採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

羽田空港にバクラバが!

2013-03-14 | +食べるもの以外

キャベツが羽田空港にあるのも驚きでしたが、もっとびっくりしたのがこちら。
 

baklava

バクラバ!
こんなところで出来たてが売っているとは!!!

思わずガラスに貼り付いてじっと見ていたら、トルコ人の職人さんに「おいしいよー!どうぞ~」 というゼスチャーをされてしまいました。


場所は、羽田空港国内線ターミナルビル3階のアッパーデッキトーキョー(UPPER DECK TOKYO)。
搭乗までまだ時間があったので、荷物を預けた後にちょっとぶらぶらしてみたときのことでした。

ここには世界の有名なデザイナーによる椅子が何種類も置いてあって、その脇がイタリアン、トルコ料理、韓国料理、中国料理、スリランカ料理、ベトナム料理、寿司、讃岐うどんが軒を連ねるフードコートになっています。
バクラバがあったのは、トルコ料理(ケバブ屋さん)「ミセスイスタンブール」というお店。 

バクラバは、単品で300円、ドリンクセットが500円です。
テイクアウトでバクラバのみ、1つ頼んでみました。
一皿は、このカットの2カケ分でした。

旅行先(鹿児島)についてから食べたのですが、ラップで容器をぐるぐる巻きしてあるにもかかわらず、シロップが染み出すくらいのジューシーさ。トルコタイプです。(シリアのものはサクサク)
囓るとじゅわっとシロップが溢れてきます。
でも、シロップの味は決して甘すぎず、激甘の物は苦手なダンナサマでも一切れ食べられる程でした。
(ほんとはひとりじめしようと思っていたのに・・)

挟み込んだナッツは、トルコタイプだと粉状でほとんど歯応えがないことが多いですが、こちらのものは粉状のナッツに加え粗く砕いたクルミがぽつぽつと混ざっており、その歯応えがポリポリして後をひきます。
これは美味しい・・・・。


それにしても、店内で焼いた出来たてというものは、すごく珍しいように思います。
(都会には殆ど行かないのであてにはなりませんが)
日本では初めて見ました。

 

baklava

バクラバ以外にも、店内で焼いているパンが何種類も置いてあります。
甘い物、塩っぱいものなど色々。

ケバブは、バーガーバンズに挟むか、もしくは平たいシート状のパンにくるむのですが、どちらのパンも自家製のようです。

baklava


とすると、ベーカリー職人さんがいるのだからバクラバの生地も自家製なのかな?どうかな?

場所柄、全体的に値段が高めなのですが、またバクラバや他のパンも買ってみたいと思いました。
バクラバは、トレイまるごと買ったら幾らなんだろう。
まとめ買いだと安くならないかな・・・。 

baklava

世界の椅子は、例えばこんな感じ。
家具店だと新品でピカピカですが、ここに来ると使い込んだ状態を見ることが出来ます。
デザイナーズチェアを買う計画がある場合は、堅牢性チェックのため、予めここに来て確かめてみるといいかもしれません。
 

baklava



このゆりかご椅子は、だいぶぼろくなっており、ロープも位置が低すぎて、座り心地はいまひとつでした。

かなり混雑するところなので、椅子の座り心地を試したい場合は、午前中がいいかもしれません。 

 
■参考情報
ミセスイスタンブールの食べログ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃばら~花粉症対策 | トップ | ジューサー2代目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バクラバ普及推進 (●ちひろさま~Fujika)
2013-10-02 15:20:34
バクラバを食べるきっかけになったようで、嬉しいです。
結構おいしいですよね~。
じゅわっとシロップが染み出すようなお菓子は、余り例がない気がします。(強いていえばサバランとか?)
もっと人気が出てもいいような気がします。
最近羽田に行く用事がなくて残念です。
返信する
行きました、食べました (ちひろ)
2013-10-01 14:04:13
羽田に行く用があったので、ミセスイスタンブール、行きましたよ~!
バクラバはもちろん、ケバブ丼、他パン2種も買ってみました。
私はトルコ料理自体あまり食べたことがないので比べる対象がないのですが、全体的にとても美味しかったです。
丼ではバターライスが好きでした。(お肉は牛が苦手なので、ちょこっとしか食べられず)
バクラバは人生で初めて食べたのですが、こんなに美味しいスイーツがあったとは、今まで損していた気が。。。。。
パンも全体的に甘さ控えめで食べやすかったです!
お値段がちょっと高めなのはやはり場所が場所だからかな、でもまた行きたいです。
返信する

コメントを投稿

+食べるもの以外」カテゴリの最新記事