GalleryCafe 月~yue~

「ギャラリーカフェ 月~ユエ~」のご案内

花盛り

2018-06-29 16:01:51 | 日記
こんにちは。
今朝は激しい雨が降りました。
梅雨の終わりは集中豪雨が怖いですね。

さて、今週は、お客様からいろいろお花をいただきました。
先日花菖蒲をくださった方から、今回はグラジオラスと

竹葉草という
繊細なお花を頂戴しました。


お隣のAさんからはかわいいピンクのバラを一枝。

ちょうど手持ちの「レウイシア」という多肉系の花も咲きまして、


店の中は花盛りです。

こちらは、友人S子の手作りのアジサイ。


材料は、紙。

出窓に置いているのですが、
いらっしゃるお客様がことごとく本物と間違えて、
近くに寄って見て行かれます。

というのも、木のお盆に載せているので、
「(生花なのに)なんで水がないの?」と
不思議に思われるようです。

何年か前にも薄手の紙でバラを作って送ってくれたのですが、
(勿論、それも素敵でしたが)
比べ物にならないくらいの存在感!
それは見てくださった皆さんの言葉に表れています。
S子、作品の作りだめ、よろしく♪

来週からいよいよ7月です。
火曜日からは、和泉晴信さんの陶芸展、
ワントグラス展 Ⅰ
を、開催します。
画像は、HPの詳細欄にございますので、ご覧ください。

では、今日はこのへんで。

弥山

2018-06-26 17:13:30 | 日記
こんにちは。
今日は朝からけっこうな降り方です。
まだまだ「梅雨」ですね。

でも、夕方から落ち着いて明日は晴れるようです。
今夜の巨人戦は何とかできそうですね。

さてこの日曜日は、一人で弥山に登ってきました。
ストック封印。
ゆっくり自分のペースで登る、を目標に紅葉谷をスタート!

階段が続くところでは上を見上げてあの半分まで行くぞ、と登り、
ベンチが見えればあそこまで、と登り、
登って、登って、
何とかロープウェイからの道との合流点に到着!

ハアハア言いながら、水分補給。
その横で、男の人二人が「今日は紅葉谷を2.3往復する予定です」とか話しています。
スゴすぎです\(◎o◎)/!

なんとか頂上に到着!
お天気も良く周囲の風景がよく見渡せます。


今日は一人なので、大聖院コースをのんびり下山。
紅葉谷もですが、ここも木々が茂り、気持ち良い木陰日陰を歩けます。


かわいい木の芽。

かなり降りたところに東屋が。
大鳥居。港と船もよく見えます。


さらに降りると「白糸の滝」と「滝宮神社」


ここまで来たらもう大聖院は目の前。

最後に白糸の滝と滝宮神社を振り返り・・・


大聖院コースは階段が続くので、登るのはいっそしんどいかもしれません。
下りは、階段の段差が低いので意外に歩きやすく、景色を楽しみながら
降りることができました。
ストックなしで歩けて、少し自信が持てました。
最後にこれははずせない!

宮島ビールをいただいて帰宅いたしました。

昨日の午後から本格的な筋肉痛です。
(いまはだいぶ楽になりました!)

今日のきなことげんげんは、きなこのみ。


一番乗ってほしくない筋肉痛の太ももにどっかり。

では今日はこのへんで。

立山登山

2018-06-21 17:45:41 | 日記
こんにちは。
昨日の雨の影響で、今日は少し蒸し暑く感じます。
明日もお天気がよく、気温も上昇です。
いよいよ熱中症に要注意の季節が到来です。

さて去年、雪の大谷と黒部ダムを見るために
立山にツアーで駆け足旅行に行ってきました(2017.5/25のブログ参照)が、
その雄大さに感動しまして、次は、ツアーではなく
個人で高山植物とダムの放水を見に再訪したいと思っていました。

そしてこの1年、いろいろ調べるうちに次第に立山の山頂にある
雄山神社の山頂本宮にお参りしたいと思うようになりました。

それは去年の旅行の時宿泊した立山ホテルの隣、バスターミナルの3階に安置してある
山頂本宮の前代のお社を拝見したことが大きかったと思います。

風雨にさらされ紫外線にさらされ、本当にぼろぼろで、
いったい何年間山頂に建っていたんだろう、というすごい状態。
でも、その圧倒的な存在感に、驚きと「凄い」と思う気持ちで
しばらく釘づけになりました。

その姿が忘れられず、今年7月に登山に慣れたMさんに付き添ってもらい
立山山頂に登ってきます!!

