GalleryCafe 月~yue~

「ギャラリーカフェ 月~ユエ~」のご案内

初連休

2013-04-30 17:31:57 | 日記
こんにちは。朝には未明から降っていた雨がやみましたね。
昨日とは一変!今日は曇り空。気温も過ごしやすいです。

開店以来、初めて連休をいただきました。
お蔭様で、ゆっくり休養を取り、市内のギャラリー巡りも少しできました。
月曜日を休みにしていると、ほかのギャラリーや美術館もお休みが多いので、
展示を見に行くことが難しいのです。
ちょっと考えないといけないな、と思っています。

さて、「ときどきヤマガラ観察日記」です。
今朝も、ヤマガラはまじめにエサを運んでいました。
写真は撮れなかったんですが、目視で確認!
いまのところ、無事ヒナは育っているようです。
巣も放棄されることなく、役割をはたしています。
やれやれ。
いまやこんな外見になっています。

ちょっと、引いてみると・・・

モミジ、えらい!頑張れ!

これからの営業について。
 ◎ 5月 1日(水)、2日(木)… 通常通り営業
 
 ◎ 5月 3日(金)~6日(月)… お休みします。

5月7日(火 )より、通常通りに営業いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

昨日は娘が可部の犬猫譲渡センターに、久しぶりでボランティアに。
カメラ持参で、写真を撮ってきてもらいました。
子犬子猫の保温に役立つ、シュレッダーにかけた新聞。私も少し手伝いました。

先日預かったキャットタワー。大活躍中!

センターには、様々な事情でやってきた犬や猫達がいます。





カメラを向けると、ゴロン。安心してるのでお腹を見せてくれます。





時期的に子猫もおります。



ワンちゃん猫ちゃんとの生活を考えている方は、ぜひ「ペットショップに行く前に」
センターを訪問してみてくださいね。
「犬猫譲渡センター」のHPは、こちら。 ここをクリック


今朝のきなことげんげん。



キャットタワーに移動。

ねらうげんげん。



寝てるのかと思ったら、目あいてる。

ちょっと、こわいかもよ。
では、また明日。


初夏の風

2013-04-27 15:19:47 | 日記
こんにちは。今日はいいお天気です。風が吹いていますが、気持ちのいい風です。
ツバメも飛び始めたし、いよいよ初夏の気配ですね。

昔に比べるとだんだん夏が暑くなってきていますが、それでもやはり「四季」の移り変わりは
いいものですね。
何かで、「暑い夏や、寒い冬があるから、秋や春がうれしいんだ」と読んだ気がします。
ホント、同感。
激しすぎたり、ひどすぎたり、自然はなかなか人間の思うようにはなってくれません。
大変なこともいっぱいあるけど、それでも「四季」のない生活は、想像できないです。
自分は恵まれていると思います。
そのうえで、やはり季節の移り変わりはいいな、と思います。

さて、久々に「ときどきヤマガラ観察日記」です。
今朝、車に乗り込もうとした時、「ようやく紫蘭がさいたなあ」と一瞬立ち止まって庭を眺めていたら、
な、なんと餌をくわえたヤマガラが巣箱の入り口に舞い降りてきました。
目が合いました。(たぶん・・・)
ヤマガラはあわてて電線に。私もあわてて車の中へ。
で、カメラを構えていたら、

わかりますか???
上の写真と、下の写真の巣箱の入り口を見比べて下さい、
上の写真、丸い入り口の左に親鳥がいるんです。
入り口の左側の色が違います。ヤマガラが写ってるんです~!。久々に興奮!!

最初のつがいは、もう巣立ちしたはず。新たに店子が来てくれたのかしら♪♪
「ときどきヤマガラ観察日記」再開しま~す♪

昨夜のきなことげんげん
きなこさん、背中が箱のふちに乗っかってます。

お見事・・・。

??、前になんかある?

またしても、追い出しを企てるげんげん。(きなこの背中すごっ!・・・)

いつにも増して窮屈そうなげんげん。悪代官の顔。

後ろから・・・。

プーさんと一緒!そりゃ無茶です。
きなこが持ってたのはプーさんだったのね。背中がそのぶん、はみだしてた訳です。納得!

そして今朝。
げんげん、ようやく床暖なしでも大丈夫になったようです。
食器戸棚の上。





ごはんだよ~!

食べ終わったら、やっぱり床暖恋しい・・・。昨日に引き続き台所占拠。




ベランダでの初撮影に成功!
冬も結構ここに出てるんですが、カメラを取りに行くと追っかけて中に入ってくるので、今まで撮れませんでした。
後ろのネットはイノシシ除け用。張って3年経ちましたが、破れる気配なし。



だんな手作りの猫扉。今までで1番役に立った作品。


では、本日最高のショットで今日はおしまいにします。


GW前半はお天気もいいそうです。皆さん、楽しい週末をお過ごしくださいね!







