goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

経験が足枷

2008年03月14日 00時08分59秒 | Weblog
仕事が重いです。 そりゃあ、結構、高度なことをやらせてもらってますけど・・・ 簡単じゃないですけど・・・ もうひとつ、おおやるなぁ~という感じではないです、最近。 ボケられないということもありますが、 つらつら、思うに、 決定力不足かも・・・と(サッカーみたい) というのも、僕のような流れ職人は、 いろんな職場で仕事させてもらってきました。 職場には、職場のやり方があるのです。 自分のやり方 . . . Read more

ピエロ時代

2008年03月13日 00時52分40秒 | Weblog
息子が、お笑い大好き少年なのは、自分の遺伝子だと書いた。 息子は、現在、自分でボケて自分で突っ込みを入れている。 乗り突っ込みのようだが、そうでもなくて 漫才の物まねなので、一人二役で、そうなっている。 基本的にはボケだと思うけれど・・・ ボケは、突っ込みがいてこそなのだ。 多分、息子の場合は、クラスで突っ込み役は見つけてないだろう。 僕は、ボケだった。 どういうことをすると人が笑うかを計 . . . Read more

マイ・ミュージック・スタジオ

2008年02月17日 16時59分03秒 | Weblog
週刊マイ・ミュージック・スタジオを購読始めました。 コンピュータは使える。 そして、音楽を作りたい。でも、楽器は弾けないし・・・(ギターのアルペジオなら弾けるけど・・・) そういう層を狙ったシリーズだなあと思う。 現在、3号。 1号でソフトのインストール、おまけはバインダー 2号でおまけはマイク付き、ヘッドフォン 3号でようやく譜面入力、プレゼント応募はがき付き 毎号、小出しで少しずつ・・・ . . . Read more

バブルへGO

2008年02月12日 01時27分52秒 | Weblog
http://www.go-bubble.com/index.html 広末涼子が出ているというので、録画った映画? という訳ではないが・・・ なんか面白そうと思って録画ったけど、 面白かった。 広末涼子は、こういうコミカルな役もいいねぇ 一本前に観た、パコダテ人の口直し、否や、目直しになりました。 これも、ファンタジーといえばファンタジーだけど、 バブル崩壊という、僕らが通ってきた時代を . . . Read more

パコダテ人

2008年02月12日 01時00分53秒 | Weblog
VAIOの調子がもうひとつになったので、またまた、リカバリーインストールをする気になった。インターネットの接続ができない状態。いろいやってみたが、なぜか繋がらない。 IT業界にいて、パソコンの設定ひとつ、満足にできないのは情けないけれど、そんなもんなんだ、それが仕事でないところではからっきしだめ。とほほ・・・ (セキュリティがあるので、パソコンの設定は何ひとついじれない、専門チームがやることになっ . . . Read more

太王四神記

2008年02月12日 00時43分13秒 | Weblog
去年の年末から始まった「太王四神記」を毎週観ている。 ぺヨンジュン主演の韓国製大河ドラマである。 実は、このドラマのために、地デジ対応液晶テレビを購入した。 放送は、NHK・BSだが、 BS-hiなので、デジタルでないと観れなかったのだ。 今夜が、第10話だった。 全24話だから、もう少しで前半終わり。 3月から、アナログ放送でもやるらしい・・・ 待っていれば観れたけど、いい機会だからと、テ . . . Read more

スキー無念、そしてウダウダ

2008年02月11日 18時03分39秒 | Weblog
今年もスキーには行けませんでした。 土曜日、滋賀県は結構な降雪で、積雪10センチぐらいにはなりました。 家の前には、かまくらを作成。 直径1メートルちょっとの小さいやつですが、2日後の今日もまだ、融けずに残ってます。 もう、2年行っていないスキー、今年は雪もあり、 昨日がチャンスではあったのですが、 息子が咳込むことがあり、 まあ、来週、卒園の前のイベント(祝福式という)があるので 大事をとっ . . . Read more

