goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

カレンダーの 予定見ながら 腕を組み

2014-09-16 20:46:22 | 日記
9月16日 火曜日 晴れ

3連休が終わり、世の中が平常に戻る日。
わたしも今日から5日間、何となく予定が入っている。わたしには珍しいこと。
今日は9時からほのぼの編集会がある。来月早々の印刷なので大詰めに来ているので、手が抜けない。

心配した特集関連の原稿は紙面から少しはみ出すほどになっていて、調節し次号へ回すことにする。
編集会の最終で必死になっているとき、かなり強い地震があった。
皆さん、「地震?」と一言。時間が予定をオーバーしているのでそれどころではない。

編集会の後、次の予定が有ると言う編集長、彼女はパソコンを打ち続けている。
その間に大急ぎでお素麺を茹で、常備菜のキノコの煮物で昼食にして頂くことに。
キノコの煮物は、次号の「ほのぼのクッキング」で掲載するレシピを作る為に作ったもの。
調味料などは何時も適当なわたし、今回は計量しながら調理をしている。メンバーの方は試食済み。

春雨を少し加え、好みの香辛料を注ぐとお酒の肴になり、炊きたてのご飯と和えればキノコご飯になる。
我が家の冷蔵庫には、常備菜として度々保存している。
怠け者のわたしは、調理をするときは頑張っていろいろ作り、その後は食べる方法を変えだけ。
同じ料理でも少し手を加えることで別物になる。実験料理を楽しみながら独りで遊んでいる。

体調的にはパスしたかったけれど、午後からお庭仕事を手伝って下さる方がやって来られ一緒に庭仕事を。
キュウリとトマトを抜いて、その後にブロッコリーと芽キャベツを植える予定…。
トマトはまだ赤い実がなっていたので、それを収穫したりで取り除くのに時間がかかってしまう。

コンポストの中身をトマト・キューリの後の土に混ぜ、そこにブロッコリーと芽キャベツの苗を植えた。
肥料を混ぜた土に苗が入る穴を堀り、そこに苗を入れ軽く土をかけて終了。

水まきをするまでは何とか頑張れたけれど…、そこまで。疲れて記念撮影は出来なかった。
記念撮影は明朝…。
明日は10時から読書会だ。とにかく、今日は早めに寝ないと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする