ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

ラッキークローバーとポーチュラカ

2005-11-04 | デジカメ-花、植物
玄関前にある、葉っぱが四葉の「ラッキークローバー」。ネットで検索してもあまり情報が得られなかったのだけど、昨日偶然見つける事が出来た。

●オキザリス・デッペイ カタバミ科
学名:Oxalis deppei (= O. tetraphylla)
英名:ラッキークローバー(lucky clover)
原産地:メキシコ
大正の中頃に日本に渡来。球根は大きく、直径4cm程になり食べられるそうだ。店では四葉のクローバーで流通している事があるようだけど、本当の四葉のクローバーは「クロバツメクサ」の事らしい。


カタバミ科だったのか。そういや、ピンクのオキザリスに花芯の辺りが似ている。これ、縁起が良いので割と人気があるみたい。どうか幸運がやってきますように~。

(10月21日撮影)



同じく、玄関のある南側の庭の隅っこに咲いていたポーチュラカ。

●ポーチュラカ スベリヒユ科
学名:Portulaca oleracea
別名:ハナスベリヒユ(花すべりひゆ)
原産地:ブラジル・メキシコ


松葉牡丹に似ているけど、どうも少し違う。で、母が調べてくれて「ポーチュラカ」だと分かった。違いは、松葉牡丹よりもポーチュラカの方が葉が丸みがあって大きい事。まあ、松葉牡丹の仲間には違いない。松葉牡丹は学名「Portulaca grandiflora」で、ポーチュラカは「Portulaca oleracea」。どちらも同じスベリヒユ科スベリヒユ属だ。

(10月18日撮影)



ついでに裏庭にずっと咲いているマリーゴールドを。8月頃にも一度載せたけど、勢いが衰えない。花期はかなり長いようだ。

●マリーゴールド(マリゴールド) キク科
学名:Tagetes patula(フレンチマリーゴールド)
別名:サンショウギク(山椒菊)など
原産地:メキシコ


サンショウギク(山椒菊)という別名は葉っぱがサンショウ(山椒)に似ているから。また、「マリーゴールド」は「聖母マリアの黄金の花」という意味だそうだ。小型種の「フレンチマリーゴールド」と大型種の「アフリカンマリーゴールド」などがあるけど、これは「フレンチマリーゴールド」の一種だろう。

(9月28日~9月29日撮影)