GalleryCafe 月~yue~

「ギャラリーカフェ 月~ユエ~」のご案内

5月に真夏日

2014-05-31 12:57:31 | 日記
こんにちは。一応今日はまだ5月です。
でも、最高気温の予想が30℃!!
梅雨も来ないうちから真夏日です。

陽射しも強いです。
今日は、運動会も多いようですね。
皆様、熱中症に気を付けてください!!

今、ギャラリーには、木村百合子さんの銅版画「地の塩」を掛けています。




とても静かで穏やかな作品です。
どうぞご覧ください。


さて今日は、6月の予定をお知らせしたいと思います。

まずは、来週の日曜日、6月8日に開催される、広島県JICAデスクの企画、

        アフリカを感じる
 ~遊びとトークと写真でもっと身近に!!

       

ですが、ぜひ若い方にたくさん来ていただきたいです。
実際にアフリカ(今回はウガンダ)に行ってきたJICAの方からお話を聞き、
「マンカラ」という、アフリカのゲームをみんなでして、
とにかくアフリカを身近に感じて欲しい、という企画です。

現地の写真、映像も準備して来てくださいます。
質問・疑問も、どんどん出してください!

 日  時  6月8日(日) 13:30~16:00
 場  所  ギャラリーカフェ 月~yue~
 内  容  実際にアフリカ(今回はウガンダ)に行った青年海外協力隊の方から話を伺い、
        アフリカの写真にかこまれ、アフリカが起源と言われるゲーム、「マンカラ」を体験。
        とにかくアフリカを身近に感じてほしい!、という企画です。
 参 加 費  500円(1ドリンク+焼き菓子)


多くの皆さんの、参加をお待ちしていますね!


翌々日、10日(火)からは、
倉石満さんの写真展、「いこいとさすらい」を開催します。
     

こちらは、前回の「こどもの情景」に続く、シリーズ「音と言葉そして映像」の第2回目です。
今回も最終日の15日(日)は、コンサートで締めくくります。

   「シューベルトの歌曲がいざなう世界」

ソプラノ 小林良子、 バリトン 林 皐暉、 ピアノ  武田優希

     @ ソプラノは、田坂久紗乃さんの予定でしたが、都合により変更となりました。

 日  時  6月15日(日) 14:00~15:30
 場  所  ギャラリーカフェ 月~yue~
 参 加 費  2,000円 (1ドリンク+焼き菓子)


シューベルトの歌曲の数々を倉石さんの撮ったドイツの風景写真とともにお楽しみいただきます。

     @ 必ず、ご予約ください。
     @ 最終日の15日は、コンサートに参加される方のみ入場できます。
       無料での自由入場は、14日(土)までとなりますので、
       よろしくお願いいたします。


また、6月24日(火)~7月6日(日)まで、
「再 会」  小野立太 木彫り展


を、開催いたします。
私の祖父が続けていました、木彫りの作品をご覧いただこうと思います。

足袋職人だった祖父は、盆、盛り皿、菓子器、茶托など
生活に根差した作品の数々をこつこつと作り続けました。
素人ではありましたが、心のこもった作品たちです。
どうかよろしくお願いいたします。


         お知らせ

明日、6月1日(日)を、臨時休業とさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



今日のきなことげんげん。
二匹で庭を観察。






きなこが初めて飾り梁に上がりました。




無事に自力で降りたので、ホッとしました。


では、今日はこのへんで。


アフリカを感じる

2014-05-28 17:56:37 | 日記
こんにちは。今日も暑いような陽気です。
週末は、もっと暑くなるようです。
身体が暑さに慣れていないので、熱中症に気をつけましょう!!

さて今日は、またまたイベントのご案内です。
広島県JICAデスクの企画、実施で、

        アフリカを感じる
 ~遊びとトークと写真でもっと身近に!!

を、開催します。


 日  時  6月8日(日) 13:30~16:00
 場  所  ギャラリーカフェ 月~yue~
 内  容  実際にアフリカ(今回はウガンダ)に行った青年海外協力隊の方から話を伺い、
        アフリカの写真にかこまれ、アフリカが起源と言われるゲーム、「マンカラ」を体験。
        とにかくアフリカを身近に感じてほしい!、という企画です。
 参 加 費  500円(1ドリンク+焼き菓子)


皆さん、1度は、「JICA(ジャイカ)」とか、「青年海外協力隊」という言葉を聞かれたことが
あると思います。
今回私も、わかっているような、わかっていないような、このあいまいな知識を正すべく、
お話をした、上田さんに伺ってみました。

まず、JICA(ジャイカ)とは、独立行政法人国際協力機構(Japan International Cooperation Agency)の略称です。

日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っています。
青年海外協力隊の派遣もそのひとつで、聞いたことがある方もいるかもしれません。

これは、日本の青年を海外に派遣し、その国の人達と共に働き、その国の発展に貢献しようとする海外協力事業の一つで、
これまでにのべ3万8千人をこえる青年海外協力隊員が派遣されています。

今回、ユエで開催していただくイベント、
「アフリカを感じる~遊びとトークと写真でもっと身近に!!~」
は、広島県・広島市を担当しているJICAの国際協力推進員の方が企画・実施されます。

JICAの行っている事業や国際協力について多くの方に知っていただき、
そして、もしみなさんが、「世界のために何かしたい!」と思った時には、
JICAの皆さんが、一緒に考え、行動してくれます。

今回は、アフリカが起源とされるゲーム「マンカラ」で遊んだり、ウガンダ体験ミニトークを通して、
世界を、そしてアフリカを少しでも身近に感じてもらえたら、と企画されました。

広島県JICAデスク上田さんより、
「素敵な古民家再生カフェのくつろぎ空間(←ユエのことです♪)で、みんなで楽しくアフリカを感じながら
 おいしいコーヒーを飲みませんか!?みなさまのご参加、おまちしております!!」  

とのことです!

お申し込みは、ユエ(☎082-533-8021)でも、広島県JICAデスク(080-2903-0568 担当上田)でも大丈夫です♪
また、E-mailでも受け付けます。
jicadpd-desk-hiroshimaken@jica.go.jp

ぜひ、若い方に参加していただきたいです!
よろしくお願いいたします!


       お知らせ

6月1日(日)を、臨時休業とさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


また、6月24日(火)~7月6日(日)まで、
私の祖父の木彫り展を行います。


生活に根差した、木彫りの「用の美」を見ていただきたいと思っています。
こちらも、よろしくお願いいたします。



今日のきなことげんげんはお休みです。

それでは、今日はこのへんで。
  







ピアノと朗読「こどもの情景」

2014-05-27 18:02:53 | 日記
こんにちは。昨日は、かなり強い雨になりましたが、今日は、ちゃんと上がってくれました。
店のアプローチの木や草花たちがとても生き生きしています。

さて、一昨日の日曜日は倉石さんの企画による、朗読とピアノ演奏のコンサートでした。
本当に大盛況で、定員20名のところを、25名で、開催となりました。

調律師の坂井原さんの到着を待って、みんなでピアノを移動。


場所が決まりました。
「こどもの情景」に合わせて壁面は、倉石さんの撮影した、子どもたちの写真です。




お客さまで満員です。


先ずは、倉石さんからご挨拶。



いよいよ演者のお二人が入場。
ピアノは、伊藤憲孝さん。朗読は、ソプラノ歌手の出雲朝子(ときこ)さん。


第1部は「象のババール」
絵本を持ってくださったのは、武田圭子さん。

熱心に聞き入るお客様の面々。


休憩です。ユエのコーヒーやほかの飲み物とピクトハウスの焼き菓子でくつろいでいただきました。
お二人も2階で休憩。

第2部。シューマンの「子どもの情景」と朗読。




全部で13曲。素晴らしい演奏と朗読でした。

皆さんから、大きな拍手。

アンコールは、なんとも贅沢な、即興企画のオンパレード!!

まずは、倉石さんが今回の写真展に寄せて書かれた文章に、伊藤さんが即興でピアノ演奏。

次は、詩の同人誌「火皿」に参加している豊田和司さんの「樹」という詩を出雲さんが朗読。
これは、倉石さんの写した写真に豊田さんが詩を寄せられたものです。

もちろん、またまた伊藤さんの即興ピアノ演奏付き♪

そのあと、豊田さんがその場で即興詩を読まれ、伊藤さんがまたまた即興でピアノを付けられました。


拍手喝采!
本当に最後まで盛り上がったコンサートとなりました。


伊藤憲孝さん、出雲朝子さん、素晴らしい演奏と朗読を、本当にありがとうございました。


さて来月、6月10日(火)から倉石さんの撮ったドイツの風景写真を展示いたします。
また、6月15日(日)は、

企画 : 倉石満 『音と言葉そして映像のシリーズ』
             第2回 「シューベルトの歌曲がいざなう世界」

を、14:00~ユエにて開催いたします。

倉石さんの撮ったドイツの風景写真をバックに、ソプラノの小林良子さん、バリトンの林皐暉(さつき)さんに
シューベルトの歌曲を歌っていただきます。ピアノ演奏は、武田優希さんです。

 ❁ ご案内では、ソプラノを田坂久紗乃さんに担当していただくことになっていますが、
   都合により、小林良子さんに変更となりました。どうかご了承ください。


前回同様、無料で自由に写真を見ていただけるのは、14日(土)までとなります。
最終日の15日(日)は、コンサートに出席される方のみ、見ていただけますので、よろしくお願いいたします。



今日のきなことげんげん。
げんげんは食器戸棚の上。自由奔放、好き勝手。






きなこは、マッサージチェアの背もたれの上。
ちょいご機嫌斜めかも。





では、今日はこのへんで。





















大入り満員

2014-05-23 17:40:52 | 日記
こんにちは。連日の最高気温27度!
昨日は、29度まで上がったと聞きましたが、本当でしょうか!?
今日も暑かったですが、確かに昨日よりはマシでした。
倉石さんとも、25日はエアコン掛けましょう、と話しました。

昨日今日と、たくさんの方に来ていただいております。
連日、久々に昼を3時に食べました。
有り難いことです。

もっと早く倉石さんの作品を載せたかったのですが、
今日になってしまいました。

第2展示室です。
入って正面。鉄棒にぶら下がるこどもたち。

もう、サイコーの笑顔。

今回の展示とコンサートのDMに使われた作品。


ピアノのうえ。
平気で変顔できたのは、いつ頃までだったかな。


倉石満さんの、こころ和む作品に会いに来てくださいね。

さて、いよいよ25日は君の出番ですよ、ババールくん♪


ストーリテリングの栗栖さんが、ババールのぬいぐるみを持ってきてくれました。


自由に見ていただけるのは、明日までです。
明後日は、コンサートのため、貸切となります。
写真は展示しておりますが、コンサート出席の方しか入場できませんので、
ご了承ください。




今日のきなことげんげん。
あんまりきなこをいじめる時は、このキャリーに入ってもらいます。


だいたい眠い時です。自ら入り、寝始めます。
赤ん坊のねぐじと同じです・・・。


娘のプレゼントのバッグなんですが・・・

いたくお気に入りで、このありさま。



では、今日はこのへんで。

朗読会

2014-05-20 15:20:46 | 日記
こんにちは。今日は、天気が下り坂ということで、どんよりと曇っています。
じっとしているには、涼しくて過ごしやすいです。

昼になって、とうとう降りだしました。明日まで、降るようです。
いいお湿りですが、ちょっとヒンヤリしてきました。

さて、18日の朗読会には、思いのほか多くの方にきていただき、嬉しい誤算でした。
倉石さん、武田さんもびっくり!
お蔭様で、盛会となりました。
こちら。




先ずは、倉石さんから簡単なご挨拶。


アナトール・フランスの「少年少女」から始まりました。




次は、武田さんが絵本を読んでくださいました。
「こどもの情景」にちなんで、子どものとても子供らしいお話を二つ。
「こねこのチョコレート」と「にいさんといもうと」




再び倉石さん。
お父さんに本を読んでもらった経験から、男性が朗読することの良さに触れて、
石森延男さんの作品を朗読。
倉石さんは話の引き出しが多くて、いろいろな関連する話題を上手に出してくださり、
皆さん最後まで本当に楽しくお話を聴くことができました。




予定通り1時間半で終了。
そのあと、皆さんからの質問をやり取り。
和気あいあいとした雰囲気の中、解散となりました。







来ていただいた方から、「人に読んでいただくって、なんて贅沢なんでしょう。」と、
また「耳から入ってくると、情景がより一層思い浮かぶんですね。」などの声をいただきました。
「男の方の声で朗読してもらうのって、いいですね。」という声も。

皆さん、本当に楽しんで、感動をもらえたひと時でした。
倉石満さん、武田圭子さん、本当にありがとうございました。

日曜日、会の終了後、さっそくブログを書こうと思っていたのですが、
パソコンの機嫌が悪く書くことができませんでした。
待ってくださっていた皆さん、おまたせしました。ごめんなさい!!


       ありがとうございました。

来週25日(日)の、伊藤憲孝さん、出雲朝子さんの朗読とピアノのコンサートは、
お蔭様で、25名の参加をいただき、募集を締め切らせていただきました。
皆さん、本当にありがとうございました。


また、こちらのブログで、会の報告をしますね。
お楽しみに!



今日のきなことげんげん。
朝食後、げんげんのベッドに入ろうとするきなこ。


前足で指導!


あきらめたきなこ、尻尾をのばして(短いので巻けません)、退散。


朝から、たそがれて外を観察するきなこさんでした。



では、今日はこのへんで。