自分の思いを素直に書くって難しいね。
自分の思ってる意味と全く違う風に受け止められる事があるから。
特に文面にするとニュアンスが正しく伝わらないしね。
私は何度も『関西人は怖い』『ついていけん』と言われた事があるのよ
まあ、それはそれで仕方ない。その人がそう思うんだから。
それに、相手が求めていた返事と違う返事をすれば掌を返す様に敵対心をむき出しにされちゃったりね
言葉って、人を喜ばすことも・元気付けることもできるんだよね。
だけど、発した言葉が時には凶器に変る事もある。
色んな人が存在し、もしかしたら一番素直に気持ちを出しているかも知れないネットの中。
邪推しか出来ず、常に裏から詮索して来る人も居る。
誰かを本気で心配してどうにかしてあげたいと考える人も居る。
以前、“karenありがとう”と言われた事があるのよね
だけど、私は何故お礼を言われたのかさっぱり分からなかった
そしたら“今ので元気がでた”と言われたんだ。
私は何気に思った事を書いただけだった。それでも感謝される事もある。
心配して何かを尋ねれば尋ね方が悪いと言われショックを受けた事もある。
文面だけで人を判断するのは難しいこと・・・
だけど、文面から人の良さを感じることが多い・人間味を感じることも多い。
私のブログの記事で腹が立った人が居るかも知れない。
私のコメントで返って悩んじゃったかな?と後悔することもあったり
だけど、普通にリアルな生活だけしてたら知り合うこともなかった人達と沢山知り合えたのは一番の収穫だなって。
色んな人がいて・色んな考えがあるなって・・・。
どうしてこんな記事を書いたのかって。。。
実は昨日、舅と従兄弟が大乱闘いたしました。
言葉の意味の相違が原因で
で、何故か仲裁に私が呼ばれた・・・何故
旦那じゃないのさ~。って思いつつ。
今、30歳の私が40歳の旦那の従兄弟と66歳の舅の仲裁役です。。。
は~。これで週末親戚一同と旅行なのよ・・・

トホホだわ・・・って。
最近、言葉ってつくづく難しい・・・そう実感した、いや痛感したkarenでした。

自分の思ってる意味と全く違う風に受け止められる事があるから。

特に文面にするとニュアンスが正しく伝わらないしね。
私は何度も『関西人は怖い』『ついていけん』と言われた事があるのよ

まあ、それはそれで仕方ない。その人がそう思うんだから。
それに、相手が求めていた返事と違う返事をすれば掌を返す様に敵対心をむき出しにされちゃったりね

言葉って、人を喜ばすことも・元気付けることもできるんだよね。
だけど、発した言葉が時には凶器に変る事もある。

色んな人が存在し、もしかしたら一番素直に気持ちを出しているかも知れないネットの中。
邪推しか出来ず、常に裏から詮索して来る人も居る。
誰かを本気で心配してどうにかしてあげたいと考える人も居る。
以前、“karenありがとう”と言われた事があるのよね

だけど、私は何故お礼を言われたのかさっぱり分からなかった

そしたら“今ので元気がでた”と言われたんだ。
私は何気に思った事を書いただけだった。それでも感謝される事もある。
心配して何かを尋ねれば尋ね方が悪いと言われショックを受けた事もある。
文面だけで人を判断するのは難しいこと・・・
だけど、文面から人の良さを感じることが多い・人間味を感じることも多い。
私のブログの記事で腹が立った人が居るかも知れない。
私のコメントで返って悩んじゃったかな?と後悔することもあったり

だけど、普通にリアルな生活だけしてたら知り合うこともなかった人達と沢山知り合えたのは一番の収穫だなって。
色んな人がいて・色んな考えがあるなって・・・。

どうしてこんな記事を書いたのかって。。。
実は昨日、舅と従兄弟が大乱闘いたしました。
言葉の意味の相違が原因で

で、何故か仲裁に私が呼ばれた・・・何故

今、30歳の私が40歳の旦那の従兄弟と66歳の舅の仲裁役です。。。
は~。これで週末親戚一同と旅行なのよ・・・


トホホだわ・・・って。
最近、言葉ってつくづく難しい・・・そう実感した、いや痛感したkarenでした。