週末からGW

2013-04-26 14:51:00 | 日記
こんにちは。きょうは、薄曇りで少し風があるので、外を歩くには、気持ち良さそうです。
外に出たら、ぜひ、ユエにお寄りくださいませ。
明後日からGW。28,29日はお天気よさそうですね♪
まことに勝手ではありますが、ユエも下記の日程をお休みさせていただきます。

 ◎ 4月28日(日) ・ 29日(月)… お休みします。
   
   4月30日(火)… 通常通り営業
   5月 1日(水)… 通常通り営業
       2日(木)… 通常通り営業
 
 ◎ 5月 3日(金 ) ~ 6日(月)… お休みします。

5月7日(火)から、通常通りに営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

さて、ずっと気になりながら、なかなか手を付けられなかった、祖父の作品たち。
妹のところにある物の把握がようやくできたので、本気で作品展の準備に取り掛かろうと思います。

明治生まれの祖父。祖母と一緒に一生懸命「足袋」作りをしてきました。
伯父伯母夫婦に仕事を譲ってから、60代になって始めた木彫。
最初はホントに、彫り跡が震えてるのがわかるようなものから始まって、
大作の衝立てを作り上げるまで、20年余の間にたくさんの作品を作りました。
お盆、茶托、菓子器、など生活に密着した様々なもの達。

私が小学校の頃、まだ頻繁に祖父母の家に出入りをしていた頃、
祖父の作業台があった離れの2階に時々行っては、祖父がお盆を彫っているところをだまって見てました。
祖父もだまって作業をしていました。あまり話をした記憶はありません。
漆を掛けるところも見た記憶がありません。
ただ、作業台が茶色にすごく汚れていたのは覚えています。
それが漆だったんだと思います。
伯母が82歳になった今、祖父のほとんどの作品が私の手元に集まりました。
やらなくちゃ、です。




昨夜のきなことげんげん。
晩ごはんの準備中。邪魔です。
うっかり尻尾ふんで悲鳴を出されたことあるのです。

ああ~・・・きなこまで。

キッチン、ほぼ占拠。晩ごはんが作れん。


きなこさん、そこ、カウンターです。
そんな顔してもだめ。調子に乗りすぎ。

つい、お行儀のよい足に注目してしまう~。


そして今朝。
げんげん、おはよ~!

きなこは珍しく「かつがれて」くれました♪

機嫌のいい時でないと、「かつがれて」くれません。ラッキー♪


くるねこさんのブログに「頭、こっつんは、ハイタッチ」とあり、我が家では見たことないなあ、と
ため息でしたが、「お尻ぴったんこ」は、なんでしょう?




今日はげんげんが庭の観察。
箱座りで長期戦の構え。


きょうは、コーヒー豆が切れそうなので買い出しに行きます。
いつもより、ちょっと早めの出発です。
行ってきま~す!

上天気

2013-04-25 16:45:14 | 日記
こんにちは。今日はいいお天気。やはり気持ちが違いますね。
土がゆるんでいるので、草取りしました。
コデマリがきれいに咲いています。
ちょっと贅沢に切って、横山さんの絵の前に飾りました。



モミジとの組み合わせがさわやかです。

お天気がいいと、やはりお客様も多いです。足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございます。
お散歩の時、付添いのTさんと一緒に顔を見せてくれるYさん。今日も来てくれました。お元気そうでなによりです。
好永さんの銅版画展を楽しみにしてくださってるとのこと。うれしいです!
必ず案内状を出しますね。待っててください。

さて、「今朝のきなことげんげん」です。
昨日は、あまりいい写真が撮れなくて、ブログの更新を見送りました。
今日は、バッチリです。

「朝ごはんよこせ」のサインです。噛まれました。

基本、きなこは命令系。げんげんと全然違います。
(げんげんは、「下さい」です。)

ご飯すんで、それぞれ思い思いの姿。
げんげん、早々と箱を確保。







きなこは、砂落としのマットへ。

ねむい・・・。

頭を詰め込むと、背中が余る・・・。


ちょっとだけ、とファンヒーターをつけたら、しっかり前に来ました。
熱風王子、レジ袋を丸めたボールでひとしきり遊ぶ。














あっ!、一生懸命カメラを構えていたら、きなこがカウンター走り!!

ちらっとこちらを見る。
いかにも「なんか文句ある?」という感じ。
怖いんです。


どこ吹く風で、気持ちよさそうに日向ぼっこ。



げんげんは・・・
うんうん、今日もハンサムです。


では、今日はこのへんで。









雨の午後、とはならず。

2013-04-23 16:48:53 | 日記
こんにちは。今日は朝から薄曇り。気温もあまり上がらなかったですね。
いまのところまだ降っていませんが、これからは下り坂。明日は雨の予報。
ここんとこ、けっこう降りますね。

さて、今日は火曜日。ピクトハウスさんからお菓子が届きました。

こいのぼりつき。

初めてのお菓子がありました。「黒ゴマのケーキ」と「Wチョコレートと抹茶のブラウニー」。
「紅茶のマフィン」も初めてかな?
皆さん、ぜひ味見に来てくださいね!


ゴールデンウィークの営業について

まことに勝手ではありますが、下記の日程をお休みさせていただきます。

 ◎ 4月28日(日) ・ 29日(月)… お休みします。
   
   4月30日(火)… 通常通り営業
   5月 1日(水)… 通常通り営業
       2日(木)… 通常通り営業
 
 ◎ 5月 3日(金 ) ~ 6日(月)… お休みします。

5月7日(火)から、通常通りに営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


では、今朝のきなことげんげん。

ちょっと肌寒いので、今朝もファンヒーター、オン!!
熱風王子、一丁上がり!

なんかください、ポーズ。

じつは、我が家では朝晩のご飯を、少なめにあげて、しばらくして、またあげてます。
なんでそんなめんどくさいことをしているかというと、
きなこが、カリカリを噛まずに飲んでしまうので、しょっちゅう吐いてしまい、
仕方なく、少しずつ食べさせていたからです。
げんげんは、そんな心配いらないのですが、きなこが(2度目を)食べてるのを見るだけ、というのは
ねえ・・・、となり今の形になってしまいました。
足、きっちり。

・・・という訳の、げんげんの「なんかください」ポーズですが、
まだ早~い!もちっと待ちなされ。

めずらしいツーショット。尻尾が触れ合ってる。


キッチン突破。こらこら!

きなこは最近の日課。庭の観察。

真剣。


では、今日はこのへんで。さようなら♪