goo

自転車は杖?雨の日は杖のお手入れ

『自転車に乗ると調子がいいなんて、調子悪い証拠だよ』

腰痛の話をしていた。
自転車で体温が上がり、血の巡りが良くなると調子が出てくるのは
普段血の巡りが悪いんじゃないの?というハナシ。
面白いねぇ。

更に『最近調子はどうよ?』、『歩くより自転車が楽だよ』
『自転車は杖と同じだから。楽なのは当たり前』

笑った。
確かにそういう面があるよ。
腰痛で歩くのがやっとでも、MTBで走れちゃう。
最近またちょっと腰痛が出てきてしんどい時もある。
でも、MTBに乗るとどこも痛くないし好きなように走れる。
可笑しいねぇ。


28日は久しぶりにお山へ行く予定だったので、寝違えて肩の辺りが
痛かったのだけどちょいとDakotaをメンテナンスしました。

メニューはこんな感じ。
・シフトケーブルのメンテ
・Fサスの調整
 エア調整
 スタファンの位置調整
・前後ホイールの調整
 スポークチェック(一本緩んでました)
 ハブの増し締め
 クリーニング
・リアタイヤのアジャスト
・リアキャリパーのアジャスト
・チェーン、各部への注油
・フレーム拭き上げ

フロント周りがちょっと気になってましたが
ハブの緩みが出てました。

【ハブとスポークは定期的にみないとね】

スタファンがかなり上がって来ていたのもビックリ。
仮ネジを入れてハンマーで叩いてお仕舞い(笑)

【しまった!写真撮るの忘れた(笑)】

そしてFサスのエアをメーカ指定値近くにしました。
今までは指定値の半分くらいで使ってたんですが、
Gがかかった時にもう少し頑張って欲しくなったから。
8の字やスラロームでも不安なしですが、
トレイルで最終的にエア圧調整しましょ。

シフトケーブルは雨、雪の中をかなり走ったので動きがちょっと
渋くなってるのを感じたから。

【ガイドから外すとメンテも簡単にできます】

ケーブルをガイドから外してインナーとアウターにラスペネを注油。
良くなったかな(笑)
各部に注油して、フレームをシリコンルブで綺麗にしてエンド。

【キャリパーもリセットしました】

近所をグルグル走りながら
『ああ、Dakotaだと調子よくなるよー。やっぱり杖かぁ?』


夜、焼肉屋さんで孫の愛ちゃんの隣で夕飯を食べていたら
『雨降っちゃったからお山は中止だよ~』と。

ああ、大西のラーメン食べたかったなぁ。。。(笑)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )