食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

セパ交流戦18連戦は飽きる・MLBのように1年を通してカードを組んだら?/少数派

2019年03月28日 | スポーツ
Ns170minoritytp 少数派シリーズ/スポーツ
セパ交流戦18連戦は飽きる・MLBのように1年を通してカードを組んだら?

Mind784470

プロ野球セパ交流戦が、約3週間・各チーム18試合もぶっ続けでやると、さすがに飽きる
初期の36試合→24試合→18試合と、徐々に減ってきてはいます

試合数について、もう飽きた(廃止)から元の36試合に戻せまで、
野球ファンに様々な意見があります
個人的には、12試合が良いと思っています

それよりも、何で一定期間にまとまってやるのか疑問に感じます
交流戦の発端は球団・野球機構のどろどろした思惑から始まっただけに、
ここでは経緯は省略します
見る側としては、相手リーグが見られる楽しみが生まれました


しかし1チーム18試合もまとめてやれば、“楽しみ”も食傷気味になるのは当然です
生真面目な日本的と言えばそれまでですが、
セパ交流戦だけの特定スポンサーの影響でしょう

スポンサーが躍起になるのは分かりますが、
優勝・順位決定・賞金を出すなど、どうしても交流戦だけを特化したい、
そのためにまとめてやる趣旨は理解できません


一方、MLB(メジャーリーグ)は、シーズン162試合のうち
交流戦(インターリーグ)は概ね20試合だそうです
同じリーグ同士のカードが続く中、
飛び飛びにアメリカンリーグ・ナショナルリーグの交流戦が入ります

日本のような両リーグ一斉に毎日・毎日、交流戦が続くより、
時たま入ったほうが新鮮に、また有難味(価値)を感じるでしょう


ア・ナリーグとも相手リーグは15チームあっても、平等に対戦するのではなく
年によって戦わないチームも発生します

逆に人気が高いヤンキースとメッツの地元対決は、数試合も行われます
不公平感より、ファンサービスが優先されるのがMLBです

本場アメリカだけに、ファンは野球の楽しみ方を知っています
このように1年を通じて交流戦のカードを組むことが、ファンサービスなのです
それに応える野球機構・球団も、大人の対応と言えます

TOPページへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ野球クライマックス戦に... | トップ | 回転寿司の真相シリーズ第3... »
最新の画像もっと見る

スポーツ」カテゴリの最新記事