goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

頑張ってパソコン教室に参加してきました。今日の大岡川、綺麗でした。

2018-06-02 22:29:26 | 日記
お天気が良いのに、起きた時からふらふら感が酷く閉口。
今日はパソコン教室がある。行かれるかしら、とふと気になる。
「エクセルで小遣い帳を作ろう」と言うテーマでの初めての講習会なので、どうしても参加したい。


あるじの急逝後、娘婿殿が通夜と葬儀に参列して下さった方のリストを作ったのがエクセルでした。
初めてエクセルの凄技を目の前にして、エクセルを勉強したくなったのです。
家計簿を作りたい、と思ったのです。

エクセルを中心に教えるパソコン教室を立ち上げたから参加したら?と声を掛けて下さり、
甘えさせて頂きました。10年前の事です。
参加して解ったのですが、エクセルより写真のことなどを勉強したい方が大半だったのです。

エクセルを習いましたが、きちんと理解出来ず毎回中途半端で、何となく消化不良気味でした。
今日のパソコン教室は、指導者が後からサポートして下さるのでその場限りでも理解してます。
認知予防を兼ねて、エクセルを少しでも理解したいと思っています。

出来れば、家計簿を作りたい。
現金出納簿だけでは無く、宅配生協やカードでの買い物も統計に入れられるようにしたい、
毎月、費目別の統計が明解に出来る事が、目下の目標です。

後期高齢者の独り生活で、どの位の金額が必要か、その明細記録を娘たちに残したい。
わたしの作った家計簿とその何年間の数値を、わたしからのプレゼントにしたい、です。
来週は大学時代の定例会がありますので、出席できません。残念です。

パソコン教室の帰り、蒔田橋の上から大岡川を写して来ました。
美しい空と川の水面。井土ヶ谷橋からの景色と雰囲気が大分違いました。 

団地行きのバスを降り、団地を横切って階段の上り口の紫陽花 
色づいて来ていました。 

参加したいので、ドリンク剤を1.5本飲んで、決死の覚悟で出掛け、何とかクリアして帰宅。
ただ、休憩タイムをお茶をして、そのままベッドへ。完全にダウンしました。
久し振りに体温計を使いました。気怠く身体が火照るような、経験した事の無い違和感。

次女からのラインで、明日のお墓参りの確認がありましたが、脳が休憩中なのでしょうか、
返信の術を思い付かず、まずは眠るしかなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする