、ちょいと図にしてみた。

図が下手なのは我慢してもらうとして、ちょっと困るのは段減りが進行して溝の片側はスリップサインと同じ高さになっていても、一見するとまだ溝があるように見えてしまうことで、そうなると排水性が極端に低下しているから雨の日にスッテンコロリンと転んでしまう危険性があるとか(モーターマガジン社「カスタム虎の穴2 タイヤ・チェーン編」より)。

以前CB400SFで、まさにそのとおり転んだことがあり、前タイヤの溝とタイヤそのもののウェット路面での性能にはちょっと神経質になっている。それもあってグラディウスのタイヤ交換では雨天最強と評判のPilotRoad3(ミシュラン)をチョイスした。GSRのタイヤ交換でもそちらを考えていたんだが、いくらなんでも初期装備のタイヤの減りが早すぎる。グラディウスについていたQualifier(ダンロップ)は15,000kmくらい持ったのに・・・。

調べてみるとどうやらGSRについてくるBT016(ブリヂストン)はどちらかというとグリップ重視のスポーツタイヤ、Qualifierはスポーツ寄りのツーリングタイヤとちょっと性格が違うらしい。しかしスポーツ走行などしない自分には猫に小判。そんなこと言ったらGSRのスペックすら豚に真珠だが、いずれにしろタイヤ交換の出費が思ったより早そうなので、雨性能とライフ、それとお値段重視でPilotRoad2(ミシュラン)あたりが次回交換の候補だなぁ。せめてあと1000kmは持たせたいところだ。

<追記>

図解のような段減りは主に前タイヤで発生し、後タイヤはほとんどならないそうだ。それとバイクの正面から見た場合、タイヤの向かって左側の減りがやや早い現象も段減りと呼ばれるとか。こちらは道路が車線中央から端に向かってカマボコ型なので、タイヤが路面に対して垂直ではないからだそうな。


がんばれ、グラディウス!

2013年06月12日 21時25分31秒 | バイク

久しぶりにオートショップトミザワのサイトを見てみると、つい先日まで特選中古車として掲載されていた以前の愛車のグラディウスが載っていない。もしやと思って店の前まで足を運んでみるとやはりグラディウスがなくなっている。もしかして売れたのかな。良いオーナーに巡り会っているといいなぁ


つけ麺って美味しいかな?ホタルは綺麗だけど

2013年06月10日 21時02分59秒 | 美味しいモノの話

日曜日、天気も悪くないしどこで何を食べようかと考えていると、偶然にもらーめん八平のすぐ近くでほたる祭り(主催:山内ほたる愛好会)が開かれることがわかった。らーめん八平はアリランラーメンとやらが有名で、休日は結構並ぶらしい。興味のある方はお店のWebサイトや食べログあたりで見てもらうとして、野生のホタルは見たことないので俄然興味がわいてきた。

昨今の物騒な世の中、中年男が夜に川辺をウロウロしていたら不審者として通報されてしまうが、ほたる祭りとなれば他の参加者もいるだろうから安心してウロウロできる!まだ時間が早いからどこかで時間をつぶして行けば丁度良いかも、というワケでまずはWillcomプラザへ。

機種変更がらみの相談をしにいったんだが、対応してくれたお姉さんがヒマだったのか、それとも親切対応のショップだったのか予想外に時間がかかってしまい、しかもかなり腹が減ってきた。このままではアリランラーメンにありつくまで持たない。そこで予定を変更してラーメンだけは先に食べることにした。行く先はらーめん福たけ。食べログによると千葉県のラーメンの昼間のランキングでは30位らしい。ちなみにアリランラーメンは9位だ。

福たけはつけ麺が美味しいらしいのだが、正直なところつけ麺というのはイマイチ自分に合わない気がする。以前、やはりつけ麺で有名な大勝軒に行ったが「並んでまで食べるほどの味かな?」と思った。何が合わないって、途中でどんどんぬるくなること。冷やし中華ならともかく、ぬるいというのはどうなんだろう。ところが福たけは途中で熱く焼けた鉄球を入れて汁を温めてくれるという。これなら行けるかも。

注文したのは特製煮干つけ麺(2玉)。特製にすると叉焼が3枚と煮卵とノリが3枚と言われたので、写真に見えるメンマ以外のトッピングが全くないのが煮干つけ麺なのだろう。

とりあえず一口・・・こりゃ美味しい。が、汁がドロドロでしょっぱい。ドロドロなのはいいが、とにかく濃い。で、予想通りどんどんからぬるくなる。店員さんに熱い鉄球をお願いする。すると「割り汁はどうします?」と聞かれた。割り汁とはなんだかわからないので、それを足したら味が薄くなるかと聞いたところ薄くなるとのこと。その方がありがたいので是非お願いします、と。

届いた割り汁は味付けのしていないスープ。中華ではいろんな料理に使われる出汁をとっただけのベースのスープだ。これはむしろラッキー。お好みで量を調節して、と言われたが、全部いれて丁度良い。というか最初から欲しかった。焼けた鉄球はかなり効果大きい。が、熱いのは鉄球を入れた直後まで。やはり食べ続けるとどんどんぬるくなる。

食べ終わった感想としては、美味しいのは間違いない。しかしつけ麺は自分にはやはり合わない。次回は普通のラーメンを食べようと思う。・・・アリランラーメンまで我慢すれば良かったかな?

 

で、話がもどって八平のホタル。こちらはたしかに見ることが出来た。腹がいっぱいだったので祭りのメニューは手が出なくて残念だったが、ホタルってあんなに光るんだなぁ。ホタルの発光器官は非常に効率が良いらしくて、電球みたいに熱を出さないとか。生物の進化ってすごいなぁ。来年もタイミングがあえば見に行こう!