goo blog サービス終了のお知らせ 

トラ応援と観光記

トラキチ『キリジイ』のブログ
観光 他なんでもあり記

マートン2軍落ち

2012-08-18 14:06:01 | トラキチの独り言



今年のマートンはなんかおかしい、あのベンチでまじめにメモを取っている姿が見られない。

この試合もマートンの守備の乱れで5失点、懲罰交代を告げ、俊介に代えた。

試合後、新井貴がヒーローインタビューを受けているその裏で。

関川外野守備走塁コーチとマートンが大喧嘩、マートンを2軍へ落としたらしい。ほんとに嘆かわしい。

せめて新井貴のヒーローインタビューを受けファンと一緒に勝利を喜んでからミーティングにすればいいのに、感情的になりヒーローインタビューの最中に緊急ミーティング、これ愚の骨頂、一介のコーチの取るべき態度ではない。

そもそも関川外野守備走塁コーチとは何者、大事な選手を傷つけてどうする。

マートンの打撃不振、ブラゼルの打撃不振、みな打撃コーチ片岡が来てからの様に思える。

外人さんは高い年俸を払っている大事な戦力、それを監督が使いこなせていない。

守備の乱れはマートンだけではない、金本の守備もかなりひどい、捕逸も多いしもうどうしょうもない。

新井貴の8号9号も今更頑張ってもらってもなぁ。

有田ヘッドコーチはファンと喧嘩するから、そらコーチと選手が喧嘩するわな、タイガースは末期的症状。

いっそのこと、1軍監督、コーチを全員を2軍落ちにして、2軍監督コーチと入れ替えたらどやろ。

引き分けではあかんがな・・・

2012-08-17 14:23:43 | トラキチの独り言



またベンチの投手交代の失敗で逆転された、新井良のホームランで追いついたが引き分け。

DeNAと最下位争い、ええ勝負するがな、1勝1敗1分け、ここで勝ちこさなあかんのになぁ。

一軍初先発の阪神・二神は、まぁまぁやった、よく頑張っても岩田クラスになれば上出来。

この日は6月3日以来新井貴を外した、肩の調子が悪いらしいけどほんまかな。

代わりに今季初先発6番 坂がよかったがな、猛打賞、こんな若手がどんどんでてきて、金本、新井貴なんかを追い出すぐらいにならなあかんな。

昨日木曜日の産経夕刊に(阪神タイガースの見聞録)というコラムに(あるまじきコーチの暴言)と出ていた。

それは、『8月10日の広島戦。2ヶ月連続で7連敗を喫したその試合中、『有田辞めろ!』のファンのヤジにヘッドコーチ有田がスタンドに向かって『うるさい!』と怒鳴り返した。

情けない試合ばかりを見せられつづけたファンが、怒りのヤジを飛ばすのは当然である。

どんな事情があるにせよ、入場料を払って見に来てくれたファンにたいし、発してはならない暴言である。』


この日キリジイも有田よ悔しかったら優勝してみろとブログに書いたのを覚えている。

監督も監督ならコーチもコーチである、やんぬるかな。



話は変わるが、ちょとオスプレイについて思ったこと。

沖縄、岩国とかメディアでオスプレイが危ない乗り物であると決め付けているがほんとかな?

