名護市を抜けると、大宜味(おおぎみ)村です。
海沿いに走る国道58号に沿って旧道があり、小さな集落が点在しています。
三線の聞えた海辺の集落に、セメント瓦の理容館がありました。
窓が開いていて、風がさわやかな感じでした。
家の形が、背後の山並みの風景とあっています。
自転車は安全のため国道の歩道を走行してよいのですが、車の走行音がちょっと気になります。
しかし、道からそれて旧道に入ると、静かでほっとします。
オオシマゼミが元気よく鳴いています。
クロイワツクツクも鳴いていました。
2回ギエー!ギエー!と鋭く鳴くのが特徴です。
寒くなってきたせいか、鳴き声が弱々しいです。
県立辺土名(へんとな)高校前の海にあるサザマ石です。
カメが外海に向かって泳ぎだしてるようにも見えるけど、サザマの意味がわかりません。
さざれ石ならわかるんだけど。
喜如嘉(きじょか)という集落に入りました。
ここの海岸は板干瀬(いたびし)と呼ばれるビーチロックで県の天然記念物です。
サンゴなどの堆積物が炭酸カルシウムのセメント作用で固まり板状になったものです。
国頭村の謝敷に板干瀬を詠んだ歌碑があったけど、こちらの方が大規模だね。
国頭(くにがみ)村
炭酸カルシウムで石が固まる原理は、以前見た「さざれ石」と同じだね。 さざれ石
ここの旧道は交通量もほとんどなく、静かです。
58号の表示が塗りつぶされていました。
海沿いに走る国道58号に沿って旧道があり、小さな集落が点在しています。
三線の聞えた海辺の集落に、セメント瓦の理容館がありました。
窓が開いていて、風がさわやかな感じでした。
家の形が、背後の山並みの風景とあっています。
自転車は安全のため国道の歩道を走行してよいのですが、車の走行音がちょっと気になります。
しかし、道からそれて旧道に入ると、静かでほっとします。
オオシマゼミが元気よく鳴いています。
クロイワツクツクも鳴いていました。
2回ギエー!ギエー!と鋭く鳴くのが特徴です。
寒くなってきたせいか、鳴き声が弱々しいです。
県立辺土名(へんとな)高校前の海にあるサザマ石です。
カメが外海に向かって泳ぎだしてるようにも見えるけど、サザマの意味がわかりません。
さざれ石ならわかるんだけど。
喜如嘉(きじょか)という集落に入りました。
ここの海岸は板干瀬(いたびし)と呼ばれるビーチロックで県の天然記念物です。
サンゴなどの堆積物が炭酸カルシウムのセメント作用で固まり板状になったものです。
国頭村の謝敷に板干瀬を詠んだ歌碑があったけど、こちらの方が大規模だね。
国頭(くにがみ)村
炭酸カルシウムで石が固まる原理は、以前見た「さざれ石」と同じだね。 さざれ石
ここの旧道は交通量もほとんどなく、静かです。
58号の表示が塗りつぶされていました。