四季おりおり

季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。

ササゴイ

2009-04-20 19:58:06 | 
カワセミの川にササゴイが現れました。一羽でしたが、今年初見参です。
川下から飛んできて、目の前に留まり、その後川上に飛んで行ってしまいました。川の状況の偵察でしょうか。しかし、今この川には魚がいません。カワセミはもちろん、鷺も魚を捕るのに苦労しております。ササゴイもいまここにきても魚がおらず苦労することでしょう。
川のカワセミは出てくる頻度が減っています。2時間おきくらいにやっと現れます。今日も9時頃に飛んで行ってしまい、その後11時頃にやっと雌が現れました。雄が小さな魚しか運んでこないせいでしょうか。それでは自分で捕ってくると。しかし、魚がおらず西洋カラシ菜の中を行ったり来たりして、魚を狙うのですがなかなか撮れません。


【ササゴイ】
今年、初見参でした。夏鳥がぼつぼつと現れ出しました。




【カワセミ】
今日は菜の花(西洋カラシ菜)づくしで。
菜の花の中で魚を狙う。しかし、魚がなかなか見つかりません。




菜の花の前でミニホバ。




チョット恥ずかしく、顔を隠して。




菜の花に留まります。ヨッコラショ!




菜の花の冠を被っています。私きれい?




強風が吹いて、風に吹き飛ばされそうです。




ホバもありましたが、これは水面付近でした。ホバも菜の花に掛かるところにやってくれたらいいのですが。



最新の画像もっと見る