介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

2019年 初日の出と紅富士

2019-01-04 12:28:54 | 登山・ハイキング
みなさん、あけましておめでとうございます。
拙いブログですが、今年も思い出した時に見に来ていただければ幸いです。

さて、今年も景信山に登って「初日の出」と「紅富士」を見てきました。


先ずは、景信山からの「初日の出」
4:30
 まだまだ暗いので、街の明りがよく見えます。


 年々、山頂で待っている方の人数が減ってきている様な気がします。


6:10頃
 空が白み始め、横浜方面(日の出の方向)に厚い雲が停滞しているのが見えます。



6:20頃
 横浜方面の雲はまだまだ停滞中ですが、雲の上端部がだいぶ明るくなってきました。


 この頃になると山頂で待っている人数も増えてきましたが・・・どこがデマが流れているのか?今年も「ここでの日の出は6時30分だよ。(それに合わせて登ってきたよ)」と言っている方が居りました。私の近くではそういうことを言っている方には『景信山での日の出は、毎年、6時48分頃ですよ。今年は雲があるから・・・2年前も大体同じような感じで、7時00分ごろになりますよ』とアドバイスをして、汗冷えによる低体温症防止を注意喚起。

 
6:35頃


 北の方角を眺めれば、うっすらと「筑波山」が見えています。
 撮影ポイントを探すために私の近くに来た方々の会話によると、雲やガスがなければ日光連山も見えるそうですよ。

 

6:48頃
 日の出予定時刻になりましたが・・・まだ拝めません。



6:50~54
 富士山の様子を見に移動していたら「太陽が顔を出した」と言う声に驚き、急いで戻ったら・・・雲の切れ間から太陽が少しだけ見えています。


これも「初日の出」と呼べないわけではないけれど、私も含め多くの方は太陽が雲から顔を出すのを待ち続けています。


6:55~56
 ランドマークがシルエットになってとても幻想的な風景でした。




6:59~7:03
 そろそろ、雲から太陽が顔を出しそうです。





7:08~11
 太陽が顔を出しました
   


つづいて、景信山からの「紅富士」
6:20
 肉眼で視認できるようになりました。



6:31
 写真ではわかりませんが、わずかに紅色が射してきました



6:44
 空も紅色。富士山もほんのり薄紅色



6:53
 一応、紅富士?



7:12
 紅富士は終わってしまいましたが、山頂部の雪が朝日を反射させています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