goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

亡き母の 大好物は 大学芋

2014-09-18 22:08:23 | 日記
9月18日 木曜日 曇り時々晴れ

お昼頃は晴れるという予報を聴き、ベッドのシーツを洗うことにする。
今日は、10時半からウクレレ愛好会の人達がやって来られ、練習をする事になっている。
16日のほのぼの編集会は9時、17日の読書会は10時、今日のウクレレ愛好会は10時半なので、
久しぶりに朝の時間が、たっぷりしているような気がする。

昨日、読書会の時、お茶菓子に大学芋を作っていたので、今日のウクレレの方にも作ることにし、
近所のお店でさつま芋を買ってくる。扱い易そうな小ぶりのお芋だ。
わたしの作る大学芋とかき揚げは、母の好物だった。大学芋は、母を懐かしく想い出させてくれる。

小ぶりなさつまいも 

残った大学芋は、皆さんで分けてお持ち帰り頂く。とても喜んで下さる。
読書会の方々には、何度か作っているけれどウクレレの方達には初めてだったことに気がつく。

軽くお昼を済ませお茶をしていると、久しぶりに気持ち悪くなるほど強い眠気に襲われる。
毎日何かしらの予定が有ること自体、無理なのに一昨日の庭仕事もしている。自滅しそうな程、厳しい。
以前、庭仕事の助っ人さんに、体調不良でわたしが庭仕事が出来ない事を告げたら、帰ってしまわれた。
それで、野菜の苗を植えたいし、頑張って予定を消化していた。

今日はすこし身体を休めた方が良いと判断。食器も洗わず、真っ直ぐベッドへ。
浅い眠りだったけれど、ベッドを離れたのは5時過ぎていた。3時間くらい眠っていた。
でも、気怠さとフラフラ感はまだ残っているけれど、寝る前よりは身体が軽くなっている。

ゆっくり食堂のテーブルの上を片付け、流しに放置していた食器を洗っているとノックがする。
お隣さんが長いお茄子を2本もってきて下さる。懐かしいお茄子だ。
この長い茄子は、母の家のお隣さんから度々頂いていた。

30センチ以上ある長いお茄子 

この長いお茄子には、種がないしとても柔らかく、油との相性が最高。夕食に頂く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする