ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

ユスラウメの実を食べる頃

2005-05-28 | デジカメ-花、植物
ユスラウメの実がだいぶ赤く色付いてきた。
2、3日前には黄色い実がほとんどだったのに、
早いものだ。ほとんど毎日見続けてきたからな~。

そういえば、デジカメを始めるまではこんなに植物の
成長を楽しみに見守った事はなかったな。
また、以前は果物をあまり食べなかったのに、今は
早くユスラウメの実を食べたいとまで思っている。
ちょっとしたきっかけで、人間変わるものなんだね。

5月24日の実。様々な色の実がある。

これは、昨日5月27日の実。すっかり赤くなった。

さっそく、いくつかちぎって食べてみる事にする。
う~、楽しみだ。食べる前に、皿の上に乗せて写真を
撮っとくかな。

・・・・・ん?

なんか、部屋の中で見ると思ったより黄色い部分が
多い気が・・・。木になっている実を見た時は、
赤々としてすっかり熟してるように見えたのに。
強い陽射しのせいだろうか?それとも鮮やかな葉の緑
との補色効果で、必要以上に赤く見えていたとか。
どっちにしても、気持ちはすでに「食べるモード」に
なってるので、試食決行。

モグモグモグ・・・・・甘酸っぱい・・。

う~ん、やはりまだ早かったか。
でも青リンゴの味になんとなく似ていて嫌いじゃない。
甘酸っぱい恋の味、ミルキーはママの味。

・・・・・4、5日してからまた試食のやり直しだ!

小皿の上のユスラウメの実。これはこれできれいだ。


ユスラウメの葉にてんとう虫がいたのでついでに撮る。
さなぎの抜け殻がそばにあるので、羽化直後だろう。
てんとう虫は害虫のアブラムシを食べてくれる益虫
なのでむやみに殺さないように。
また、木の棒などに乗せると常に上のほうに移動して、
一番先の部分から飛び立とうとするので天道虫と言う。
まるでお日様に向かって飛んでいくように見えるから。

てんとう虫とさなぎの抜け殻。大人になったばかり。

調べてみた所、「ヒメアカホシテントウ」か
「ダンダラテントウ」のどちらかみたいだ。
どちらにしても模様がもっと赤いはずだが、地域に
よって個体差があるようなのでそのせいかもしれない。
また、羽化(脱皮)直後だから色が薄いのかも。