goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

節分

2006-02-03 | Weblog
今日は、娘が保育園から『豆』を貰ってくる。
去年までは息子も貰ってたので我が家は豆だらけ状態だったな。
毎年の事ですが・・・
うちの子供たち、歳の数だけ豆を食べるってので必死に数える。
でもってじいちゃんとばあちゃんにあげたら100個以上なくなるやん。。。いややなぁ
母ちゃんと父ちゃんにあげてもいっぱいなくなるなぁ
真剣に豆と睨めっこする2人。
自分の分が有るのか無いのか確認です
年々増える年齢。確実に娘の一袋の豆では総年齢分ありませんわ

あとは、巻き寿司。
恵方を向いて食べる。
食べ終わるまで喋っちゃいけないんです
でも・・・これって関西だけよね

今年の恵方は南南東だったか??
一昨日、姑が『巻き寿司は注文してあるから、買わんときや。金曜日はうちで食べや』って言ってくれてるので今日の晩御飯は巻き寿司&いわし。
で、舅の弟(我が家の1軒置いて隣)がお鮨と割烹の店をやってる。そこの御寿司
なんだけどね。。。
コレがまたデカイ!!
えっと、明らかに1人1本は無理なんだわ
毎年、来年は小さくしてもらおうと誓うのだけど・・・
でっかくなっちゃったの状態。
今年も恐らく・・・最後は・・・
軽く、オエッ。。。ってなる。
それに、大人に無理な大きさを子供に準備してくれちゃっても・・・。
結局は次の日の朝、親が喰う羽目になる
前日に、おえっとなりながら食した寿司を翌朝見て・・・また。。。あはは^^

ま、節分て子供は豆まきを楽しんでるからね・・・
今夜も町内にわが子の雄叫びが響き渡るでしょう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする