goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

14日の記録

2022-07-14 12:17:15 | 老人一人暮らし
昨夜ベッドに入ったのは、12時半頃だったと思います。
夫に”お休みなさい”と挨拶をして、NHKの深夜便を聞きながらベッドイン。
ラジオをスリープ状態にして、聞きながらが常です。

スリープのタイマーが切れない内に、眠りに入れたようです。
障子の外は、強い太陽の日差しもなく風も無く、静かでした。
ゆっくり立ち上がり障子を開けガラス越しに庭を眺めていました。

先日、庭一面に雑草のように生えていた三つ葉を取って下さいましたので、
庭に茶色い土が見えるようになりました。
夫は雑草一杯生えた庭が好きでしたが、わたしは庭の土が見える方が好き。
地方からの友人から、自分の家より田舎らしい、と言われた事があります。
 
不安定な天候と言うので、洗った洗濯物はすべてハンガーに掛け竿に干し、
降りそうになったら、洗濯物の浴室への移動が楽になると思ったのですが
風があったし陽ざしもありましたので、正午前には乾いていました。

気怠さが酷かったので、あまり体を動かさずに出来ることを探しました。
洗面所の戸棚の整理整頓をしたり、トイレの出窓をきれいにしたり、
日頃あまり手を出さずにいるところの整理整頓に専念。

昼食はスープをメインにするつもりで、残り物の冷凍の海鮮を使い、
庭に大きく育った三つ葉が、まだありましたので、それ青みにしました。
沢山生えすぎても困りますが、多少ないと不便です。

縫物をしたいのですが、友人に型紙のチェックをして頂いてからと思い、
目下、待機中。友人からお借りした型紙が醜く、放置しています。
その間に、小さな袋を縫いたくとも、気怠さが邪魔をして動けませんでした。

今日の収穫は、お洗濯が正午前に乾き、午前中にアイロンをし整理出来た事と
”昼食の海鮮スープの三つ葉入り”が美味しかった事。気分は上々に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする