沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

プロ野球の沖縄キャンプ11球団

2020-02-15 | 日本ハムファイターズ
沖縄キャンプのガイドブックの表紙には、なんと16球団のマークが有る。多いな。
セパ両リーグは12球団なので、どうなってるのかな。


那覇空港でPRしてたので、立ち寄ったのです。

日本が9で、韓国が昨年7という内訳だが、諸般の事情で韓国は今年2球団になった模様。すると9+2で11 球団だね。

これだけ多いと練習試合やオープン戦は楽しめるね。ということで、球団のキャンプ情報やキャンプ地までの交通情報、周辺の見どころなどを、ガイドブックにしてしまおう!と県が考えた模様。


これはファイターズのキャンプ情報。オリオンビールの工場やひんぷんガジュマルも紹介されております。右のページは国頭村でキャンプしてる2軍の情報。

2軍は6球団が来ている。そのうち5球団は別の市町村でキャンプしてる。




県内の市町村のうち、14が日本球団、2が韓国球団だね。合計すると16市町村。

プロ野球選手の練習に耐えられる球場を持つ市町村が16。沖縄は野球が盛んになるわけだ。
選手は交代でベンチに引っ込むけど、観客や審判は沖縄の太陽との闘いだね。


アンケートに答えると、お気に入りの球団のユニフォームを着て記念撮影か球団カードが貰えるという。


ということで、ゲットしました。
感謝です。