goo blog サービス終了のお知らせ 

Progressive Cafe

プログレ好きなギタリストのブログ
週末にはパンやお菓子を作ります

オーブン紹介

2004-08-24 13:25:03 | パン、お菓子作り日記
~ ワールド精機 ミックベーカー ~ このカテゴリ初期の投稿で軽く紹介したが、業務用のオーブンを使っている。家に始めて来た誰もがこの存在に驚く。一般家庭の台所にはとても不釣合いな代物だ。購入してもうすぐ3年になるが、不具合は全く無く、快調に働いてくれている。初期投資はそれなりに掛かったが、とても満足している。詳細スペックはこちら。 パン、お菓子作りを始めたのは5年程前からだ。きっかけは2年間ア . . . 本文を読む

8/11作品

2004-08-12 10:16:47 | パン、お菓子作り日記
帰省のお土産に食パン(ハードトースト)とフィナンシェを作った。 ~ ハードトースト ~ ルーチンで焼いている食パン。フランスパンに近いリーン な配合。3斤型で仕込み粉量は750gである。さすがに 慣れたせいもあり、最近出来具合は大体安定している。 ~ フィナンシェ ~ 先日のケーキ各種で余った卵白を有効活用。通常は金の 延棒型を使用するが、持ってないし型をはずすのも楽な ので、もっぱらスーパ . . . 本文を読む

8/7作品

2004-08-08 22:24:26 | パン、お菓子作り日記
画像が無いとつまらないので放置していましたが、デジカメ 導入でコーナー復活です。 誕生日が近い(私も含む)来客があったので、デザートを 3種類作った。 ~ ブルーベリー・タルト ~ 今が旬のブルーベリーを惜しげも無く敷き詰めた贅沢な一品。 近所にあるブルーベリー農園で500g単位で売っている。 タルト地はパート・ブリゼ、アーモンドのスポンジでかさ 上げし、カスタードクリームを接着剤にブルーベ . . . 本文を読む

6/27作品

2004-06-28 12:05:32 | パン、お菓子作り日記
家内のリクエストによりシナモンレーズンベーグルを 作る。普段リーンな生地をこねる事が多いので、ちょっと リッチな配合はこねが大変だ。何とか纏めてレーズンを 混ぜる。その後の工程もまずまず順調に行き、焼成前の 茹で。ベーグルの独特の食感を出す茹では重要な工程で、 茹で時間も短すぎても長すぎても出来に大きく影響する。 無難にこなし、焼成へ。レシピ本は170℃で15分と なっているが、毎回プラス10分位 . . . 本文を読む

6/20作品

2004-06-23 13:38:54 | パン、お菓子作り日記
ルーチンの3斤ハードトースト 気候が変わりホットカーペットはしばらくいらない。 室温が30度近くあり一次醗酵には少々高めだが 時間短めでパンチ、ベンチタイムへ。 湿度が高かったせいか生地はいつもよりやわらかめ。 丸め時少しべた付きが多い。 型より気持持ち上がって2次醗酵完、まずまずの出来か。 最近型外れが悪い。型の油慣らしをし直すか... . . . 本文を読む

6/19作品

2004-06-23 13:30:20 | パン、お菓子作り日記
朝食にバナナマフィンを焼く。 アメリカベーキング本レシピ。 先日買ったサルタナレーズンを入れた。 個人的には最近マフィン飽き気味だが 家族には好評。特に息子は3個も食べた。 午前中に余っていた卵白を消費するため フィナンシェを作る。マフィンからオーブンが 温められていたため、コールドスタートと比べ 炉温が高く7分程度で焼きあがった。 そのためか底が窪んで生地が持ち上がっている。 味はOK、家族で . . . 本文を読む