その危険なオスプレイに乗るのはアメリカの海兵隊、アメリカ国民の夫であり息子である。

そのアメリカ国民の皆さんは何も言っていない、本当に危険であればアメリカ国民の皆さんが乗ることに承知しないと思うが。

さらにそのオスプレイは日本を、アジアを守る為に配置される、それを反対、反対だけでいいのかなぁ。

投手陣総崩れで惨敗

2012-08-16 13:33:11 | トラキチの独り言




スタンリッジ、渡辺、筒井、加藤、鶴、投手陣総崩れ、おまけに、上本、鳥谷のタイムリーエラーも絡み11失点。

安打は阪神,14、DeNA,13本、それでも勝てない。

折角連勝したと思ったのにまた大敗、また最下位DeNAとのゲーム差は3,5ゲーム、最下位争いをしている時と違うで。

和田監督シーズン前にはこのメンバーで充分優勝を争そえるといったはず、これ民主党のマニフェストといっしょやな。

駄目だといわれた真弓前監督の時でもこんなに惨めな事はなかった、いまはもう昔懐かしい完全なダメトラである。

久しぶりの連勝

2012-08-15 13:45:20 | トラキチの独り言



久しぶりの連勝、最下位DENA相手ではなぁ、それに相手ピッチャー三浦も浜の番長といわれた往年の球威がなかった。

いずれにしろ今の時点で最下位争いは情けない。

新井良が4番やからな、新井アニキしっかりせなあかんで、弟に4番まかせきり、これが阪神不振の原因でもある。

9回の藤川、危なかった、1点取られなお一死満塁、代打・小池の ショート併殺打で助かったけど DENA三浦とおんなじ球威の衰えは歴然としている。

DENAとの差は4,5と開いたが、ヤクルトも勝ったので差は7,5、4位浮上は難しいのと違うか。

和田監督も針の筵に座っているようなもんやな。

やっと勝ったなぁ しかも楽勝 この後が問題

2012-08-14 16:08:45 | トラキチの独り言



今更勝とうが負けようが大して興味はない。

誰がホームラン打とうが、誰が打点を挙げようが興味はない。

新聞は売らんがため、大きく取り上げているが、ファンはもうとっくに愛想を尽かしてりる。

それよりオリンピックに夢中やった、君が代が鳴り、日の丸が揚がると感動する。

銀のなでしこジャパン、銅の女子バレー、勝チームは皆いい指導者に恵まれている。

悲しいかな阪神タイガースの指導者は最低。

きょうからDeNAと最下位争い、まぁええ勝負とちゃうか。

逆転負け 遂に8連敗 監督不信 

2012-08-12 14:50:28 | トラキチの独り言



8回、一死ランナー2塁で被安打4、無失点、好投の能見を降板させ、福原に交代、その福原が逆転の2ランをくらう。

結果論やなしになんであそこでばたばたと能見を降板させる、かりに能見が打たれてもファンは納得するやろ、能見も納得できるやろ。

あの結果ではファンも、能見も納得できない、そんなことすら分からない。

和田監督、よっぽど勝負勘がない、勝負師として失格、監督として失格である。

和田監督曰く「さっきも言ったように責任を感じています。ただ、今は目先の1試合、1試合をしっかりと戦っていくだけ。今はそれだけです」 こんな言葉聞き飽きた。

南球団社長は和田監督への信任を問われると「変わりません」ときっぱり、そやけどファンが承知しない。

真弓前監督のように留任のはずが、ファンの抗議に抗しきれず解任したように、和田監督もファンに引き摺り下ろされることになる。

なんせ真弓監督よりひどいからなぁ。

また7連敗 誰かなんとかしてくれ!!

2012-08-11 15:31:28 | トラキチの独り言



これで2回目の7連敗、もう救いようがない。

投手陣は一応3点に抑えている。

打線も8安打と打っている。

和田監督曰く「今日なんかも、ヒットは出ているが、チャンスが回った時に、バッターがピンチになっている。何というか、金縛り…力みすぎて必要以上に振ってしまったり、逆に、力が入ってバットが出てこなかったりしている」

金縛り、力みすぎにしているのが監督、コーチやろ、金縛りをほぐし、力み過ぎないようにするのが監督、コーチの仕事と違うのかいな。

それを選手のせいにして責任逃れをしている。

新井良を4番にしても誰を4番にしても同じ、監督、コーチが同じでは変わりようがない。

もうこうなれば何連敗するか楽しみになってきた、トラファンはやけくそになってる。

京セラドームでは痛烈にやじられてトラファンと有田ヘッドコーチが喧嘩をしている、ファンと喧嘩してどないするねん。

悔しかったら優勝してみろ。

また6連敗 誰かなんとかしてくれ!!

2012-08-10 14:04:06 | トラキチの独り言



またもや好投のスタンリッジを見殺し、12残塁で6連敗。

杉内攻略のチャンスは度々あった、そのチャンスを生かせない、勝負弱いというか、なんというか、これがダメトラの本領か。

左の杉内に対して平野、金本をはずしなんと4番に新井弟、新井アニキ面子まるつぶれ、その新井弟2三振にスリーバント失敗。

好投のスタンリッジ、8回にとうとうつかまり満塁で坂本に犠牲フライを打たれたところで降板。

代わった筒井、第一球を阿部に3ラン、これで万事休す。

東京ドームでは一度も勝てず、東京ドームのトラファンは踏んだり蹴ったり。

4位ヤクルトとの差は7,5ゲーム、Aクラスどころかもう5位に定着している。

5連敗 借金16 もうだめだぁ・・・・・

2012-08-09 09:40:53 | トラキチの独り言




今季14度目の完封負けで引き分けを挟み5連敗。カード7連敗となり、対巨人負け越しが決まった。

久保は7回を5安打、2失点と好投しているのに、打線が散発3安打。片岡コーチなにしてんの。

前のゲームもメッセンジャーが好投するも引き分け、ピッチャーがなかなか勝ち投手になれない。

オリンピックの男子柔道のように阪神打線にも覇気が感じらけない、寝技で押さえ込まれて一本負けした哀れな姿と共通するように思う。

一旦このようなダメトラになるとあの野村監督ですら最下位からなかなか抜け出せなかった。

星野監督のような強烈な指導力のある監督でないとあかんのとちゃうか。

今日の巨人先発は杉内、また負けそうやなぁ・・・



引き分けではあかんがな・・・

2012-08-08 12:48:32 | トラキチの独り言



折角メッセンジャーが6回4安打、1失点と好投、後の筒井、福原、藤川と失点せずに頑張り勝てる条件が揃っていながら引き分け。これは負けと同じ。

巨人先発、沢村が不調で6回を5安打6四球、4回の満塁のチャンスに平野 ピッチャーゴロ 5回の満塁には新井良 センターフライ でチャンスつぶし12残塁。

不調の沢村を打てず、どのピッチャーなら打てるのか、片岡コーチに聞いてみたい、何を教えているのか。片岡コーチ曰く『自分で殻をやぶらないとしょうがない』やて、処置なし、コーチの資格なし。

巨人は6回無死1塁、2塁で4番村田にバントを命じている、和田監督、同じ場面で金本にバントとは恐ろしくていえんやろな。

今まで知らなかったが和田監督3年契約らしい、監督として、海のもんとも山のもんとも分からんのに何故3年契約か。

オーナーが真弓前監督を解任したのは優勝を逃した為。和田新監督には1年目からの優勝をファンは期待している、ファンは3年間も待てない。

本来なら1年契約で様子をみて優勝できればそこで3年契約にすればよく、この契約は甘い。