四季おりおり

季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。

達磨太陽

2007-01-31 22:47:02 | 風景
瀬戸内海の達磨太陽を撮しに行きました。
1月22日早朝5時半、きれいな星空だったので急遽撮影用意をして
撮影ポイントに急行する。
しかし現地では明るくなるに連れて水平線上に黒雲が見られる。
日の出は無理かなと思っていると、雲の下から太陽が現れる。
太陽が昇るにつれて、きれいな達磨太陽となる。しかしだんだんと
頭が雲の中に入ってしまいました。

雲の下から太陽が現れる。達磨の期待が膨らむ。


だんだんと太陽が昇るにつれて、きれいな達磨太陽となる。


頭が雲に隠れるようになる。


太陽が水平線から離れる直前。人マークとなる。


のどかな瀬戸内海の朝焼け
付近の筏は牡蠣の養殖用の筏です。この付近は牡蠣の名産地です。

翡翠初撮り

2007-01-12 15:54:58 | 翡翠
1月4日翡翠の初撮りに
今年も元気に飛び回っていました。

ナイスホバリング
でもちょっと方向が悪かった。


水浴びも
水面でバチャバチャしているのではありません。飛び出した瞬間です。


餌の魚を捕りましたが少し小さかったかな


さあどこで食べようか


大きな魚を捕まえました。
これだけ食べると2時間はじっとしています。


京都正月  東山界隈

2007-01-05 23:31:03 | 祭り・イベント
元旦昼から八坂神社に初詣に行きました。今年の正月は好天に恵まれ、暖かく
沢山の参拝客でした。
そして東山界隈の正月風景を撮しましたが、最近は正月飾りも少なくなって
いるようです。

参拝客で賑わう八坂神社


旅館の路地の正月飾り


花見小路のお茶屋ではこのような正月飾りが飾られています。




清水参道の七味屋の飾り


京都の正月  黄檗山萬福禅寺の新年

2007-01-04 23:10:22 | 祭り・イベント
2007年元旦、除夜の鐘を聞きながら、家族で黄檗山萬福禅寺に初詣に行きました。

正面の「天王殿」の弥勒菩薩(布袋さん)に今年の幸を願う。


新年に入ると、「大般若転読法要」が始まります。


机の上に積み上げた経典を読経します。(全600巻)
経典をパラパラと捲ることにより、全文を読経したことになります。




回廊の灯籠(三つ葉葵の紋です)