MS-Access → Oracle → MySQL と来たら
次は、SQL-Serverでしょうということで、
久し振りに、HTAを触ってみました、
ほぼ2年振り? 忘れてます。
画面は同じ。
参考にしたページ sql55.com > ホーム > Microsoft SQL Server 入門
Microsoft SQL Server をインストールする
そして、ODBC(32bit版)を作成したら
変わるのは、
cn.Open(' Provider=MSDASQL; Data Source=Connector_MariaDB');
↓
cn.Open(' Provider=MSDASQL; DSN=LOCAL_SQLServer;Test'); と、
SQLの部分とデータ型の違いによるセル編集部分
ソースは、 https://github.com/frontflg/HTA_MyTableEdit_SS にアップロードしています。
・MyTableEdit_SS.hta
・MyTableEdit_SS.js
が、今回のSQL-Server版です。 不完全なソースですが、一応、更新できます。
・ODBC接続・・・ODBC32ビット版を使う
・OLE DB接続・・・OLE DB Driver for SQL Serverを使う
の2種類があって、OLE DB接続も、追記しました(ODBCの設定は不要)
https://github.com/frontflg/HTA_MyTableEdit_SS