ベクシル 日本鎖国2077

2008年02月10日 01時13分22秒 | Weblog
レンタルで「ベクシル 日本鎖国2077」を観る。 去年の夏から注目していた映画。 レンタルになるのをずっと待っていた。 画のレベル的には、及第点だが、 お話も、まあ、及第点だと思うが・・・ 何故かワクワク感が薄い。 見直してもみたが・・・ 何故だろう・・・ やっぱりテーマが暗いからだろうか・・・ 救われない・・・未来。 . . . Read more

近況報告

2008年02月03日 02時50分34秒 | Weblog
寒いですね、まあ、何とかやってます。 最近、とんと、書込みをしなくなったんですが、 何かあったという訳ではなく、 何もないので、書くこともなくというテイタラクです。 このまま、枯れてしまうのかな・・・と 少し不安もよぎったり・・・(汗) 息子の風邪がうつって、少しシンドイ思いをしましたが、 (インフルエンザではないようですが、軽い咳と食欲不振とだるさ) 仕事も休まずにがんばって、今はもう全快で . . . Read more

ドラマ30 京都へおこしやす!

2008年01月31日 01時46分40秒 | Weblog
ドラマ30 京都へおこしやす!を録画して観ている。 目当ては、大路恵美さん どこがいいかと聞かれたら、よく分からないが 関西出身だからというところかなぁ 関西出身でも、関西、関西していないところがいいと思っていた のだけど、このドラマは、関西が舞台。 関西というか京都なので、 知っていて、でも知らない京都に出会えるかも・・・と思って観始めた。 内容は、まあ、昼ドラマなので、そういう内容。 . . . Read more

お正月

2008年01月03日 10時15分27秒 | Weblog
寒中、お見舞い申し上げます。 今回の年末年始のお休みは、土曜から月曜までの9日間、近年にない大型になりました。 かと言ってすることは例年と同様なので、薄い気もしますが・・・ でも、寒いですね。 地球温暖化で、10年前とは比べ様もなく暖かではありますが、 光熱費節約命令が、我が家の大蔵大臣否や、大将軍様(つまりカミさん)より 発令されているので、家の中でも、コートを着てブルブル震えています。 炬 . . . Read more

クリスマス・プレゼント

2007年12月17日 00時51分37秒 | Weblog
息子のクリスマスプレゼントは、ピタゴラ装置というDVDになった。 NHKの教育テレビでやっているピタゴラスイッチというコーナーのシーン集。 ドケチなカミさんは、 オークションで出てないかと言う。 なんとか安くしたいという魂胆。 プレゼントぐらいは、ケチケチしないで・・・と 僕は思ってしまうが、 サイフを持っていない身には、従うしかない。 で、数日、ヤフオクを見て、相場を掴む。 でも、定価と比 . . . Read more

帰って来たVAIO

2007年12月17日 00時16分15秒 | Weblog
再度、修理に出していたVAIOが戻ってきた。 保障期間内なので修理代は無料。 今回は、「部品を交換しました。」の報告あり。 部品は型番では何だろうと思うけど、ICのようだ。 数量2 とある。 メモリではなくて、ICか と思うけど、どっちにしても、 素人には、何が悪いのだか、分からない。 にしても、 ちゃんと、起動するようになって、まずは一安心。 . . . Read more

三回忌

2007年12月06日 00時01分53秒 | Weblog
今日は、母親の命日だった。 法事は、先週の日曜日にした。 法事といっても、父親と姉夫婦、義兄のお母さんと 檀家寺で集まって、お経を上げてもらっただけだが・・・ 母親はリウマチで後半生を苦しんだ。 亡くなる前の数年は、歩行も困難で、日常生活も辛そうだった。 でも、デイケア介護サービスは、楽しみだったようだ。 それでも入院や危篤状態が長くなく、苦しまずに あっと言う間に亡くなってしまったのは、 . . . Read more