フリースタイル社員の部屋

フリースタイルのスタッフがリレー形式で綴るブログ。投稿をお楽しみに!

お手軽DIY(サドル交換)

2022年09月29日 | 休日

こんにちは。
社員のササキです。

通勤に毎日乗っている自転車のサドルが擦り切れてしまいました。
結構長いこと乗ってますからねぇ。
そろそろ寿命が近いのかもしれません。

とはいえ、そのくらいで買い替えるのももったいないです。
通販で買うと結構安いのが売ってるようなので付け替えてみましょう。

ちなみにこの作業はすべて「自己責任」です。
良い子は素直に自転車屋に行こう。

 


交換前
ペダルも壊れてますねぇ

 


交換するサドル
少し細めです

 


こういうのがついてますが、うちの場合は金具が違うので取っ払います

 


完成

 

どこの家庭にもある10mm六角棒レンチで取り付けてあったのを緩めて外し、新しいのを取り付けるだけの簡単作業です。
思いのほか硬かったので、外すときは苦戦しますが、金属系のパイプとかで無理やり延長して強引に回しました。
取付後に高さや角度をきちんと合わせておきましょう。

次はペダルかなぁ。
さらに堅そうですし、工具が壊れるかもしれません。
でも頑張る。

それでは次のDIYで会いましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーガーは食べづらい

2022年09月01日 | グルメ


無性にハンバーガーが食べたくなることはないですか?
写真映えを意識したハンバーガーをテレビや雑誌を見ると、急に食べたくなりますよね。

滅多にハンバーガーを食べないせいなのか、私はだいたい半分食べたあたりからパンと具の割合がズレ始めます。
インターネットで『ハンバーガーのきれいな食べ方』を調べると、ハンバーガーは横から挟むんじゃなくて、下から包み込むように持てとあるのですが、横から持ってたときはパンが具の半分なり、下から持ってたときは具がパンの半分になります。
「ハンバーガーを回転させながら、具が飛び出したところから食べろ」というのを見つけ、「なるほど!」と思ったのですが、ソースがべちょべちょしてる系のてりやきハンバーガーとかには、回しづらくて使えません。

そんなわけで、「具が飛び出す前に口に入れればいい!」という単純な思考から、今回はハンバーガーの一口サイズを作ってみました。

まず、大きさの調整が難しいトマトに合わせて、材料を用意。

小さいパンとハンバーグは作ったけど、大きさ調整がいらないせいでレタスについては頭からすっぽり抜け落ちました。
ということで、ベランダでバジルとシソを調達して代用。

重ねれば、すぐ完成です。


左は、おしゃれハンバーガーショップで買ったチーズバーガー。
真ん中は、コンビニのチーズハンバーガー。
右は、手作りの一口チーズバーガー。

おしゃれチーズバーガーは、持って帰る間に高さが減ってました。
できたてを私が食べたら、もれなく具がズレていくバーガーです。

コンビニのチーズバーガーは、指示通りに電子レンジで温めたところ、持てないほど熱くなりました。
すぐ食べたい人は、箸が必要です。

手作りチーズバーガーは、トマトを入れたらコンビニバーガーと同じ高さになってました。
一口で食べると何もしゃべれないくらいに、口の中がパンパンです。
そして、バジルのせいなのか、サンドイッチ感が漂います。
ハンバーガーを手作りしたい人は、レタスを準備することを忘れずに!

あと、普通の大きさのハンバーガーだと食べることを考えてしまい、買うことができなかった段数のハンバーガーを作成。

やきとりを食べるときのように手を全く汚さず、きれいに食べることができました。
どっかのハンバーガーショップで売ってくれないかなぁ。
ただし写真を撮るとき、高さのせいでピントが合わないので、写真映えには向きません。

【おまけ】
食べ終わって片づけてた時、電子レンジの上からハンバーガーに挟む予定だった焼き玉ねぎが発見されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする