四季おりおり

季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。

再入院

2010-03-31 21:16:24 | 
今日で3月も終わりです。会社勤めの時は期末で忙しかったですが、今は全く関係ありません。

昨日夕方カメラが直ったと連絡が入り取りに行ってきました。ミラーアップの故障は機械的なもので直ると思っていましたが、AF不良は試験した結果では問題なし、との返答。これでは直っていないだろうなと思いながら今日ハヤブサの試し撮りに行く。

なんと、修理に出す前よりもAFの利きが悪くなっているではありませんか。金を取られて壊されてしまった。なんということでしょう。300mmレンズに1.4倍のテレコンを付けると、全くAFが利かなくなっている。全くのボケ画像である。風景の岩場を撮してもボケて焦点が合ってこない。何をいじったんだと疑いたくなる。修理に出す前は、ミサゴを撮したがAFは利いていたのに。

テレコンを外して、300mmレンズだけで撮しても、テレコンを付けた時ほどのひどいAF異常は無いが、焦点が合っていない。背景に捕られてしまう。これではカワセミは撮せない。ニコンに電話すると着払いで送って欲しいとのこと。また2週間は撮影できない。本当なら代替え機が欲しいところである。


<ハヤブサ>
遠い被写体を300mmレンズで撮したものです。ちょっと無謀ですが。

朝行くとすぐに出てきた。






飛びものも




山桜の中を飛ぶハヤブサ。





10時頃に餌を捕りにオスが飛んで行き、12時50分頃帰ってきました。
巣にいたメスが、餌を捕ってきたかともらいにやって来ました。




しかし、オスは餌を捕ってきていません。働きの悪いオスです。それでは交代で、自分が捕ってくるわと、メスが飛んで出て行きました。




しかし、4時過ぎまで帰ってきません。オスは巣の中で泣き叫んでいましたが、いっこうにメスが帰ってくる気配はありません。日も傾いてきたので、諦めて帰りました。

明日は天気が悪そうです。カメラを修理に出す手配をしなくては。また2週間は鳥撮影はお休みです。






醍醐寺の桜

2010-03-30 23:02:27 | 
今日は思わぬ雪が。
今日の予報では久しぶりの晴れ。それでは醍醐寺の五重塔と桜を撮しに行こうと出かける。9時にしか開門しないため、そのつもりで8時過ぎにゆっくりと出かける。ところが途中で醍醐の山を見ると真っ白の雪化粧。これは急がねばと自転車を飛ばす。早朝は桜に雪が積もっていたそうでしたが、残念ながら雪は溶けていました。

【醍醐寺の桜】
しだれ桜は満開できれいでした。

<雪と桜>
山にはまだ雪が残っていて、雪と桜の絵です。




<仁王門と桜>
参道の桜はまだ蕾ですが、所々見頃の木もあります。




<本堂脇のしだれ桜>
満開できれいでした。




<五重塔としだれ桜>
念願の桜風景です。数年前に撮した時は松の木が大きくなりすぎて、桜の後ろに重なっていたため桜が映えませんでしたが、最近松の木が切られて見栄えのいい景色になっていました。
朝は東の空は曇りで、逆光のため今一つでしたので、昼から出直して青空背景の写真が写せましたが、人が多くなってしまいました。なかなかうまく行きません。




<清龍宮本殿としだれ桜>
ここのしだれ桜も満開できれい。




<弁天堂>
まだ屋根には雪が残っていました。ここの池の映り込みがきれい。




<霊宝館のしだれ桜>
霊宝館の中には5、6本の大きなしだれ桜があります。どれも見事なしだれ桜で、満開で見応えがありました。

メインのしだれ桜は横に大きく、全部は入りません。かなりの広角レンズが必要のようです。








醍醐寺はまだまだきれいなしだれ桜が見頃を迎えていました。


京都の桜

2010-03-29 21:00:42 | 
今日はまた朝から天気が悪い。時々晴れ間がのぞく時もあったが、昼過ぎには雨も降ってきた。京都市内の北の方では雪になったようです。折角開いてきた桜の花もこの寒さで震え上がっていることでしょう。

青空でないと桜の花も映えないので、今日は撮影は休みました。
4月のはじめに家の中の配管工事があるため、物置の荷物を出してしまわなねばなりません。今日はその整理を行いました。パソコンやワープロの古いのも業者に引き取ってもらいました。まだまだ捨てなければならないようなものが物置の中に沢山放り込んであります、この際処分しなくては。

昨日の、知恩院の後の南禅寺から哲学の道の桜です。

<南禅寺>
三門と桜
日曜日で、10時を過ぎてきたので人も多くなってきていました。






法堂と桜






<哲学の道>
桜だよりでは咲き始めとのことでどうかなと思って寄ってみたのですが、結構花は咲いていました。外国人のカメラマンが多かった。






レンギョウと桜






京都の桜

2010-03-28 21:12:44 | 
カメラがまだ直ってこない。もう10日が過ぎてしまった。土、日は休みでしょうから、明日の到着はない。早くても水曜日頃か。それで2週間である。1週間ぐらいで修理してくれないようでは困りものである。

今日も天気はあまりよくなかったが、運動がてら自転車で知恩院、円山公園から南禅寺、哲学の道を走ってきた。桜もぼつぼつ開いてきている。今日は日曜日とあって人も多かった。

<知恩院>
浄土宗総本山で法然上人の開祖

桜は三門付近だけである。








<友禅苑>
知恩院の三門の側にあります。「友禅染」の始祖 宮崎友禅翁ゆかりの庭園です。
しだれ桜がきれいでした。






<円山公園>
円山公園のしだれ桜は22日に訪れた時と比べ、かなり開いてきていましたが、花芽は少なくやはり貧相である。




円山公園の奥にあるしだれ桜
かなり古い木のようです。




このしだれ桜の側に立つ坂本龍馬と中岡慎太郎の像
今年の顔で、若い人達がひっきりなしに訪れていました。



宇治の桜

2010-03-27 22:03:15 | 
宇治のシダレ桜も見頃になってきました。

今日は平等院に天皇・皇后両陛下が来られたようです。そのためか昨日は平等院の周りや、塔の島に警察官が沢山うろうろしていました。今日は平等院も一般客が多かったと思うが本堂内などは一時入場制限などされたのかも知れない。ツアーや修学旅行は時間が決まっており大変だと思う。車もかなり渋滞している所がありました。

<宇治の桜>

塔の島のシダレ桜は見頃となっています。




十三重の塔としだれ桜




ソメイヨシノはまだ咲き始めです。






中にはかなり開いている桜もあります。




光源氏も桜に囲まれて



地蔵禅院のしだれ桜

2010-03-26 21:04:47 | 
今年も京都府井手町の地蔵禅院のしだれ桜を見に行ってきました。

今日も天気の回復は遅く、昼過ぎには小雨がパラツク天気でした。北風が強く寒かった。
桜もソメイヨシノはまだ開き始めた所ですが、しだれ桜はかなり開花している。そこで、自転車で井手町の地蔵禅院のしだれ桜を見に行ってきました。着いた時は曇り空で見栄えがしなかったので、天気の回復を待つ。やっと一瞬ではあるが青空が出て、陽が射してきたので写真を撮すことができました。その後はまた曇り空となってしまった。ワンチャンスでした。

桜は満開できれいでした。天気が悪かったため人も少なく写真は撮しやすかった。
しかし、ここのしだれ桜も段々と弱ってきているようで花芽は少なくなっているように思います。

「地蔵禅院のしだれ桜」
江戸時代享保年間に植樹されたといわれており、樹齢約270年。円山公園の先代のしだれ桜と親木が同じで、現在の円山公園のしだれ桜の叔父にあたります。

定番の写真です。今年は菜の花が少なかった。








撮影位置を変えてみました。過去この位置からはあまり撮していません。違う木のようです。






しだれ桜の子にあたる2本のしだれ桜
1本はかなり傷んでいます。






桜と桃の競演





チュウヒ

2010-03-25 21:08:11 | 
今日も一日雨の天気が続きました。まるで梅雨のようです。明日からは天気も回復してくるようですが。しかし、寒気の南下で寒い日が続きます。平年より6℃も低いとか。北の方は雪が降るようです。折角開き始めた桜の花も震え上がっていることでしょう。

今日はミサゴの池のチュウヒです。この池には2~3羽がいるようで、餌を求めて飛び回っています。葦原の中に飛び込んでいますが餌が捕れたのでしょうか。池の南の飛行場で餌を捕って池の側のゴルフ場の方に持って行くのも見かけました。

<チュウヒ>












その他池端の鳥
昨年はベニマシコ、ヒレンジャクがいたようですが、今年は全く見かけませんでした。

<アオジ>




<オオジュリン>




<ジョウビタキ>






<ヒクイナ> (家内が撮したもの)




ミサゴ (Ⅳ)

2010-03-24 21:29:42 | 
今日も一日雨の天気となりました。前線が日本列島南岸に停滞しているようで、寒い雨でした。

ミサゴの魚捕りシーンを昨日アップしましたが、いつも上手く捕れるわけではありません。ちょくちょく失敗もあります。水中で捕まえきれずに上がってくることもありますが、魚を捕まえて飛んでいる時に落とすこともよくあります。大きな魚を落とすのでこれも迫力のあるミサゴの一面です。

<魚落としシーン1>
葦の間に飛び込んで魚を捕まえたようです。




大きな魚を捕まえて上がってきました。




巣に持ち帰るのか飛んで行きます。上手く掴んでいるようなのですが。






片方の足が離れたようです。




アーア、魚を落としてしまいました。
カワセミの場合は落とした魚を捕りに行きますが、ミサゴは未練がましく捕りに行くようなことはありません。




<魚落としシーン2>
今回も葦の間で魚を捕まえました。
葦の間にいる魚は捕まえずらいのでしょうか。




魚を掴んで飛んで行きます。




魚が滑って足から外れたようです。




アーア、また魚を落としてしまいました。逃がした魚は大きい!




ミサゴ(Ⅲ)

2010-03-23 20:50:12 | 
今日は一日雨の天気でした。前線の上を低気圧が次々と通り抜けていくようで、当分天気は悪そうです。

ミサゴ第三弾は先のダイブの後、魚を捕っていくシーンです。

<魚捕獲シーン1>
飛び込んで魚を捕まえます。




魚を捕まえて飛び上がってきます。




かなり大きな魚を捕まえました。




魚を捕まえて飛んで行きます。




巣に持って帰ります。
この時期、メスに魚を持っていって求愛をします。




<魚捕獲シーン2>








魚が大きいとなかなか飛び上がれません。








魚を持って飛んで行くミサゴ







しだれ桜

2010-03-22 22:25:51 | 
今日は快晴の天気となりました。昨日の黄砂の影響もなくきれいな青空でした。
明日からまた天気が悪くなるようなので、今日一日しかチャンスはないようで、連休で人が多いとは思われましたが、京都市内のしだれ桜を見て回りました。市内の道路はやはり渋滞が激しかったようですが、自転車で走る分には問題なく、気分のいいサイクリングでした。

<円山公園>
まず、円山公園へ。まだ花はチラホラ咲でしたが、ここのしだれ桜は年々傷みが激しくなっているように思います。

痛々しい姿のしだれ桜




<祇園白川>
しだれ桜は満開です。






<京都御苑>
次いで、京都御所に自転車を走らせる。付近の道から、御苑の中も警察官のもの凄い数です。暇そうにうろうろ。近々皇室の方がお見えになるとか。当日ならまだしも、前々からこんなに警察の警備がいるのでしょうか。もの凄い経費の無駄遣いと思われる。

近衛邸跡の「糸桜」はすでに満開でした。








山桜の花




<京都府立植物園>
ここまで来たので、植物園に足を伸ばす。まだ桜はシダレ桜が数本咲いているだけでした。しだれ桜はかなり傷んだものばかりで、絵になる桜はありませんでした。
付近の池にはカワセミが2羽飛び交っていました。それを追うカメラマンも多かった。顔見知りの人も多かった。




<岡崎疎水側>
いつもは工事塀で閉じられている中にきれいなしだれ桜が咲いていました。花の時だけ塀を開いているのでしょうか、中に入って写真は撮せたのですが、塀やビルが邪魔になる。