開田高原アメダス 今朝の最低気温 -12.9℃ 昨日の最高気温 0.8℃
木曽町新開 午前8時の気温 -11.0℃ 今朝の天気 晴れ
(12月21日 10:04撮影)
月齢1.2の月を
写そうと開田に
行きましたが
あいにくの天気。
仕方なく
一昨日(12.20)の月齢2.2の
月を撮影した。
肉眼でも
ぼんやり地球照が
見える。
太陽の光を地球が反射し
その照り返しが
月の夜の部分を
照らしているのが
地球照です。
(トリミングしてます)
新月の前後
三日間ほど
地球照は
よく見えます。
月の夜の部分が
ぼんやり見えるくらい
地球の照り返しは
強いのです。
昨日(12.21)は月齢3.2
三日月と言うのは
結構太いと感じます。
写真を撮りながら
月と地球の距離を
考えてみました。
およそ38万キロメートル。
光のスピードで
1.3秒。
と言うことは
このぼんやりとした
地球照の光は
月の本体の光より
1.3秒の往復分
2.6秒あとの
光を見ている
ことになるのだと
訳の分からないことを
考えてしまった。
ふと我に帰ったら
-3℃が身にこたえた。
木曽町新開 午前8時の気温 -11.0℃ 今朝の天気 晴れ
(12月21日 10:04撮影)
月齢1.2の月を
写そうと開田に
行きましたが
あいにくの天気。
仕方なく
一昨日(12.20)の月齢2.2の
月を撮影した。
肉眼でも
ぼんやり地球照が
見える。
太陽の光を地球が反射し
その照り返しが
月の夜の部分を
照らしているのが
地球照です。
(トリミングしてます)
新月の前後
三日間ほど
地球照は
よく見えます。
月の夜の部分が
ぼんやり見えるくらい
地球の照り返しは
強いのです。
昨日(12.21)は月齢3.2
三日月と言うのは
結構太いと感じます。
写真を撮りながら
月と地球の距離を
考えてみました。
およそ38万キロメートル。
光のスピードで
1.3秒。
と言うことは
このぼんやりとした
地球照の光は
月の本体の光より
1.3秒の往復分
2.6秒あとの
光を見ている
ことになるのだと
訳の分からないことを
考えてしまった。
ふと我に帰ったら
-3℃が身にこたえた。
月は地球の衛星なので、当然、距離があります。光速で1.3秒の往復分の2.6秒後の地球照の光のことが意識したことがありません。
一度、宇宙船に乗って肉眼で見て見たいですね。高度1万メートルの航空機から見える夜空でも、いくらか感じる方向がありそうですね。
今回の御ブログは、天体のトリビアでした。今日は冬至ですね。
地球照、円の淡い部分がそうですね。
>2.6秒あとの光を見ている
お空の今の光は過去のもの、でしたね。たまに思い出すだけですが。
天体のことまで、お詳しいですね。
2.6秒も離れた地球から、
よく撮れましたねぇ。
こうして見る冬の景色は、
冷気で洗った清潔さを感じます。
人間くささも、ゴタゴタも忘れさせてくれ、
けっこう好きな景色です。
月が出た、そして夜の20時06分に沈む
なので・・夕方7時頃の写真なんでしょうか
今日は冬至だそうです。今夜はバッチリ
2.6秒差の地球の照り返しの見えるお月様
観察して見ましょう
絵本か映画のワンシーンのような
写真ですね。
遠くから、遠吠えが聞こえてきそう♪
癒されます。
ありがとうございました。
お風邪をひかれてませんように。
てんこ盛りにしたご飯のようです♪
月は美しい!と思ったり、こんなことも思って見たりしています(^^;
地球は青く輝いているらしいですが、地球からの光はずいぶん強いんですね。
実際に月が照らされている様子を宇宙船から見てみたいです。
地球照って初めて知りました。
もしかして習ったことあったのかしら?
綺麗なお月様に見惚れて風邪ひきませんよう用心なさってくださいね。
この光は2.6秒のタイムラグがあるのですねぇ。
そう思って見ると光のスピードが実感できますね。
地球照がはっきりと見えます。
露出アンダー気味で撮影されているのでしょうか・・・。
地球照というのですね。
あまり目の良くない僕は、肉眼ではあまり気が付かないことが多いですが、
写真に撮ると、わりとくっきりと写っていたりしますね。
また新たに言葉をひとつ覚えさせていただきました。