介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

鎌倉散策 その3(天園ハイキングコース 今泉台4丁目登山口へ)

2015-02-13 19:07:06 | 登山・ハイキング
 六国見山から降りた後、住宅地を通れば今泉台4丁目にある天園ハイキングコースの登山口へは早くたどり着けるとの情報が有ったので、歩いてみた。
 歩いてみれば判り易いコースだけど、その為に逆に情報が少なく感じたから、自分なりに書いて見ることにする。
 だから、
 ・興味が無い方は読み飛ばしてください。
 ・求める情報ではないのに何らかの理由で検索にヒットしたから訪れた方は、早々に別のヒット先を確認してください。


10:34 出発
 高野にある「六国見山森林公園」から登ってきた六国見山を歩き進み、山ノ内の登山口へ降りてくると、ホボ真正面に民家が有る。
 ここで変な気を起こして、降りてきてそのまま真っ直ぐに続く、民家の脇にある未舗装の坂道へは進まず、左にある舗装道を進む。
 
 ★写真は降りてきた方向を振り返って撮影している。
  だから、写真右側に伸びている舗装道を歩く。
  写真の左に写っている奥へ続く未舗装道は、「六国見山」への登山道。


10:35 「ト」型の分岐路
 舗装道を歩き進めるとすぐに分岐路が現れる。
 明月院や明月院手前(勿論、明月院方面から来た人に取っては「明月院の先」)の登山口へ行くのであれば、写真に写っている右への道を選べばよいが、今回は右折せずに真っ直ぐに歩き進める。
 
 ★曲がらずに真っ直ぐだよ。
  次の目標までは道なりだから、左右の脇道に入らず、信じて歩いてね。


 道は緩やかに右カープし、再び緩やかな左カーブを描く。
 その左カーブする箇所の右側に立つ住居の脇に道があるが、そこは無視して道なりに歩き進める。因みに、この脇道に入ると、先ほどの明月院方面へ行く道と合流する[地図で確認していたから、私は確認程度にしか入らなかったよ]。


10:39 右折地点
 道なりに歩いていくと、道は再び左に曲がる。
 曲がって直ぐに右へ行く道が有るので、右へ曲がる。
 
 ★写真中央に写っている「白い家」を目指して歩き、家の前を右折だよ(塀と壁が別の色に替わっていない事を祈っています)。

 
10:41 十字路
 右折すると暫く直線が続き、道は緩やかな角度で左に折れる(ここまでは道なりで大丈夫)。

 左に折れてから最初の十字路を右に曲がる。
 
 ★特に目印がある訳ではないから注意してね。


10:43 Y字路
 ここまでの経路上に標識らしき物は見当たらないから、『これで合っているのか?』と心配していると、道は左右に分かれるY字路になるから心配は募るばかりだと思う。
 ここは右の道を進む。

 すると道の左側に↓の案内が立っている。これが見つからなければ道を間違えたことになるから、地図または地図アプリで「今泉台4丁目16」までの道順を調べる事。
 

 因みに、明月院方面から今泉台4丁目の登山口を目指してきた場合、この場所で道は合流する。


10:45 丁字路
 道が合っていることを確認できたら、案内に従い道を真っ直ぐに歩き進める。

 道の右側に立っている電柱に「今泉台4丁目16」の表示が確認できる頃には、丁字路が見えている。
 

 案内が立っているので間違う事は無いが、丁字路は右に進む。
 


10:47 今泉台4丁目の登山口
 丁字路を右に進んだ段階で既に見えているが、突き当りの左に階段がある。
 

 階段手前には道標も立っている
 

 階段は急でもないし、直ぐに終わる。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