goo blog サービス終了のお知らせ 

Progressive Cafe

プログレ好きなギタリストのブログ
週末にはパンやお菓子を作ります

Stomu Yamashta

2006-03-03 17:02:13 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #252 ~ ・投稿コメント (こうたさん) Go3部作はなぜCD化されないのでしょうか。 ・補足 日本のパーカッション、シンセサイザー奏者、ツトム・ヤマシタ。劇場音楽、映画音楽からオーケストラ、ジャズバンドとの共演、寺に篭って声明(しょうみょう)とのコラボレーションなど多彩な活動を行っている。中でもSteve Winwood(Traffic)、Klaus . . . 本文を読む

Starless

2006-02-24 17:28:26 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #251 ~ ・投稿コメント (もあさん) 関西のプログレ・ハード・グループ。キングレコードのニュープログレッシヴレボリューションシリーズは盛り上がりませんでしたねぇ。 ・補足 1984年にScheherazadeの大久保寿太郎を中心に結成された、女性ヴォーカルをフィーチャーしたプログレ・ハードロックバンド。ミニアルバムを含む3作品とライブ作品を発表し、関 . . . 本文を読む

ReGenesis

2006-02-23 14:02:58 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #250 ~ ・投稿コメント (こうたさん) その名の通りのTribute bandです。ライブ観てみたいなあ。 ・補足 1994年に結成されたイギリスのGenesisトリビュートバンド。80年代の本家ライブを観たメンバーが既に本家が初期の曲をまともに演奏しなくなったことを嘆き、初期Genesisの曲やステージを復刻しようという目的で結成された。楽曲はもち . . . 本文を読む

Pulsar

2006-02-17 12:53:42 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #248 ~ ・投稿コメント (sleeperさん) 無難に(?)フランスの。 「ポーレン」も「終着の浜辺」も聴いたはずだけどどんなんだったっけか… ・補足 主に70年代に活動したフランスのシンフォニック・プログレバンド。デビュー当時フランスのPink Floydと評されたようだが、ブリティッシュ大御所の影響を感じさせつつも確実に自分達の音を築いているフラ . . . 本文を読む

E.S.P.

2006-02-10 17:44:55 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #247 ~ ・投稿コメント (しかし、さん) さっきCD棚から探し出したやつです。ホッピー神山が結成したプロジェクトで95年にアルバム1枚出したきりだと思います。プログレ、ていうかフリージャズ、アバンギャルド系です。朗読入りで独特です。メンバーは他に内橋和久、坂本弘道、芳垣安洋、高良久美子など。ジャケがグロなのがちょっと・・・ ESPってextra sen . . . 本文を読む

Alan White

2006-02-09 13:32:51 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #246 ~ ・投稿コメント (francofrehley) Yesのメンバーが揃ってソロを出しましたね。 彼の「ラムシャックルド」はほとんど聞きこまなかったなぁ。あまりプログレとは言えない音だけど... ・補足 「Close To The Edge」発表後のツアー中(1972)にBill Brufordが脱退したため急遽Yesに加入、それ以降現在までY . . . 本文を読む

ルインズ波止場

2006-02-08 17:37:37 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #245 ~ ・投稿コメント (しかし、さん) 吉田達也と山本精一の合体ユニット。 去年出した「Close to the RH 嬉嬉」は、その名のとおりイエスの「危機」をそのまんまカバーしててめちゃくちゃ好きなんですけど。 ・補足 日本アングラ界の奇才吉田達也(あぶらだこ、高円寺百景、他)の「ルインズ」と山本精一(ROVO、羅針盤、他)の「想い出波止場 . . . 本文を読む

Sun Treader

2006-02-02 17:35:06 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #244 ~ ・投稿コメント (プログレッシブな日々さん) またもやブランドX人脈。元クォーターマスのピーター・ロビンソンとツトム・ヤマシタとの活動を経たモーリス・パートが参加。 ・補足 Stomu Yamash'ta、Brand Xでの活動で知られるドラマーMorris Pertが1972年に結成したジャズロック・バンド。元QuatermassのPete . . . 本文を読む

Anthony Phillips

2006-02-01 17:02:33 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #243 ~ ・投稿コメント (しかし、さん) Genesisの初代ギタリスト。"Wise After The Event"はジャケも素敵で愛聴してました。最近追っかけてないけどまだ現役? ・補足 Genesisのオリジナルメンバーでギタリストとして2作目「Trespass」まで在籍、Genesis脱退後はソロ・ミュージシャンとして数多くの作品を発表してい . . . 本文を読む

Luna

2006-01-31 11:56:16 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #242 ~ ・投稿コメント (もあさん) OsannaのDanilo Rusticiがつくったグループ。裏ジャケに顔白塗り写真が載ってます。Osannaの亡霊を求めたか?(笑)。 これってCD化されてましたっけ? うちにあるのはLP。 ・補足 Osannaが名作「Palepoli」発表後に分裂しUno、Citta' Frontale、Nova等の派生 . . . 本文を読む

Arzachel

2006-01-29 11:54:19 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #241 ~ ・投稿コメント (プログレッシブな日々さん) スティーブ・ヒレッジ在籍。ヒレッジ脱退後、残された3名は「EGG」結成。ヒレッジは「カーン」~「ゴング」とプログレ・ミュージシャン人生を歩んでいく。 ・補足 カンタベリー界の大物Dave Stewart、Steve Hillageのデビュー・バンドと知られる、イギリスのサイケデリック・ロック . . . 本文を読む

想い出波止場

2006-01-27 14:25:30 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #240 ~ ・投稿コメント (しかし、さん) 山本精一率いるバンド。いろいろ実験的なことやっていてプログレと一言で括りにくいけどこれが現代のプログレ?それ にしても山本精一って凄い人だと思う。 情報によれば近々8年ぶりの新作が出るみたい。 ・補足 山本精一を中心に1987年に結成された、様々な音楽性を取り入れた現代音楽ユニット。山本精一は想 . . . 本文を読む

Nico

2006-01-26 16:06:25 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #239 ~ ・投稿コメント (もあさん) ずいぶん前になくなりました。アンディ・ウォーホールなどに愛された女優さん。音楽デビューはたぶんVelvet Underground & Nicoですが、ソロで5枚ほどアルバムを出してます。ソロデビュー作はサイケフォーク。セカンドからサードはJohn Caleと組んでハーモニウムというオルガン風な楽器を中心に呪術的なシャ . . . 本文を読む

Zypressen

2006-01-19 17:50:57 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #238 ~ ・投稿コメント (しかし、さん) 日本のバンド、知る人ぞ知る「誓い空しく」というオムニバスに入ってます。ソロアルバムも出してますよね。チェンバー系。 ・補足 1985年に結成された日本のチェンバー系プログレバンド。1996年にBELLANTIQUEレーベルよりフルアルバム「Zypressen」が発表されている。 ・Personnel . . . 本文を読む

Emmanuel Booz

2006-01-18 14:53:33 | プログレバンド紹介
~ プログレバンドしりとり合戦 #237 ~ ・投稿コメント (もあさん) おはようございます。勢い、衰えませんね。 手持ちのLPから。フランスのグループです。一時すごく入手困難なグループだったんだけど、いまはどうなんだろ? あ、Z終わりはきついかな。 ・補足 Emmanuel Boozは元々フランスのシャンソン系男性ヴォーカリストであるが、William Shellerのアレンジ . . . 本文を読む