四季おりおり

季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。

1月も終わり

2010-01-31 21:53:33 | 
早いもので、もう1月も終わりとなりました。
今日は一日中の雨模様で、溜まった画像のチェックも終わりました。明日も雨のようです。

今日は撮影もありませんので、先日来数回行った、ハイイロチュウヒ撮影の合間に撮り貯めた他の鳥たちです。ここではベニマシコも出てくるとのことでしたが、それだけは見かけませんでした。

<カワセミ>
何があってもまずはカワセミです。
高い木の枝に留まっていました。




ここからホバリングをしました。地元の川では見られない青空バックのホバです。




<ホオジロ>




<カシラダカ>




<オオジュリン>




<エナガ>




<ヨシガモ>




<オカヨシガモ>
地味な色合いです。




<オオバン>
オオバンの側にカモ類が寄り添っています。水深が深くカモは潜れないため、オオバンが潜って捕ってきた餌を横取りしようと構えているのです。




<キンクロハジロ>


翡翠日記

2010-01-30 22:37:35 | 翡翠
今日も快晴の天気でしたが、カワセミの出は悪かった。
支流のメス雛嬢はあっちへ行ったり、こっちに来たりと落ち着かない。それを追い掛けるのは良い運動になる。今日は僅かのホバもありました。

本流のオス親君は上流で餌捕りをしていて、いつものポイントには来なくなった。ちょうどこの辺りの川岸にユキヤナギの植裁と柵の設置をするそうで、工事に入った。そのため川岸は立ち入りできなくなりちょうどよかった。しかし、どうして今更と思うのであるが、予算が余ったためであろう。最近は問題になっているのであるが、いまだに予算の使い切りに精出すようである。至る所で、3月末終了予定の工事が行われている。

上流のオス雛は休憩から出てきたと思ったら、下流に飛んでいってそのまま帰ってこない。鉄砲玉である。夕方まで帰ってこなかったようである。何処に行っていたのでしょうか。


【今日のカワセミ】
やはり芸が多いのはメス雛である。

まずはホバリング。






水面ホバも




スローシャッターで




水絡みの餌捕りシーン






チョウゲンボウ

2010-01-29 23:05:13 | 
今日は快晴の好天気となりました。カワセミの川端の気温も比較的高く、過ごしやすい気候でした。しかし、カワセミの出は相変わらず悪かった。我がアイドルのメス雛嬢は午前中は支流で餌捕りをしていたが、ホバもなく、休憩も多かった。そして、川が濁りだした午後からは全く姿を見せなかった。どこで餌捕りをしていたのでしょうか。

オス親はいつものポイントには全く来ず、一日中あまり姿を見かけなかった。上流で餌捕りをしていたようである。

そのような状況の中、昼頃、休憩しているカワセミの出を待っていたら、スズメのけたたましい鳴き声が聞こえた。いつもの鳴き声と全く違う声である。どうしたのかとその声の方を見ると、何とチョウゲンボウ(オス)が目の前の川の上を飛んでいる。スズメを追い掛けて来たようだ。すぐにカメラを向けるが焦点がなかなか定まらない。やっと焦点が来たのは通り過ぎてUターンしてからであった。残念ながらスズメは捕まえられなかったようである。




目の前のマンションを飛ぶチョウゲンボウ オス君




マンションの上のアンテナに着地した




アンテナに留まるチョウゲンボウ
よく見ると、尻尾の羽根がほとんど無い。カラスにでもやられたのであようか。これでは飛ぶ方向をコントロールするのが難しいのではないであろうか。




すぐに飛び立つ




アンテナ中程に留まる




しばらくしてアンテナから飛び立つ




こちらに飛んでくることを期待したのですが




飛んで行ってしまいました。




近くてきれいな写真が撮れたのですが、尻尾の羽根が無いのが残念。

バトル

2010-01-28 22:23:13 | 
今日は一日中雨模様の天気となりました。午後からは薄日もさす天気となったが、すぐに曇って天気の回復は遅れました。
ということで、カワセミの川はお休みです。

先日、カモのバトルを見ました。日頃は一見おとなしそうなカモですが、かなり激しいバトルをやっていました。カワセミやサギのバトルは以前に何度も載せましたが、カモのバトルは初めてです。

気がついた時には、激しいバトルが始まっていました。
原因は何かよく分かりません。




羽根をくわえて襲いかかっています。




グルグル回りながらのバトルです。




逃れようとする一羽と、追い掛ける一羽




襲いかかった




水中の取っ組み合い




やっと終わりのようです


翡翠日記

2010-01-27 22:36:43 | 翡翠
今日は快晴の天気となりました。朝方の冷え込みは厳しく、真っ白になるような霜が降りていましたが、日が昇ると気温は上がり気持ちのよい天気でした。

今日は期待できると、勇んでカワセミの川に。しかし、午後から所用があり午前中だけの参戦でした。
我がアイドルとなったメス雛嬢は支流ではあまりホバリングをしてくれない。飛び込むだけで魚が捕れるようである。しかし、支流が河川工事で濁ってくると本流に出てくる。本流ではホバリングもよくやってくれますが、メス親やオス親に追い立てられてあっちへ行ったりこっちへ来たりで落ち着かない。

<今日のカワセミ>
午前中だけで、支流のメス雛のお相手で終わりました。
何とかホバリングを捕まえることができました。






何回も飛び込んで魚を捕りますが、大きな魚は無かった。








魚をくわえての飛びものですが、魚が小さい。


翡翠日記

2010-01-26 21:11:46 | 翡翠
また寒くなりました。朝方は冷え込んだのでしょう。近くの宇治川に掛かる隠元橋が凍結していたのでしょうか、もの凄い大渋滞でした。車通勤の人は多分大遅刻したことでしょう。

