開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.4℃ 昨日の最高気温 20.7℃
木曽町新開 午前8時の気温 17.0℃ 今朝の天気 大雨
西日本各地で
河川の氾濫
土砂崩れの大きな被害が
出ています。
亡くなられた方のご冥福を
お祈り申し上げます。
また被害にあわれた方に
お見舞い申し上げます。
のんきにブログ発信して
いいのだろうかと思いながら
発信しています。
木曽では
昨夜からまた雨が強くなり
大雨洪水警報
土砂災害警戒情報が
再発令されています。
今日は
今まで散歩道で出会った
虫たちを紹介します。
アメリカのジェット戦闘機
F‐22を思わせる
コキマダラセセリ?
アクロバティックなヒメシジミの
恋の季節。
しっかり子孫を残してね!
ヒメシジミの交尾。
ムラサキツメクサの上で
お休み中。
長いおひげと長い脚が
目立ちます。(種名不明)
樹上から舞い降りた
ゼフィルス
ミドリシジミの仲間。
翅が痛んでいたけど
美しいムラサキシジミ。
青空をバックに
ヒメジョオンの蜜を吸う
ヒメシジミ。
テントウムシ君も
たくさん卵産んでね!
木曽町はさすがに自然豊かで、ムラサキシジミなどが観察できるのですね。
ミドリシジミの仲間は、さいたま市の秋ケ瀬公園の一部に保護地域があり、チョウの愛好家の方が観察に励んでいます。
羽根の輝きが美しく見える位置関係をとるのに苦心しています。
ヒメシジミもたくさん飛んでいて、いい場所です。
開田高原は景色がよくて四季の
移り変わりが素晴らしいところ
山菜が豊富でいつも仕事の帰りに
山菜を頂いてきました。
なので、植物も昆虫もfukurou0731さま
から紹介されて初めて開田高原を
知ることが出来ました。
素晴らしい昆虫の宝庫だったのですね
セセリチョウも仲間が多いですね。似た者同士で種類の判別に苦労します。
ヒメシジミとテントウ虫も恋の季節の始まりのようですが、
こういうシーンにはなかなか遭遇できません。貴重な記録ですね。
セセリチョウって目が大きくて可愛いですよね。
それぞれ、独特の美しい色や模様でステキです。
美蝶コンテストではどれが一番でしょうか。
9枚目の写真、青空をバックに大胆な構図、とっても素敵です!
ゼフィルス、素晴らしい色です。ムラサキシジミの表翅は見ますが、ミドリシジミは来ませんので。
ナミテントウ達、頑張ってね。
ミドリシジミとかムラサキシジミ、綺麗な蝶ですね。
こちらでもいるのかしら?
気を付けてみているといろんな出会いがあるのかと思いますが
散歩道もただただ歩くだけで(苦笑
こんなきれいな羽色を見せてくれたり
微笑ましい営みも見せてくれるんですね。
セセリチョウ 他の蝶たちに比べると地味ですが
その姿が何とも可愛いいなぁ~と思って見ています。
今日はおめでとうございます!
また花や昆虫たちとの素敵な出会いがある一年であれば良いですね☆
ムラサキシジミは以前に見たことが有りますが、ミドリは始めて見ました。
セセリもゴマダラのような模様の羽ですね。
チャバネセセリは良く見かけますが、ゴマダラのような羽のセセリはこれも始めてですね。
こんばんは。
例えばヒメシジミはたくさんいます。
種類が多いと言うより同じ種類の蝶の個体数が多いような気がしますね。
こんばんは。
セセリチョウの同定は苦手です。
よく似た種類が多くて困ります。
ヒョウモンチョウの仲間もなかなか困難です。