goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

ジャンプSQ9月(ネタバレ有)

2012年08月05日 22時32分36秒 | アニメ・漫画
いや、のっけからネタバレ行きます。


キマシタねぇ

二年ぶりのご帰還おめだすよん。
んで目を開けたらラキがみえるってご褒美はすごいですなぁ

かっこようなったラキの表情がこのときは七年前のぐちゃな表情にもどってるところがまた。
コミックス7巻か8巻で離れたんでちょうど連載上でも7、8年前なんですよね。
長かったなあ…

んでも押さえ込んでた鍵であろうクレアが抜けたわけで
来月はあれも復活。どうなるのでしょうか。

表紙

2012年07月22日 20時54分25秒 | アニメ・漫画
残り1ページと目次で原稿終わりです。
明日からまた島出張なんで明日の朝送らないと間に合いません(苦笑)
友人たちにもいろいろご迷惑かけました。
ありがとうございました。

今回はきつかったです。
ネタも出てこないし、出張のタイミングも悪かったし
まぁ送付用のCD入れ封筒と晩飯調達しに出てきます~

でわ~

もろもろ

2012年07月05日 21時15分32秒 | アニメ・漫画
お久しぶりです。

原稿三昧…でなければならない時期ですが
今ひとつのりきらずにいます。
ヤベーであります。
今日は貴重な振り替え休日でしたが、ネタが一本でたくらいです。
来週からまた出張なんでカラーの線画は終らせておかなきゃな


今期は坂道のアポロンとアキバレンジャーが楽しかったです。
坂道は最終回の前日にサントラようやく購入。
このタイミングでよかった。結構ネタバレありました。
最終話のドラムのモーションかっこいいと思ったら
17歳のジャズピアニストから
菅野さんや真綾さん御用達の佐野さんにかわってましたね。
17→26歳ですからね。納得
律ちゃんの笑顔で終ってよかった。
原作も原稿終ったら買ってみよう。
聖地探索も行って見ようかな。佐世保ww



クレイモアも今月号楽しかったです。


(ネタバレ入ります)
今月クラリスの反応とヘレンのツッコミが楽しゅうございました。
なんかクレイモアは(エンジェル伝説と違って)ギャグを入れにくいと
センセおっしゃってましたが、めずらしく…ww
でもアノ表情タバサで見てみたかったり(笑)

新規の曲者たちも楽しかったですね。

ガンダムUC5巻

2012年06月09日 23時43分11秒 | アニメ・漫画
UC5巻一回じっくり二回目流しでみました。

うん、表紙が一番いいシーンでしたな。
NTの心のふれあいというのが今作の見所でしょうか。
そのぶんMSの戦闘シーンは抑え目…まぁ3巻4巻がはげしかったのもありますが
楽しかったですけどねん。

残念なのはミネバとマーサの対話シーンが振り返るだけで終ったところ
小説では、姫様サイコーってシーンで好きだったんですけどね。

逆にいいなと思ったのがフラストの生存
小説ではバナージ助けてベースジャバーで死ぬんだよね。
(いいシーンではあったけど)

ブライトかっこえかったね。
それに比べてオットー艦長一座、見事な吉本っぷりww
大好きですっ!!安彦チックでもありましたね。

ダリルの「俺を踏み台にしやがった」
5.1chなら聞こえるらしいですがうちのでは聞こえなかったよ。
ウーハーないからうちのはただの5chですが…

川村万梨阿さん久々声聞いた。
古川さんほぼ一発録りだそうですがさすがです。
顔が出なくても一発で誰かわかるもんなぁ…

赤→緑もいいシーンでしたね。

んでリディ
ダークサイドに落ちるシーン
BGM無しでしたがわたしにゃ「ダースベイダーのテーマ」が脳内再生されてたぞ
あの酸素マスク、絶対イシキしてるだろスタッフ!!(笑)