朝方は天気も良く日が射していたのですが、カワセミの出が悪かった。その後曇り空となり日が射さなくなってカワセミのホバリングや餌捕りがありましたが、今日も良い画像は撮れませんでした。

<オス親>
オス親は朝方出てきただけで、後は上流に行って餌捕りをしていたようで、現れなかった。




大きな魚が捕れました。バンザーイ!!
その後は上流に行ってしまった。




<上流のオス雛>
ここでのホバリングはグリーンバックになることが多く、きれいな画像が得られます。しかし、今日は北風で北向きだったため顔が暗い。




最近、大きな魚が捕れなくなりました。しかし、小さな魚を捕ってもすぐに休憩場所に帰ります。
ゴミの枯れ葉と一緒に魚をくわえて上がってきました。




<メス雛>
支流のメス雛です。朝方支流にいる時は芸がなかったのですが、支流が河川工事で濁ってきてから本流に出てきました。やはり、この子が一番の芸達者です。さかんにホバしてくれました。






魚もよく捕ります。オス親よりも上手かもしれません。


天気は悪い

2010-01-25 22:10:33 | 
天気が良かったのは昨日一日だけで、今日はもう悪化してきた。予報では午前中は晴れるとのことであったが、朝から曇り空でいまにも雨が降りそうな天気。昼頃から雨となった。

そこで今日はカワセミ撮影は無理と思い、川の鳥調査をすべく本流の上流に行ってみた。何故かそこに行くまでの川の木が悉く伐採されている。何のための伐採かよく分からない。土建業者への公共投資としか考えられない。ヤマセミが下流に下ることもあると聞くが、これでは隠れる所もなくなってしまう。

公園近くの「宿り木」がすべて坊主に刈り入れられている。レンジャクの食べる実が無くなってしまった。今年は無理かな。

ヤマセミは全く姿は見られなかった。どうも上流に上がってしまっているようである。早朝や夕方は下流に下りてくるのかも知れない。

カワアイサを見かけたとの情報があり探したが見つからなかった。もう抜けたのであろうか。

今年はユリカモメや鴨の数も少ない。天候が影響しているのであろうか。


と言うことで今日は過去にカワセミの川で見かけた他の鳥たちである。

<タシギ>



長いくちばしを草の中に突っ込んで、餌をあさっています。




<ヨシガモ>
今年も同じ場所にやって来ています。
クレソンが大好物のようで、さかんに食べています。








<ユリカモメ>
毎年群れでやって来るのですが、今年はまだ少数です。




<モズ>
カワセミはモズも気にします。猛禽類の仲間。




<ジョウビタキ>
ジョウビタキのメスさん。可愛い顔をしています。




<チョウゲンボウ>
チョウゲンボウも度々やって来て、スズメなどを狙っています。






<ハイタカ>
最近は、ハイタカが餌を捕っているシーンは見かけなくなった。


エコ

2010-01-24 21:39:48 | 翡翠
久しぶりの快晴になりました。そこで、今日は光の入った写真が撮せると期待して川端に出かけたのですが肝心のカワセミ君の出は相変わらず悪かった。

そして、我々のアイドルのメス雛のカワセミ嬢は最近エコに目覚めたのか、ホバリングの回数が激減、今日はほとんどホバリング無しで、省エネの餌捕りでした。政府の目指すCO225%削減に微力ながら協力しようとしているのでしょう。鳩山さんも頑張って欲しいものです。

<メス雛>
今日のホバリングはこれだけでした。






この子はよく食べます。大きな魚を食べて休憩かと思っていると、すぐにまた餌捕りを始めます。








<オス親>
今日はいつもの所では餌捕りが無かった。上流でやっと餌捕りシーンを撮すことができた。
小さな魚ばかり捕って、少し食べるとすぐに休憩します。働きが悪い。
オスは色がきれいで、この子がホバや餌捕りを頻繁にやってくれるといいのですが。




翡翠日記

2010-01-23 21:48:57 | 翡翠
今日も天気は悪く、ほとんど陽が当たらない一日でした。
久しぶりにカワセミの川に出向く。土曜日とあってカメラマンは多かったが、カワセミの出は悪かった。特に今日もテレコテレコで撮影チャンスも少なく、良い画像は得られませんでした。

<今日のカワセミ>

オス親は今日はほとんど芸がありませんでした。

僅かのホバリングシーン




餌捕りシーンも少なかった




メス雛は今日は支流の工事が休みで、濁りも無く、支流でよく頑張っていましたが、ホバの回数はいつもより少なかった。






一度に2匹の魚を捕りました。
小さな魚が集まっているのか、よく2~3匹の魚を捕っています。




今度は大漁で、4匹の魚をくわえています。
もうこれ以上はくちばしに入りません。




最後に大きな魚を捕り、食べた後は休憩です。


寒の戻り

2010-01-22 22:37:41 | 
今日は天気が回復する予報でしたが、朝から曇り空で昼過ぎになってやっと日が射しだした。でも曇ったり、日が射したりで、天気はぱっとしない。寒さの方は予報通り冷え込んで、厳しい寒さが戻ってきたようである。

この曇り空ではきれいな画像は得られないと、今日も川端はお休みとしました。溜まった画像のチェックを進めるがなかなか進まない。

と言うことで今日は19日に湖北に行った後半の、ハイイロチュヒです。

<ハイイロチュウヒのオス>
オスの出は遅く、この日も16時前にやっと帰ってきた。もう少し日が高い時に出てくれると、目に光が入ったきれいな画像が得られるのであるが。








葦の中に着陸




<ハイイロチュウヒのメス>
メスは早い時間からちょくちょく出てきます。




メスも葦の中に入ります。




<チュウヒ>