GalleryCafe 月~yue~

「ギャラリーカフェ 月~ユエ~」のご案内

能への誘い「能のいろ」

2015-07-30 15:32:16 | 日記
こんにちは。今日も朝からお日様がガンガン照りつけています。
今日の最高気温の予想は35度です!!
皆さん、熱中症には本当に気を付けましょう!!

さて、昨日は、観世流能楽師、吉田篤史さんをお招きして、
能への誘い「能のいろ」
を、開催しました。
普段、能の世界に触れることのない私たちに、衣装と扇のお話を中心に、
「能」のあれこれを教えていただきました。

2時前に息子さんの和史さんと一緒にお越しになりました。
紺地の厚手の作務衣に、素足に草履履きといういでたちです。

到着されると、慣れた様子でまずは衣装を壁に掛けていきます。

紺地に秋草。

金地になでしこと蝶。

こちらの衣装は、古い衣装を50年前に再現してつくられたそうです。
今ではもう、技術的に作れる人がいないとか。
「我が家の家宝です」とおっしゃっていました。

衣装の展示を済ませたところで、
息子の和史さんが、出し物の練習です。



さて、いよいよ始まりました。
最初に、和史さんによる「経正」。


和史さん退場。
吉田さんから、今の作品を含めた、
能の作品について解説。

例えば、先ほどの衣装では、
くすんだ色合いのものが、歳を重ねた女性や悲しみを表し、
赤や金は、若い女性や晴れやかさを表すそうです。
作品の性格で、「神・男・女・狂・鬼」と分けられる、とのこと。
「経正」は、「男」に当たります。「修羅もの」といわれます。
扇のベースの色も作品の種類によって、使い分けられているそうです。
   神(しん) 男(なん) 女(にょ) 狂(きょう) 鬼(き)
   ↓      ↓       ↓      ↓       ↓
   白     緑      赤     紫      紺

確かに「経正」(=「男」)では「緑」が使われています。

次は「女」で、「天の羽衣」
面は、若い女を表す(頬の朱がわりあいはっきりわかる)もの。

扇の色は「赤」がベース。


吉田篤史さんによる仕舞。「天の羽衣」


続いて、扇のお話に。


次は、「鬼」の作品で、「鞍馬天狗」。
面も、この世ならぬ雰囲気を出すために、目の周囲にカネを入れています。

扇は紺が基調。

声の出し方も「天の羽衣」とは異なり力強く、動きも大きく迫力があります。



後半は、「謡(うたい)」について。
吉田さんの指導の下、全員で、「おなかの底から声を出す」を心掛けて
実際に「高砂」を謡いました!

最後に「私たちだけ!(@_@;)」で、「高砂」を謡い、
それを導入に、吉田さんがその続きを舞ってくださいました。
住吉明神が、旅人である主人公が到着した時に、天下泰平を願って舞う、という筋立てになります。




厳かななかにも、静かな力強さを感じます。
扇は「神」を表す「白」が基調。


ここで一通り終了。
次はお稽古に向かわれる、ということで
片づけをしながらの質問コーナー。
面をもう一度見せください、との声に再度出して並べてくださいました。

面が動かないように独特の口の開け方で謡うとか、
狭い場所で舞うときは、歩幅は変えず歩数を変える、とか
みなさんからいろいろな質問が出ましたが、
一つ一つ丁寧に答えていただきました。
吉田篤史さん、和史さん、遠いところを本当にありがとうございました。

植田さんの最後のお言葉によれば、今後も2年に1回くらいの感じで
吉田さんに来ていただきたい、とのこと。
本当にぜひ実現していただきたいです!
植田さん、よろしくお願いいたします。


今日のきなことげんげんは、げんげんのみ。
ヘソ天。



気持ちよさそう。暑いもんね~。

では、今日はこのへんで。

能と絵画のコラボレーション 植田信隆絵画展

2015-07-28 17:52:22 | 日記
こんにちは。今日は、朝からずっと薄曇りで、
はっきりしない空模様です。
天気予報では、「西日本は不安定」とのこと。
にわか雨がくるかもしれませんね。

