フリースタイル社員の部屋

フリースタイルのスタッフがリレー形式で綴るブログ。投稿をお楽しみに!

料理教室 無料体験

2009年08月23日 | 趣味
K子です。
先日、現場の女の子に誘われて料理教室の無料体験に行ってきました。
作ってきたのはパン
スパイシーカリーパンです。
パンを作ったのはまったくの初めてだったのですが、、、
見よ!いかにも初心者が作ったような歪なパンっ!!
でもっ、先生の丁寧な指導と、初級コースなこともあり(工程があまり無い)なんとか完成したんです。
パンの生地を作るときの材料は、強力粉、ペーキングパウダー、塩、水、卵なんですが、捏ねはじめは固くて徐々に耳たぶくらいに軟らかくなっていくんです。粘土遊びしている感じでした
そして2度生地を寝かせたあとは成型工程です。
形整ってませんね… すべて同じ形を作るって難しいんですね。パン屋さんで並べられているパンは形、大きさが揃っていてビューテフォー
最後に具を乗せて焼いて完成です。
しかし焼き立てはとても美味しかった
機会があれば家でもパンを作ってみたいなと思いました。
とりあえずオーブン買うか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み。

2009年08月15日 | 休日
こんにちは。
営業のAです。

お盆休みを利用して、生まれ故郷の神奈川へ久々に家族、犬2匹と帰りました

高速が千円の為か、普段なら5時間くらいで帰れるのですが7時間程かかってしまいました

初日は、到着が遅れてしまったこともありどこにも行かず家で・・・。まずは、一杯その後、二杯、三杯と。
エンドレスですね・・・。

二日目は、朝から気温がグングンと上がり絶好の行楽日和になったので、子供たちを預け夫婦水入らずで鎌倉へ観光に行きました



鎌倉は、観光客が大勢でどこに行っても人・人・人・・・。
大仏様の中に入ると同じく人・人・人でとても暑かったです

あまりの暑さに、鎌倉ジェラートを妻は食べておりました



来週から始まる仕事に向け、大仏様から力を貰った様な不思議な気持ちで家路に着きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりピーにショック!!

2009年08月09日 | その他
K子です。
蒸し暑い日々が続きますが、皆さん体調を崩していませんか??

さて、昨日"のりピー"が覚せい剤所持で逮捕されましたね。
私が小さいころから芸能界で活躍していたのりピーの逮捕ということもあって
大変ショックを受けました。
まさかあの"のりピー"が!?

どうして彼女は覚せい剤に手を出してしまったのでしょうか。
子供もいて、女優としても洋服のデザイナー(っていうの?)の方面でも活躍されていたのに…残念です。
釈放されてももう芸能界復帰は難しいでしょう。
世間の目も気になって今までどおりの生活も難しいでしょう。
何より子供がかわいそうです。

本人の倫理感が足りなかったのもあるかも知れませんが、まわりの環境もそうさせてしまったのではないかと思います。
よく「東京が俺(私)を変えた」と聞きますが、東京という地は多くの情報が得られるし、物も集まるし、人も集まる。。。

私も東京在住ですが、「東京が私を変えた」と言わないし、思われないような生活を送りたいと思います。

最後に「覚せい剤に手を出しては、ダメ!!絶対!!」です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷

2009年08月05日 | グルメ
こんにちは。
社員のササキです。

8月に入り暑くなってきました。
まだ梅雨明け宣言の出ていない仙台ですが、仙台七夕も間近に控え気分は夏です。

夏の食べ物といえば数あれど、今回は「かき氷」をチョイス。

私が子供だった遥か太古の昔から既にありましたが、ここはやっぱり調べてみましょう。
ええ、調べないと記事になりませんからね。



【起源】

平安時代に清少納言の『枕草子』にて出典。
金属製の器に氷を刃物で削った削り氷に、甘葛(アマヅラ)をかけて食べたとある。
当時、砂糖が貴重品で輸入でしか手に入らず、医薬品扱いだったとかチョイ雑学。



【氷の質の違い】

「粉雪のように細かい粒子」と「氷の薄い切片状」のものがある。
これは、かき氷機の設定が違うわけですがそれ以上に氷の質が問題となっている。
ご家庭の冷蔵庫で作られるキューブアイスが普及し、長い時間をかけて空気を抜きながら作成される氷商の角氷が激減しているからである。



シロップやトッピングについては地方なみならず各国での違いもあり相当数の種類を誇る。
甲子園名物の「かち割り」やフィリピンの「ハロハロ」なども含まれており、氷を砕いて食べる氷菓ならなんでもかき氷と呼べなくも無い。



当たり前すぎて意識していませんでしたがかき氷も奥が深いですね。
夏の風物詩、縁日のマストアイテム、夏の季語でもあるかき氷。
雑学的にぽろっと語れば子供たちからの尊敬は独り占めです。



国内での有名なかき氷をいくつか記載します。
里帰りや旅行などで行くことがありましたら是非食べてみてください。







白くま   [鹿児島名物]
雪くま   [埼玉県熊谷市ブランド]
ぜんざい  [沖縄県名物:つぶしあんの汁粉ではない]



それではまた次のかき氷で会いましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする