絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

猿に負ける

2006年02月28日 17時15分20秒 | Weblog
梅は~咲いたか~、桜はまだかいな・・・

梅といえば、思い出すのが二年前の冬、
一絃琴を習い始めて、初めて人前で演奏することになった日のこと。
場所は、県下でも有名なしだれ梅の名所の神社。
そこは、毎年梅まつりとして、さまざまなイベントを境内で行っていた。
奉納の酒樽かなんかが積み上げられたのを背景に
舞台が設置されており、紅い毛氈?が敷いてあって一応マイクもあった。
お琴から手品まで、さまざまな芸が披露されていたらしかった。
その日は、一絃琴だけと聞いていたのだったが・・・

神社の本殿で、奉納演奏の後
外の境内で演奏ということになった。
まだ五分咲きくらいでそんなに人がいなかったのだが
始まる直前になって、どんどん人が集まってきた(うそ~!
これみんな一絃琴聴きに来た人???・・・

そもそも音が小さく、外などではよっぽど高性能でない限り
音を拾うのが困難な上に演奏がヘタときているので(総勢6人)
お客さんたちも、最初の2曲くらいで散ってしまった。。。
もともとそのお客さんたちは子供連れで、
『猿回し』を観に来ていた人たちだったのだ

一絃琴がまだ全然終わらないうちに、
『猿回し』の客寄せの太鼓が鳴り始めた。(ジョーダンきついでしょ)
音は聞こえないわ、太鼓はうるさいわ、
お客さんは「あの琴はよ終わればええのに~」と
<聞こえる声で>言ってくれるし・・・
悲惨な「一絃琴デビュー」となってしまったのだった
今度からは、絶対に、【猿に負けない】演奏をするんだ
固くこころに誓う梅まつりだった。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウエダ)
2006-03-01 15:41:35
いやはや、ひどい目にあいましたね

もうちょっと、プログラムというか、

時間の割り振りぐらい考えて欲しいですよね。

奉納演奏は、満足行く演奏が出来たのかな?

それにしても、

失礼な発言をする方がいらっしゃるのね

めげちゃダメですよ!
返信する
とほほ・・・だったけど! (琴音)
2006-03-01 21:29:19
いつも温かいお言葉ありがとね~~

インフルは無事通過できたのね、良かったですね



本殿での奉納演奏はめちゃくちゃあがってしまい

左手が震えてしまいました。

でも、わたし、猿に負けたとき思いました。

全然関係ない人にも、なにかしら感じてもらえるような

そんな「一絃琴」演奏でないとだめだって・・・

まじめな話です。ハイ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。