いきなり(私は、だいたいなんでも「いきなり」なんですよね。もちろんそれまでにちゃんと考えてはいるんですが・・・)そんな無謀なことを言い出したので、
身近な友達が驚いて心配してくれまして、
いろいろ教えてくれたり、「本気?」と聞いて来たり・・・。

逆に、身近な友人にけっこう本格的な登山をするのがいる、ということがわかり、
私こそびっくり(@_@;)

と、まあこんな感じで、今年の初めから、まず「歩く」練習をスタート。
弥山登山で山登り練習。
いよいよ来月、本番の立山です。

という訳で、7月14(土)・15(日)を臨時休業させていただきます。
翌日の定休日と合わせて2泊3日で立山に行ってきます。
無事に(=他人様に迷惑を掛けず)登って降りてこれますように。
そしたら、黒部ダムの放水も見れる!
ということです。

今月24日(日)に、立山直前、最後の弥山登山で練習してきます。
雄山は、ガレ場(足元が石ころばかり)で、私のような初心者には歩きにくいようです。
まして歩きはじめの室堂が2,500m。山頂が約3,000m。
どんなことになるかわかりませんが、頑張って山頂を目指したいと思います。

また、報告しますね!

今日のきなことげんげんは、げんげんのみ。
みごとなサークル!


足のはみ出しがないのは、珍しい♪
では、今日はこのへんで。

もりみつのおんがくかい2

2018-06-12 16:35:29 | 日記
こんにちは。
今日は朝から良いお天気です。
どうもしばらくお天気が良さそうですね(*^_^*)
「梅雨の晴れ間」
有り難いことですが、最後に集中豪雨になるなら、
平均して降ってくれた方がより有り難い・・・。

などという人間の思惑など、通用するはずもありませんね。
晴れた今、この時を有り難く活用いたしましょう。

さて、すっかり遅くなってしまいましたが
もりみつのおんがくかい 2 についてお伝えしますね。

6月3日(日)に、2部制で、なんと60名近くのお客様が
ユエにお越しくださいました。
主催の森光さんは、娘が大変お世話になったMさんからのご紹介で、
今回ユエで演奏会をしていただくこととなりました。
広島で活躍中の作曲家さんであり、演奏家でもいらっしゃいます。

娘さんは某公共放送にてご活躍中。
息子さんも東京で活躍中という音楽ご一家です。

久々の大人数。
森光さんにもお願いして、
この日はカフェに集中させていただきました。

リハの様子です。


後ろの壁には森光さんに繋がるお二人の作品。

夜明け前の広島港の写真と版画の大作。

さて、13:00に予定通り第1部開演。満席です。





森光さん作曲のオリジナル曲を次々と演奏。

演奏の途中では、展示作品についてのご紹介。


版画の作者の方。

ご縁をつないでくださったMさん御夫婦も演奏。

森光さんご一家との演奏。


娘さんは、なんとあの「アオギリのうた」の作曲者の方でした。

今も作曲をされているのですね。
オリジナルの曲を弾き語りで。

ご家族皆さんで演奏会を開くことができる、というのは
すごいことですね。
充実した構成で、聞いていて本当に楽しませていただきました。

あっという間の1時間半。
カフェに集中と言いながらも、しっかり私も楽しませていただきました。
出席者の皆様が森光さんの音楽をゆっくり楽しめることができたなら、
本当にうれしく思います。

森光さん、本当にありがとうございました。
Mさん、ご縁を繋いでいただき感謝です。
ブログのアップが遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。
では、今日はこのへんで。

楠 明寿香 作品展 ー光のある風景ー

2018-06-09 12:27:04 | 日記
こんにちは。
今週は、楠 明寿香さんの個展、
楠 明寿香 作品展 ー光のある風景ー  を開催しています。


私事ではありますが、祖父の木彫りを大事にしてくれた伯母が先月亡くなり、
今週の火曜日が納骨でした。

楠さんの初日ではありましたが、どうしても出席したく、
友人に店番をお願いしていってきました。
お蔭様で、改めて祖父母、伯父伯母にお別れをすることができました。
が、楠さんの個展の様子をお伝えできないまま土曜日が来てしまいました。
本当に申し訳ありません。

最近体力の衰えをつくづくと感じていましたが、
やはりどうにも頭も体もてきぱきと動かすことかなわず、
このような事態になってしまいました。
楠さん、本当にごめんなさい!

先週の日曜日開催の
もりみつの音楽会2  も、改めてご報告します。
こちらも遅くなってしまい本当に申し訳ありません。

さて、楠さんの作品展の会場の様子です。
第1展示室。

正面。





第2展示室。






床の間。


どれも落ち着いたやさしさと空気感に満ちた作品ばかりです。
そして、どれも対象となるものたちへの楠さんの愛を感じます。

個々の作品は、勝手に私の好きなものを並べてみました。
どうか皆さん、会場に来て作品に触れてみてくださいね。

楠 明寿香 作品展 ー光のある風景ー は、
明日、10日(日)17:00までです。
よろしくお願いいたします♪

そしてこちらは、いつも店を利用してくれるお客様からいただきました。
花菖蒲です。

上品な中にもあでやかさもあり、
素敵なお花を頂戴しました。

こちらは、クイリングの作品。

やはり店のお客様が、私の猫好きも知ったうえで、
お店のイメージを作品にしてくださいました。

本当に嬉しく思います。ありがとうございました。

では、今日はこのへんで。