さて、今日からは、ガラッとイメージが変わり、
植田信隆さんの
能と絵画のコラボレーション植田信隆絵画展
が、始まりました。
光がプリズムで分解して輝いているような、そんな感じです。
光の水しぶきの中に人の顔をコラージュしたような作品もあります。

近くによって拝見すると、絵具自体は透明なものではありません。
ただ、硬質な色の出るちょっと特殊な絵具ではあるそうです。
筆の流れとホワイトの入れ方で、遠目になると透明感が出てきます。
不思議な雰囲気です。

第1展示室。


人物のモデルは、お嬢さんだそうです。
右壁面。

左壁面。


第2展示室。

右壁面。


左壁面。


床の間。



ざっと、展示の様子をご覧いただきました。
間近に見たい方は、ぜひユエにお越しくださいね♪

明日は、14:30~15:30まで、能への誘い「能のいろ」
を、開催いたします。
そのため、13:30~16:30まで、カフェが、貸切になります。
まことに申し訳ありませんが、この時間帯は、
能への誘い「能のいろ」をご予約の方しか、
会場に入れません。どうか、ご注意ください。

植田信隆さんの
能と絵画のコラボレーション植田信隆絵画展
は、8月2日(日)までです。


今日のきなことげんげん。
お互いに多少の緊張感を感じつつ・・・






やはり始まりましたです~


いつも通り。
全て世はこともなし~

では、今日はこのへんで。




ウクレレ作り さこももみさんワークショップ

2015-07-26 14:34:08 | 日記
こんにちは。今日は朝からお日様が照りつけています~!!
暑い暑い1日になりそうです。

かべやふよう×さこももみ原画展も、
あと、今日1日だけとなりました。
あっという間の2週間でした。
かべやさん、さこさん、本当にありがとうございました。

さて、昨日は、さこももみさんのワークショップでした。
ダンボールでウクレレづくりを楽しみました。

予定通り2時に開始。
まずは、さこさんからごあいさつ。


そしてさこさんのえほん(たかちゃんの「ぼくのははえるかな」)をご自身に読んでいただき・・・


はさみなどの道具の扱いについて、注意と作り方の説明をしていただきました。



いよいよウクレレ作りです!
もしかしたら、親御さんの方が熱心かも・・・。






だいぶ形になってきました。思い思いに絵を描いたり、シールを貼ったり♪


ちなみに、さこさんの作られた見本がこちら!!

音を響かすために切り抜いた部分が、ウクレレの頭になるのですね。なるほど~。
くまさんがいますね。


できた?


みんなそれぞれに、世界でたった1つのウクレレが出来上がりました!
最後にさこさんを中心にみんなで写真を撮って終了。

さこさん、本当にありがとうございました!
かべやふよう×さこももみ原画展
本日17時までです。

来週火曜日、7月28日からは、
能と絵画のコラボレーション植田信隆絵画展 が、
始まります。

皆さん、ぜひご覧くださいね。

今日のきなことげんげんは、お休みです。
では、今日はこのへんで。


癒しのフラと沖縄の風

2015-07-21 17:37:20 | 日記
こんにちは。今朝はまだ雨が残っていて、薄暗かったのですが、
午後になり、夕方近くにはすっかり晴れました。

そのかわり、蒸し暑い!!
残りの1週間、このまま晴れてほしいです。

さて、昨日は定休日でしたが、夜、コンサートがありました。
昨年の「ブルークリスマスコンサート」に友情出演してくれた、フラの中野千春さんと、
妹のhyoutamiさんです。
義理のお兄さんJickさんも、ギターで参加してくださいました。

普通は展示の会期中に関係のないコンサートは開催しませんが、
今回は、美容院に勤める店のお客様が、聞いてみたいと言ってくださったので、
絵本作家さんにご了解をいただき、中野さんにも事情をお話して
了解をいただき、開催しました。

4時半に出演の中野千春さん、hyoutamiさん、jickさんが到着。
さっそくリハです。



hyoutamiさんはウクレレを弾かれますが、Jickさんのギターが入ると音の厚みがでます。
いい感じです~♪

6時半を少し過ぎて開演。


自然でピュアな音色の楽器をいろいろ持って来ておられました。
こちらもそう。

小さな鐘が2つついていて、軽く打ち合わせるとなんともいえない柔らかな音色が響きます。
(すみません!画像が流れてよくわかりません。)


中野さんが衣装を替えるためにいったん退場。
その間にJickさんが自作の歌を披露してくださいました。
コンサートのタイトル「沖縄」とは正反対の「北海道」でつくった歌だそうです。


中野さん、再登場。赤い衣装です。
ハワイの娘さんが海藻を摘む時の歌、というのは表向き。
恋の歌のようです。それも積極的な・・・♪


中野さんの顔もにこやかで、さっきまでとはだいぶ雰囲気が違います。




さて、また衣装を着替え、レイも違うものに。





アンコールは、私が12月に聞いて、ぜったい皆さんに見てほしいと思った
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」にオリジナルで曲をつけたもの。
フラももちろんオリジナル。



久しぶりに拝見しましたが、今日もやっぱり感動。

コンサート無事終了。
中野さんのフラはもちろん素晴らしかったですが、
hyoutamiさんの声がとても落ち着いた不思議なトーンで、まさに「心に染み入る」という感じでした。
ハワイの「祝詞(のりと)」のようなもので、「チャント」という、神様に呼びかける「詠(うた)」を
途中で2回詠われました。
静かでいながら力強く、hyoutamiさんの声質とも相まって、不思議な清浄感に満ちたものでした。

本当に心洗われるひと時でした。
中野千春さん、hyoutamiさん、jickさん、本当にありがとうございました。


今日のきなことげんげん。
間違いさがし。上と下の写真で違うところはどこでしょう?
なんちゃって。


めずらしくワル顔。

めずらしくよいこ顔。

何度も言ってる。
本当はあがっちゃいけないところ。

へのかっぱ。

では、今日はこのへんで。




こどもの本屋「えほんてなブル」

2015-07-16 18:09:06 | 日記
こんにちは。今夜から明日の未明にかけて、台風がやってきます。
西日本直撃です。

        お知らせ
明日、開店するかどうかは天候によって決めたいと思います。
回復すれば、随時店を開けますので、必ず電話でご確認の上、お越しください。
電話番号は、082-533-8021 です。
よろしくお願いいたします。


さて、本題に入ります。
今日は、「えほんてなブル」さんの松本道子さんに、
「こどもの本屋のお話」と題して、えほんについての様々な思いを話していただきました。

幸いなことに、かなり強い風が時々、吹き抜けていきますが、
今ののところ雨は降っていません。
予定通り2時に開始!

松本さんの熱~い思いが言葉になってどんどん出てきます。

その間にも、たくさんのお客様が原画を見てくださいました。


さこさんの「りすのかぞえうた」は、さこさんご本人に読んでもらいました。
松本さんに促されてさこさん登場♪




かべやさんは、残念ながら、お引っ越しが決まり、
今回は小田原から見守っていただいてます。
松本さんから、「海へいこうよ」をご紹介。




熱弁がとどまることをしらないので、
私から、休憩のコールをいたしました。
休憩後は、質問を受けてのお話。

声の出なかった方に、感じたことや、思いを話していただきました。


松本さん、しっかり耳をかたむけてくださいました。

さこさんから、現在関わっている仕事のお話もしていただきました。
(なんと、図鑑の仕事だそうです!)


ユエのサポーター、Tさんは「えほんてなブル」さんとは30年のお付き合い。
今日も朝から、スタッフとしていっぱい動いてくれました。ありがとね~♪
彼女からもひとこと。

最後に、松本さんに話をまとめて(!?)いただき終了。
松本道子さん、忙しいなかを、今日は本当にありがとうございました。


今日のきなことげんげんはおやすみです。
では、このへんで。