
スタンリッチが7回を5安打1失点、このピッチャーもわからん、この前の大事な巨人戦で3回5失点でノックアウト、こりゃだめだと思っていたらこの日のように好投する、今季成績が11勝5敗をみればなんとか合格というところか?
8回、あとの渡辺はもたつき1失点したが久保田がしめ、9回は藤川球児、3者三振、この前の登板で逆転3ランを打たれた反省からか気合がはいっていた、この前は横浜戦は手を抜いた訳でもないやろが、集中力を欠いていた。初心忘れるべからず。
打線も珍しく新井が3安打1打点、金本も2安打2打点15号2ランと大活躍、この広島からの移籍組みはだいたいここと言う時には弱いが、いずれにしろもうクライマックスシリーズの出場はきまっているので比較的気楽なゲームこのような時には打てるらしい。
金本が打ってくれるのもうれしいが、金本の寿命が延びるだけ若手の伸び代ががなくなる。
ついにマートン、イチローの210本に並んだ、あとは何本打つか新記録に向かって驀進。
朝刊に真弓監督が続投受諾とでていた、もうとっくに決まっていると思っていたがそうでなかったらしい、なんか落合監督なんかと比べて選手にたいして厳しさが足りないと思う、ベンチのせんしゅもなんかぬるま湯に使っているように感じるが、まぁクライマックスシリーズ進出でよしとするか。