もう続き来年まで観れないのですね。
はい今年の幸福な一日でありました。

夏コミ準備

2012年06月09日 13時27分45秒 | アニメ・漫画
ああ、折角の休日。もうお昼過ぎてしまった。
久しぶりにアンソロジーの問合せいただいたのでなにやら夏コミの準備スイッチが…
未だに通販きてくださるのでありがたいです。
在庫はまだまだありますので…(苦笑)
気にされてる方いられたらご連絡下さい(営業モード)

準備スイッチといっても描く方でなくて、その他です。
飛行機の予約
JALカード作って一年半、ポイントがちょうどたまったんで早速予約。
夏の時期はほんに高くていつもつらかったんです。
帰りは13日の鹿児島行き。お盆帰省で各便がすでに残数席でした。あぶね~っ
仕事日程確認してないけど10日だけもらえばいいのでなんとかなるでしょう

ホテルは逆にお盆前の仕事〆のあたりなんで逆にいつもより高いですね。
結局いつもの池袋に落ち着きました。

印刷所はまだ日程でてないですな。

クレイモアは今回の参加あまきさんの返信でも記しましたが

8/11(土)パ-42a青田さん
b遠野さん

だけは確認しました。

ガンダムUCはどうでしょうね。
今5巻がちょうど届いたんで視聴に入ります。
そんなわけで今日はまたアップするやもしれません(苦笑)

同人もろもろ

2012年05月20日 20時48分43秒 | アニメ・漫画
そろそろ当落通知が来る頃ですか…
(まだ二週後ですがね)

受かってるかは別にして
昨日、資料替わりにガンダムUCエースを買ってきました。
こうやってみるとやっぱりMSを漫画原稿で描くのは難しいなと
改めてしらされるわけで…(色分け+陰影まで考えるとねぇ)
描き方試行錯誤しないとなぁ…

で聞いてなかったのがいつの間にやらアニメは七巻までやることに…
おまけに増えたその七巻一時間以上(二時間あるのかな?)ってことで
そりゃお布施した甲斐があるってもんで(喜)
カイとブライトがしっかり出てくるようですな。

タイミング的にも
夏UC、冬クレイモアでちょうどよさそう。


あ、でもJSQ今月号のくくり、なんかとんでもない文字が書かれてたですね。
目次で八木センセが普通のコメントだったんで、文字通りではないと思いますが…

ああ、すいませんネタバレに入りました。
コミックス派の人は閉じてください





今月はよかったですが、前二ヶ月が誰か代筆頼んでないか?と
思われる内容と作画でちょっと???という感じでした。
さらにその前までは気合ののった線かかれてたと思ってたのですけども


この「おわり」は第二部とかになると思ったほうがいいのかな。
クレアたちが目覚めるのに三人娘が必要とおもってましたが
片がつきましたよね。
戦力インフレに必要な敵というとやはり竜の一族になりますものなぁ。

番外編の四人のイラスト描きたかったんですが、
もう、ちょっと描けなくなったかな。
SQ19を読んでない方いたら立読みだけでもしたほうがいいですよwww


夏コミ申込終了

2012年02月21日 21時24分19秒 | アニメ・漫画
オンライン締切日の本日、先ほど申し込み終了です。
昨日から描いてたんですがカット、結構あせってました。

前々から言ってた通り、ガンダムUCで申し込みました。
ネタがうかべばいいけどなぁ
その前に受かるか微妙ですが…でもUCってクレイモアと同じくらいの規模です。
ガンダム島は大きいんですけどね…。

カットのお供に今日届いた、Salyuさんの新譜
全く曲知らなかったけども特典のライヴDVDがお目当てだったんで(笑)
好きな曲が一っ通りはいってました。長いなと思ってたら二時間かよ。
でもその分肝心の音質わるいです。無念。
ストロベリーナイトとハングリー見終わったらCDのほう聞こう。

アジカンのベストも先日買ったけども、
一番楽しみにしてた四畳半神話のOPが入ってないのに愕然。
チェックしてないオイラの方が悪いけどもさ。

ワンフェス

2012年02月13日 06時42分08秒 | アニメ・漫画
昨夜いつもより多めに呑んだんで不安でしたが
なんとか朝起きました。
今回のメイン、ワンダーフェスティバル
夏コミにつきあってもらう友人と待ち合わせして会場へ
すぐ入れそうでしたが、会場ぐるっと一周した感じでようやく入場。
中は広いですなぁ
一番最初にまわった列でかっこいいシナンジュと独自カラーのデルタプラス発見
結局ここのサークルさまのが一番がほしかったかもなぁ

毎回参加している後輩のブースにかばん預かってもらってひとっとおりみてまわりました。

ほれぼれするモータヘッド群、ボトムス群、ズワウス、サーバインなど目をひいたですね。
あと実物大のベルゼルグの巨大剣とか(クレイモアなら買ってたかも(笑)
なのは?の杖とかずっしり重かった
ディフォルメ第二使徒とかUSBメモリのにゃんこ先生とかデフォルメGロボとかほしかったですよ。
あと、銀英艦艇群もね。

たんのーして秋葉原へ。
友人の奥さんと合流して、今更ながらの初ガンダムカフェ
銀英伝カフェがあいてたら期間限定のそっちだったと思うけどね。
刹那カクテルと生モノアイを食してみました。

その後池袋に移動。乙女ロードって別の道と勘違いしていたことに気づく…
でカラオケこのメンツだとお約束のアニソン縛り。んーたのしー
つきあってもらってどうもでした。

コミケ81初日

2011年12月29日 23時45分00秒 | アニメ・漫画
はい、一年の締めくくりコミケ当日であります。
電車、池袋からのりましたが、もう結構な人数。
新宿で後輩と待ち合わせして、入り口も同じところでのったのですが、
結局人にさえぎられて、国際展示場まで一言も話せずに降りました(笑)
満員電車だったのが一両に一人しかのこってないでしたよ(笑)

もう一人の後輩とも合流して、いざ戦場へww
設営。かばんの中、入れてるつもりではいってないものチラホラ。
今回は久々のオフセット
カラーページは結構きれいに印刷してもらいました。
ゲストSQUALLさんのカラーとかうちのモニターでみるよりきれいでした
これだけされたらカラー楽しいですね。

左ブースの御新規さんと右の最古参のあまきさんかこまれ、その隣の他ジャンルの方は北海道から。
きれいに北と南とその真ん中がそろいました(笑)

ふたを開けてみたら、何故か今回はいつもよりよく買ってもらえてですね。
全部買いしてくれる方一杯いらして、なんで??というところです。
以前の本のほうが逆に足りなくなったくらいで…。
ありがたかったです。

やっぱりミリア復活とそれ以後の展開が効いているんですかね。

終わった後は荷物をホテルへ持っていった後に秋葉原の居酒屋へ。
漫研の後輩達との久しぶりの飲み会。
去年の呑みから一年たったかと思うとひびります。
遠方から来てもらって感謝であります。
卒業して以来の後輩や、ほとんどあってないけど来てくれた後輩などもいて、
まぁ業界に身をおいてるメンバーもいたり、転職して農業はじめたりで
まったりとそれでいてディープな話…やっぱり楽しいですね。

また行けたらいいっすねぇ
いい一日でした。

とりあえず終了

2011年12月27日 00時44分40秒 | アニメ・漫画
原稿終わりました。
ただ今印刷はいりました。
実は明日飛行機で帝都入りです。
午前中カラープリンターがすねてたんでご機嫌とるのが大変でした。
新品のカートリッジを認識してくれなくて…
新しいの買ってきてさらに新しくしたら認識
不良品だったんか?

それで、もうちょい余裕あるかとふんでたんですが
結局この時間になって(苦笑)

オマケに両面印刷用紙ストックあるつもりでいたら、
ファイン紙だったのに愕然。
前回の修正分が微妙な残り枚数


明日明後日は美術館めぐり予定。
少しは寝ておかないといけない…。
まちがっても寝坊すんなよ自分(暗示)